2003年の日記




2003年12月30日

今日は毎年恒例の卒業校のクラス会に行きました。
クラス会はかれこれ28回目になるはずだけれども最近は参加メンバも数人に固定してきています。 常連の奥さんに言わせると、クラス会なのにそこで話す話題は堅い話題が多いとのこと。 まあ、工業系の学校を卒業してその道の仕事に就いているとそんなものだとは思いますが。
同級生から早期でガンを発見して事なきを得た、とかいう報告があったので、そういう歳になったんだなあと思ってしまいます。
今日はちょっと酔っているので、この辺で。


2003年12月27日

先週初雪が降ったときに車のタイヤを交換した際に腰を痛めたらしく、かがんだりした時や起き上がるときに腰が痛いという状況になっています。
歳なんだから、というコメントが聞こえてきそうです。 1週間くらいたてば自然によくなるかな、と思ったのですがなかなか快復しません。
困ったものです。


2003年12月24日

北京の人と話していたときに、ゲームの話題になったのでマージャンのほかに何かゲームをやっていましたか、と聞いたところ「じゃんけん」をしている人が多いですよ、という風に聞こえました。
「ええっ?じゃんけん?」と聞き直したら「ジャンギー」という風に聞こえる発音で中国将棋のことでした。
丸い駒の将棋ですよね、と聞いたら、いや、四角い駒だよ、という回答でした。
双六=バックギャモンなどはやらないの?と聞いたら、知らないと言うことでした。中国から日本に渡ってきたんですよ、1500年前に。と説明したら笑っていました。


2003年12月24日

中国の大連と北京に行ってきました。
食べ物のこととか気候のこととかいろいろ気になったことはあったのですが、今回一番気になったのは中国の漢字の省略形でした。
日本とは別の方式による旧字体からの省略なので、バスの窓から看板を見てこの字は何の字なんだろう、と考え出すと頭が痛くなってきます。 ダリの不条理な絵に囲まれているような錯覚に陥って頭が酔ってくるような感覚になります。
たまらず空港で「精選日漢・漢日辞典」という本を買ってしまいました。 これも一旦読んでみて、ああその字をこういう風に省略したんだ、と納得しても、次々に字を読んでいくと前に納得した字から分からなくなってしまいフラストレーションがたまってしまいます。


2003年12月19日

年賀状の文例のCD-ROMを買ってきてカミさんに絵柄を選択させてやっと年賀状を印刷しました。 今年は住所を二重化しなければならないので、お客様からの年賀状の印刷を頼まれてくれという依頼を断ってプリンタで印刷しました。
とは言え、妹や叔母の年賀状を私が印刷するのが恒例になってしまったので、今後は年賀状作成を外注することはないと思いますね。
あとは、添え書きをちゃんと書かないと。


2003年12月18日

最近、会話をしていて特に何かが決定したわけじゃなくても、「じゃ、そういうことで!」と終わることが多いのですが、これは指示代名詞が多いということと同じように老化の兆候なのかも知れません。 気をつけないといけませんね。
とは言いながら、最近は私の周りで「じゃ、そういうことで!」が流行語になってしまっていて困ったものです。


2003年12月14日

私のこのホームページは基本的に私konnokが面白いと思ったことを書いているのですが、私が面白いと感じるのはどういう場合だろう、と考えるとワンパターンでは決められないような気がします。 面白いと思う事柄には私の人生(なんてね)が反映されているんだと思うとそれも面白いような怖いような。


2003年12月13日

先日から遊んでいるBUSIN 0(zero)ですが、やっと設定上のラスボスを倒しました。ラスボスは結構弱かったので拍子抜けです。(とは言え1回はやり直しましたが)
まだまだダンジョンは続いているようですし、各熟練度はフルになっていないのでもう少し楽しめそうです。
毎日帰るのが11時になっても30分はゲームをしないと落ち着かないと言うのはやっぱり中毒なんだろうか。それとも、いわゆるひとつのリフレッシュなんだろうか。


2003年12月10日

いつもの年なら12月の上旬には年賀状を作成してしまうのですが、今年は出張続き+土日も会社+お泊り仕事のトリプルパンチで全く年賀状ができていません。 まあ、年賀状は作成してもその後の添え書きが書けなくて結局投函するのは12月の最終週になってしまうのですが。
今週末くらいには年賀状を作成したいなあ。


2003年12月8日

今日は東京出張でしたが、新幹線のホーム近くのスペースでジョン・レノン・ミュージアムの紹介とグッズ販売をしていました。
何でも12月6日はジョンレノンの命日だそうで、それでイベントが企画されたのかもしれません。
ジョンレノンが生きていたらどんな歌を作ったんでしょうね。どんな本を書いたんでしょうね。


