| 点数の範囲 | レスポンダーのリビッド | 条件 |
| 6以下 |
パス (1♣-1♥-1♠-パス など) |
6pts以下でレスポンスしていて、2番目にビッドされたスートに3枚以上のサポートがある時はパスしても良い。 |
| 6〜9 |
1NT (1♣-1♥-1♠-1NT など) |
フィットが無く、レスポンスしたスートが6枚以上ない時。 |
|
シングルレイズ (1♣-1♥-1♠-2♠ など) |
4枚のサポート。 | |
|
リビッド (1♣-1♥-1♠-2♥ など) |
6枚以上のスート。 | |
| 10〜12 |
ダブルレイズ (1♣-1♥-1♠-3♠ など) |
4枚のサポート。ゲームへの誘い。 |
|
2NT (1♣-1♥-1♠-2NTなど) |
オープナーのスートに4枚サポートがないハンド。3NTへの誘い。 レスポンダーは5枚の♥/♠を持っていても点数を先に示す。 |
|
| → パス : 13pts以下。 | ||
| → 3NT : 14pts以上。 | ||
|
→ 3♥/3♠レイズ : 14pts以上。レスポンダーの♥/♠に3枚サポートがある。 (レスポンダーは5枚の♥/♠を持っている場合があるため) →3♥/3♠→ 3NT : 4枚の場合 →3♥/3♠→ 4♥/4♠ : 5枚の場合 |
||
|
ジャンプリビッド (1♣-1♥-1♠-3♥ など) |
6枚以上のスート、ゲームの誘い。 13pts以上の時は4thスート・ゲーム・フォーシング経由でビッドする。 |
|
| 13以上 | トリプルレイズ | 4枚のサポート。 |
| (1♣-1♥-1♠-4♠ など) | スラムを狙いたいハンドは4thスート・ゲーム・フォーシングを経由してサポートする。 | |
|
3NT (1♣-1♥-1♠-3NT など) |
4番目のスートにストッパーがあり、5枚以上のメジャーがなく、 パートナーのメジャースートにフィットもなく、スラムに興味がないハンド。 (スラムに興味があるハンドは4thスート・ゲーム・フォーシング。) |
|
|
4番目のスートをビッド(!) (1♣-1♥-1♠-2♦(!) など) |
4thスート・ゲーム・フォーシング。 4番目のスートをビッドするとゲームフォーシング。4番目のスートは4枚を保証しない。 |
|
|
4番目のスートをジャンプビッド (1♣-1♥-1♠-3♦ など) |
4番目のスートをジャンプしてビッドするとゲームフォーシング。5-5以上のハンドを示す。 | |
| 4thスート・ゲーム・フォーシング | ||
| 4番目のスートをビッドするとゲームフォーシング。4番目のスートは4枚を保証しない。 | ||
| 4thスート・ゲーム・フォーシングは以下のようなハンドで使用する。 | ||
| @ 5-3メジャーフィットを探したいハンド。 | ||
| A 4番目のスートにストッパーがなく3NTをビッドできないハンド。 | ||
| B スラムビッドのためのビッドスペースを確保しておきたい時。 | ||
| 注:以下の場合は4thスート・ゲーム・フォーシングは使用しない。単に4枚以上のスートを示す。 | ||
| @ レスポンダーがパストハンドの場合。 | ||
| A レスポンダーが2オーバー1レスポンスを行ったあと。 | ||
| B オープナーがストラクチャード・リバースをビッドしたあと。 | ||
| 1♣-1♦-1♥- とビッドが続いたときの4thスート・ゲーム・フォーシング | ||
| @ 1♣-1♦-1♥- とビッドが続いたときは4thスート・ゲーム・フォーシングを使用しない場合 | ||
| 1♣-1♦-1♥-1♠ : ♠が4枚以上。 | ||
| A アップザラインの場合 | ||
| 1♣-1♦-1♥-1♠ : ♠が4枚以上。6pts以上。 | ||
| 1♣-1♦-1♥-2♠(!) : 4thスート・ゲーム・フォーシング。13pts以上。(♠は4枚を保証しない) | ||
| B メジャー優先の場合 (約束の例) | ||
| 1♣-1♦-1♥-1♠ : ♦5枚以上、♠4枚、13pts以上。 | ||
| 1♣-1♦-1♥-2♠(!) : 4thスート・ゲーム・フォーシング。13pts以上。(♠は4枚を保証しない) | ||
| 4thスートゲームフォーシングをどの約束にするかは事前にパートナーと約束しておくこと | ||