| 4枚メジャーのないバランスハンド(接近原理) | ||
| 点数の範囲 ハンドの形 |
ビッド | オープナーのリビッド |
| 7以下 | パス | − |
| 8〜9 | 2♣-2○-2NT(!) |
パス(15)、3NT(16〜17)。 注:4枚の♥/♠がないかもしれない。 (1NT→2NTをマイナースートサインオフに使用している場合) |
| 10〜15 | 3NT | パス。 |
| 16〜17 |
4NT (1NT-2♣-2○-4NTも同じ) |
パス(15)、 5NT(16)、6NT(17)。 |
| 18〜19 | 6NT | パス。 |
| 20〜21 |
5NT (1NT-2♣-2○-5NTも同じ) |
6NT(15)、6レベルのスート(16)、7NT(17) |
| 22以上 | 7NT | パス。 |
| 5枚以上のスートがあるアンバランスハンド | ||
| 点数の範囲 ハンドの形 |
ビッド | オープナーのリビッド |
| ♥/♠5枚以上 | 2♦(!)/2♥(!) | 2♦→2♥、2♥→2♠をビッドする。(ジャコビートランスファー) |
| → パス:7pts以下 | ||
| → 2NT : ♥/♠5枚、8〜9pts | ||
| →2NT→ パス : 15pts、♥/♠サポート2枚 | ||
| →2NT→ 3♥/3♠ : 15pts、♥/♠サポート3枚以上 | ||
| →2NT→ 3NT : 16〜17pts、♥/♠サポート2枚 | ||
| →2NT→ 4♥/4♠ : 16〜17pts、♥/♠サポート3枚以上 | ||
| → 3♥/3♠ : ♥/♠6枚以上、8〜9pts | ||
| → 3♣/3♦ : 4枚以上、10pts以上 | ||
|
→ 4♣/4♦ : シングルトンかボイド(セルフスプリンター)。 ♥/♠は6枚以上。スラムトライ。 |
||
| → 3NT:♥/♠5枚、10pts以上 | ||
| →3NT→ パス : ♥/♠サポート2枚または4-3-3-3のハンド。 | ||
| →3NT→ 4♥/4♠ : ♥/♠サポート3枚以上 | ||
| → 4♥/4♠ : ♥/♠6枚以上、スラムトライ | ||
|
→ 4NT : 接近原理/RKCB、16〜17pts →4NT→ パス : 15pts、♥/♠サポート2枚 →4NT→ 5NT : 16pts、♥/♠サポート2枚 →4NT→ 6NT : 17pts、♥/♠サポート2枚 →4NT→ 5♣/5♦/5♥/5♠ : RKCB、♥/♠サポート3枚以上 |
||
|
注:♥/♠のサポートが4枚以上で点数が17ptsの場合は 2♥/2♠の代わりに3♥/3♠をビッドしてもよい。(スーパーアクセプト) |
||
|
♥5枚以上かつ ♠5枚以上 |
2♦(!)/2♥(!) | 1NT-2♥-2♠-3♥ : ゲームフォーシング(10pts以上) |
| → 3NT : ♥/♠2枚 | ||
| → 4♥ : ♥3枚以上 | ||
| → 3♠ : ♠3枚以上 | ||
| 1NT-2♦-2♥-2♠ : インビテーション(8〜9pts) | ||
| → 2NT : ♥/♠2枚、15pts | ||
| → 3♥ : ♥3枚以上、15pts | ||
| → 3♠ : ♠3枚以上、15pts | ||
| → 3NT : ♥/♠2枚、16〜17pts | ||
| → 4♥ : ♥3枚以上、16〜17pts | ||
| → 4♠ : ♠3枚以上、16〜17pts | ||
|
7以上 ♥/♠6枚以上 |
4♦(!)/4♥(!) |
4♦→4♥、4♥→4♠をビッドする。(テキサストランスファー) 続けて4NTをビッドした場合はRKCB |
| ♣/♦6枚以上 | 3♣/3♦ | AK、KQまたはAQを持つ6枚以上。サイドスートにストッパーがない。 |
| (AKQを持つ6枚以上の場合は3NTをビッド) | ||
| → 3NT : Ax、KxまたはQxのサポートがあり、サイドスートにストッパーがある時 | ||
| → パス : 上記以外 | ||
|
13以上 ♣/♦6枚以上 |
3♥(!)/3♠(!) | ♣/♦のスラムトライ(3♥→♣スート/3♠→♦スート) |
| →3NT : ♣/♦が2枚 | ||
| →4♣/4♦ : ♣/♦が3枚以上 | ||
| ♣/♦6枚以上 | 2NT | 3♣。 (マイナースートサインオフ:1NTより3♣/3♦のほうが良い場合) |
| →パス : ♣のサインオフ | ||
| →3♦ : ♦のサインオフ | ||
| 14以上 | 2♠(!) | ♣/♦のスラムトライ(マイナースートステイマン) |
|
♣4枚以上かつ ♦4枚以上 |
2NT : 4枚のマイナーなし 3♣ : ♣が4枚以上 3♦ : ♦が4枚以上 |
|
| ♥/♠のフィットを探したいハンド | ||
| 点数の範囲 ハンドの形 |
ビッド | オープナーのリビッド |
|
8以上 スートの分布が 4-3-3-3以外 |
2♣ (ステイマン、 4枚の♥/♠を持っているか聞く) |
2♦ : 4枚の♥/♠なし。 |
| → 2♥ : ♥4枚、♠5枚(スモーレン) | ||
| → 2♠ : ♥5枚、♠4枚(スモーレン) | ||
| → 2NT(!) : 8〜9pts、♥/♠4枚ない場合もあり | ||
| → 3NT : 10〜15pts | ||
| → 4♦(!) : ♥6枚、♠4枚(ディレイドテキサストランスファー) | ||
| → 4♥(!) : ♠6枚、♥4枚(ディレイドテキサストランスファー) | ||
| → 4NT : 接近原理、16〜17pts | ||
| 2♥ : 4枚♥あり、♠は不明。 | ||
| → 2♠ : ♠4枚:8〜9pts | ||
| → 2NT(!) : 8〜9pts、♥/♠4枚ない場合もあり | ||
| → 3♠ : ♥がフィットしている。♥のスラムトライ | ||
| → 3NT : 10〜15pts以上。♠4枚あり | ||
| →3NT→ 4♠ : ♠4枚 | ||
| → 4♥ : 10pts以上。4枚♥(スラムに興味のないハンド) | ||
| → 4NT : 接近原理、16〜17pts | ||
| 2♠ : 4枚♠あり、♥はなし。 | ||
| → 2NT(!) : 8〜9pts、♥/♠4枚ない場合もあり | ||
| → 3♥ : ♠がフィットしている。♠のスラムトライ | ||
| → 3NT : 10〜15pts | ||
| → 4♠ : 10pts以上。4枚♠(スラムに興味のないハンド) | ||
| → 4NT : 接近原理、16〜17pts | ||
| ▶その他の約束(5枚の♥/♠を持っていることを示す約束) | ||
| スラムトライ | ||
| 点数の範囲 ハンドの形 |
ビッド | オープナーのリビッド |
| スラムトライ | 4♣(ガーバー) | Aの枚数をきく |
| 注: バランスハンドでのNTコントラクトのスラムトライは原則として接近原理を使用する。 | ||
| ガーバーはソリッドなスートがあるアンバランスハンドなど、Aの枚数だけを確認すればスラムがビッドできる場合に使用する。 | ||