2003年12月7日

ある人と話をしていたら、「宮城県のひとは田舎者で、仕事がうまくいきそうな人がいると足を引っ張ろうとする」という主張を聞きました。 「関西の人は仕事がうまくいきそうな人がいるとそれに乗っかって自分ももうけようとする」とのことです。
ちょっと耳が痛いなあ、と思いました。


2003年12月3日

今日は出張で、気に入っているラジオ番組Avantiの舞台の元麻布に行ってきました。静かないいところでした。
打合せ先の目印はにんじん型のマンションだとのことだったので、どんな形かな、と思っていたのですが、確かに言われてみるとにんじんを連想させます。


2003年12月2日

おかげさまで仙台弁の単語集の登録件数が1000件を超えました。
今後は登録件数を増やすよりは用例や活用形などの情報を充実していきたいと思います。
とはいえ、新しい単語は随時募集していますので、お気づきの単語があったらご紹介ください。


2003年12月1日

養老孟司の「まともな人」の中で「他人の機嫌を損ねることは、いまでは社会最大の禁忌に近い」という主張がありました。
確かに、特に女性の場合は妙に臆病に、他人を怒らせないように防衛線を張りながら話をする人がいます。 もう習い性になっているようなので特に指摘はしていませんが、何らかの経験からそのようになっているんだろうな、と推測してしまいます。


2003年11月30日

今週はずっとBUSIN 0をプレーしていますが、やはりWizardryは面白い。
このシリーズはアレイドアクションという複数のキャラクターの連携攻撃という戦術が追加されているので、パーティ構成で考えなければならないことが多く楽しめます。


2003年11月25日

今日は東京出張だったのですが、築地の地下鉄から出たところでビルの3階が火事になっていました。
当然のことですが、いつも見慣れている場所でも事故がおきることはあるんですね。 人はいつ死んでもおかしくないんだろうから、後悔しないように化けて出ないようにそれなりに生きていきたいものです。



2003年11月22日

今週はマンハッタンラブストーリーもセーラームーン実写版も見逃してしまいました。
う〜ん、気に入ったと宣言したテレビ番組くらいちゃんと見ないといけないんだけど、私の生活の中でテレビの占める割合が少ないからなあ。
確かに家に帰ると、最初に電源を入れるのはパソコンだしなあ、その後テレビの電源は入れるんだけどゲーム機の画面が表示されるしなあ。

そう言えば、私はほとんど鏡を見ない人なのですが、今朝久しぶりに鏡でまじまじと自分の顔を見たらおじさんになっていました。 自分では若いつもりでも歳を取っているんですね。気持ちよく歳を取ることを考えないといけませんねえ。


2003年11月17日

先週末に買ったゲームの攻略本BUSIN0 The Master Guideを買ってきてしまいました。
今回は、攻略本を買わずに自力でやっていこうと思っていたのでゲームを買ったときに一緒には買わなかったのですが、やはり仕事をやりながらのパートタイムゲーマーには試行錯誤する時間的な余裕がありません。(言い訳、言い訳)
ゲームの攻略本はそれ自体でも面白いので、寝る前にちょっとみるのが楽しみです。

BUSIN0の進行状況ですが、最初は今回はヌルいな、ゲームバランスを初心者用に調整したかなとか思っていました。
ところが、どうしてどうしてB3Fくらいから通常モンスターを倒すのに苦労するようになりました。さすがWizardry Alternative、簡単には進ませてくれないようです。


2003年11月15日

今日は趣味の献血をした後に仙台駅前の初めての理髪店に行きました。
この理髪店は流れ作業で髪を切ってくれるところで、待ち時間もなく洗髪を入れても20分くらいで終わりました。 普通の理髪店では1時間くらいかかる上に運が悪いと待たなければならないことも多いので、私のように時間が惜しくて髪型を気にしない人にはぴったりですね。


2003年11月14日

WizardryをベースにしたゲームBUSINの続編BUSIN 0(zero)が出たので早速買ってきました。
ちょっと粘ったら主人公のボーナスポイントも44出たので早速ゲームを始めよう。


2003年11月13日

他の人の方言のページを見ていたら、イントネーションを表示しているページがありました。
確かにイントネーションは欲しいところなんだけどなあ、ただ、私はイントネーションが壊れているので正しく記録できるかなあ、と悩んでいるところです。 少し勉強してみようかなあ。


2003年11月11日

私はショルダーバックを持ち歩いているのですが、最近は肩にかけると歩きにくい上に肩がこってくるので、たすきがけにしています。 こうすると歩きやすいし、片方の肩をあげていなくていいので疲れません。
問題はいいおじさんが幼稚園の子供のようにたすきがけにしているのはみっともないかな、ということです。 うちの会社ではお客様先に行くときはリュックサックは禁止されているということもあります。
ショルダーバックを肩にかけていてスーツがずれてしまったまま歩いている人がよくいますが、それよりはいいんじゃないかな、と自分では納得しているのですが。


