主要なコンベンション | ||
コンベンション名 | 内容 | アラ ート |
2オーバー1ゲームフォース | メジャーオープンに対する2レベルのレスポンスをゲームフォーシングにする | |
フォーシング1NT | メジャーオープンに対する1NTのレスポンスを1ラウンドフォーシングにする | ○ |
ジャコビー2NT | メジャーオープンに対する2NTのレスポンスを4枚サポートで上限のないレイズにする | ○ |
フォーシングレイズ3NT | メジャーオープンに対する3NTのレスポンスを4枚サポートのバランスハンドにする | ○ |
スプリンター | トリプルジャンプシフトで4枚サポートとそのスートのシングルトンかボイドを示す | ○ |
ウィーク2オープン | 2♦/2♥/2♠オープンを6枚以上で弱いハンドとする。 | |
ニューマイナーフォーシング (NMF) | オープナーの1NTリビッドに対してアンビッドマイナー(2♣/2♦)をアスキングとして使用する(1way) | ○ |
ニューマイナーフォーシング (NMF) | オープナーの1NTリビッドに対して2♣と2♦をアスキングとして使用する(2way) | ○ |
ストラクチャードリバース | リバースビッドを16pts以上で使用する | |
4thスートゲームフォーシング | 4番目のスートのビッドをゲームフォーシングにする | ○ |
ステイマン | 1NT(2NT)オープンに対する2♣(3♣)レスポンスを4枚メジャーのアスキングとする | |
ジャコビートランスファー | 1NT(2NT)オープンに対する2♦(3♦)レスポンスで♥スート、2♥(3♥)レスポンスで♠スートを示す | ○ |
テキサストランスファー | 1NT(2NT)オープンに対する4♦レスポンスで♥スート、4♥レスポンスで♠スートを示す | ○ |
ネガティブダブル |
パートナーのオープンに対して相手側がオーバーコールしたとき、 ダブルが他のスートへのテイクアウトを示す |
|
リオープン1NT | リオープンの1NTを12〜14ptsで、システムオンとする | |
キュービッドレイズ | オーバーコールに対するキュービッドをサポートありのインビテーションとする | |
ローマン・キーカード・ブラックウッド (RKCB) 1430 |
4NTビッドでキーカード(A4枚とトランプK)の枚数をきく (1430:5♣が1枚または4枚、5♦が0枚または3枚) |
|
オプション的なコンベンション | ||
コンベンション名 | 内容 | アラ ート |
インバーテッドマイナー | マイナーオープンに対するシングルレイズをインビテーション、ダブルレイズを弱いハンドとする | ○ |
オーガスト | ウィーク2オープンに対する2NTレスポンスでハンドの内容をきく | ○ |
マイナースートステイマン | 1NT(2NT)オープンに対する2♠(3♠)レスポンスを4枚以上のマイナースートのアスキングとする | ○ |
マイナースートサインオフ | 1NTオープンに対する2NTレスポンスが3♣ビッドを要求する。 | ○ |
スモーレン | 1NT-2♣-2♦ の後のメジャーレスポンスがビッドしたスートの4枚とアナザーメジャーの5枚を示す | ○ |
ドリューリー・フィット | メジャーオープンに対するパストハンドの2♣レスポンスをサポートありのインビテーションにする | ○ |
マイケルズキュービッド | ダイレクトキュービッドが2スーターのオーバーコールを示す | |
アンユージュアルNTオーバーコール | 2NTオーバーコールが2スーターのオーバーコールを示す | |
ハミルトン(カペレッティ/ヘルムズ) | 1NTオープンに対するディフェンシブビッド | ○ |
サポートダブル | オーバーコールに対するオープナーのダブルがパートナーがレスポンスしたスートの3枚サポートを示す | |
レスポンシブダブル |
相手側のオープンに対してパートナーがダブルをした後、 相手側がレスポンスした後のダブルはアンビッドスートの4-4を示す。 |
|
SOSリダブル | 1NTオープンにダブルされたとき、リダブルがマイナースートへのテイクアウトを示す | |
トラスコット2NT(メジャーのみ) |
メジャーオープンに対してダブルされたとき、2NTを4枚サポートのインビテーションとする (このサマリではメジャーオープンのみ使用) |
○ |
マキシマルオーバーコール・ダブル | 競り合いのビッドで自スートのすぐ下のランクのビッドに対するダブルをインビテーションとする | |
5NTグランドスラムフォース | 5NTでトランプのAKQの枚数をきく | ○ |
DOPI | 4NT(RKCB)に対してオーバーコールが入ったときのコンベンション | |
ガーバー | NTオープンに対して4♣でAの枚数をきく | |
オープン時の参考情報 | ||
ルールオブ20 | オープンするハンドのルール | |
ルールオブ15 | 4thの位置でオープンするハンドのルール |