2003年11月10日

絶対に自分が正しいと思えるとき、という瞬間はあるのですが、ひょっとしたらそのときは何か大きな間違いがあるのではないか、と疑う必要があるような気がします。
そのポイントについては正しいかもしれないけど大局的に見たときにどうなんだろう、何かとんでもない思い込みをしていないか、大抵は一晩寝て頭を冷やすと思い当たることもあります。


2003年11月9日

ついでに、昔好きだった歌手の中山ラビの曲をインターネットで探してみましたが、ほとんど品切れになっていました。
私の持っているLPはまだあるはずなのですが、保存状況が最悪だし(埃だらけの場所に段ボール箱に入れて置いてあります)レコードプレーヤーもないのでもう聞くことはできないだろうなあ。
もう聞けないとなると聞いてみたいと思うのが人の常です。何とかならないかなあ。


2003年11月8日

「やっぱり宮部みゆきはいいよね」と言おうとしたところ、「やっぱり中島みゆきはいいよね」と言い間違いをしたのをきっかけに、レンタル屋さんから中島みゆきのベスト版を借りてきたのですが、ほとんど聞いたことのない曲ばかりでした。
中島みゆきは昔聞いていたと言いたいところだけど途中のブランクが大きすぎるなあ、と感じました。


2003年11月6日

今日、お客様のところに行く車の中で担当者と話をしていたら、「konnokさんは、普通は特に話し好きと言うことではないけど、いくつかツボがあって、そこをつついてやるとグチがいっぱい出てくる」とのコメントがありました。
確かに最近はグチが多くなってきたからなあ、なるべく抑えるようにしないと。

そのとき、最近土曜日朝のセーラームーン実写版というのを見始めたという話から、昔は美少女仮面ポアトリンとか有言実行シュシュトリアンのような女の子たちが活躍するちょっと不条理な番組があったなあ、と言ったら「のめりこまなければいいんじゃないですか」とのこと。 すっかりオタクだと判断されてしまったようです。


2003年11月4日

プレーステーションのICOですが、2週目も終わりました。
宮部みゆきがこのゲームを題材にした小説ICO 〜霧の城〜を書いたとのことで、ここまで思い入れるのはすごいなあ、というところです。
2週目ではエンディングの後でスイカを食べるイコとヨルダというボーナスの絵が追加されただけでした。 とは言え、2週目になると回りを見回す余裕が出るので、非常に丁寧に作られているこの城の綺麗さや遠くの景色などを楽しむことができるようになります。


2003年11月2日

友人から借りていた松田優作の探偵物語ですが、やっと見終わることができました。
現在も活躍している俳優・女優さんの若い頃の演技を見ることができるのも古いドラマを見るときの楽しみですね。 見終わって感じたのは、昔はゲストの俳優の役の人が殺されてエンディングというパターンが多かったんだなあ、ということです。
それにしても松田優作の飄々としたとぼけた感じはなんともいえない味があります。 借りてみることができてよかった。


2003年10月31日

今日飲み会があったので、いろいろ話をしている中で、このホームページの話題になりました。
次のイベントは10000アクセスだよなあ、と言っていたら「じゃあカウントを自動更新するプログラムを作りましょうか」と来ました。 私は自分が参照するときのカウントもなるべく上がらないようにしているというのに、そんなことをされたら台無しです。 冗談でもやられたら困るなあ。
前回1000アクセスになったときは大判振る舞いをしたので、担当者が期待していると言うことはあるんだろうなあ。


2003年10月30日

ほとんどテレビドラマなど見ない私ですが、先日一泊出張の時にたまたま見たマンハッタンラブストーリーが気に入ってしまいました。
憧れの小泉今日子が情けないタクシードライバーの役をやっているのもちょっと気になるところですが、全般的に演出がクサくて気に入ってしまいました。 店長の設定も面白いし腹を抱えて笑ってしまいます。
先週は風邪を引いて早く寝たため見れなかったので今日は飲み会の後速攻で帰ってきて見てしまいました。


2003年10月27日

大阪の友人から借りっぱなしになっている松田優作の探偵物語ですが、やっと4分の3見終わりました。
昔のテレビドラマは結構しゃれていたし、人間くさかったな、というのが感想です。 最近のテレビドラマは少女漫画に出てくるような綺麗なストーリーが多く、生きている人間のにおいがしません。(とか言っても私はほとんどテレビドラマを見ないので間違ってるかもしれませんが)
ドラマの作り手側の自主規制によって清潔で人畜無害なものだけがテレビドラマとして作られるようになったからかもしれません。


2003年10月25日

この前からプレーしているICOですが、1回目が終わりました。
宮部みゆきが絶賛するだけあって、確かに雰囲気のある綺麗なゲームでした。
運動神経が鈍くて高所恐怖症の私には向かないゲームのはずなのですが、少年が少女の手を引いて霧の城を脱出する物語はとても感動的で気に入ってしまいました。
説明書が絵本仕立てになっていたり、ゲーム中ではBGMはなく、風の音と小鳥の囀りだけが聞こえてくるのはいい感じです。 少女のスカートがはためいていたり、少年のバンダナが風になびいていたりするのが風の音とあいまって雰囲気をかもし出しています。 私のおすすめのゲームのひとつになりました。

母親の魔の手にかかっている少女を男の子が救い出すという設定になっているのは、岩月教授の本に出てくる「幸せ恐怖症」を連想させてしまうと言うのはちょっと強引すぎるだろうか。


2003年10月24日

私は昔のことはほとんど覚えていません。カミさんは結構小さい頃のことも覚えていて感心するのですが。
ところが、数学的なことについては結構覚えています。 高校の最初の数学の授業で関数f(x)が数値の計算ではなく、写像を表しているということを先生が丁寧に教えてくれて理解したときのこととか、 フィボナッチ数列のn項目がnの関数で表せることが分かったときなど、とても感動したことを記憶しています。
どうも私の子供たちは数学が嫌いなようで、カミさんが嫌いだからかなあと思っていましたが、うちの担当者と話をしていたら数学が好きになるかどうかは遺伝しないという説があるとのことで、そんなものかなあ、と思ってしまいました。


2003年10月21日

今週は社員との面談があったのですが、その中で同僚の社員について「あの人はいい人に見えるんだけどね」と話を向けたら「一歩会社を出たらどんな生活してるかなんてわからないですからね」と答えた社員がいました。 う〜ん。ひょっとしたらつらいことがあったのかも。


2003年10月19日

街を車で走っているとちょっと勘違いをしてしまう看板があります。
この看板も「ショッピングプラザにしたが...」と書いてあって、だからどうなったんだよ、と突っ込んでしまいたくなりました。



2003年10月16日

コントラクト・ブリッジというゲームがあります。
20年位前に結構頻繁にプレーしていたのですが、最近は全くやっていません。 先日東京の親会社に行って話をしたときに最近トランプやってないね、という話題になって、そう言えば昔は昼休みにコントラクト・ブリッジをやったりしていたなあ、と思い出しました。
コントラクトブリッジはホイスト系のゲームの上にビディングシステムと呼ばれるコミュニケーションシステムが載っているレイヤ分けされたシステムで構成されており、慣れてくるととても面白くプレーすることができます。
Yahooのゲームページでも連日卓が囲まれているようで、出張先のホテルでゲーム観戦をしてしまいました。
気のあうパートナーが居るようだったら参加してみたいな、と思ってしまいました。


2003年10月14日

2チャンネルというWEBサイトに私が勤めている会社の親会社の裏事情を暴露している話題が出ていると聞いたので、ちょっと探してみたのですが、このページは青木ヶ原樹海のように複雑で目的とする場所は探し出せませんでした。 探し方が悪かったのか、それとも初めから探しにくいように作られているのか。 まだまだ、修行が足りないな、と反省した次第です。


2003年10月13日

面白いゲームはないかな、とインターネットのゲームレビューを見ていたときに評価の高かったICOを買ってきました。
パッケージを開けると説明書が絵本仕立てだったので期待が高まります。 早速プレーして最初のセーブポイントまで行きましたが、確かに面白そうです。メッセージも映画の字幕のようなフォントで雰囲気が出ています。
今後はそれほどプレーする時間は取れないと思いますが、まあ、急ぐ必要があるわけじゃないし。


2003年10月12日

つい1ヶ月くらい前までは仕事がない、仕事がないと騒いでいたのですが、おかげさまで仕事がいくつか転がり込んできました。 ところが、今度は該当のスキルのある担当者が手当てできなくて大騒ぎです。
プロジェクトは最初にお膳立てがキッチリできないと、大体はうまくいかなくなって失敗してしまいます。 それをプロジェクトX(エックス)のように成功させれば優秀な管理者と言われるのでしょうが、ほとんどはプロジェクト×(ばつ)になってしまいます。 困ったものだ。


2003年10月11日

konnokの頭の中にあるSF的な奇妙な思いつきを記録するページを開きました。
いろいろへんな思いつきを書くことになると思いますが、どんな思いつきが出てくるか自分でも楽しみです。


2003年10月10日

昨日親戚に稲刈りをしてもらったのですが、うちの収穫は平年の半分だったそうです。 もっと収穫の少ない農家もあるようなので半分でもとれればいいところですが、さすがに大変です。 今年は米の品質も悪いので来年になってタイ米騒ぎのようなことが起きなければいいのですが。


2003年10月5日

日本語に関するサイトを見ていたら日本語スタジアムというサイトを見つけました。
確かにTOEICとかTOEFLなどという組織があるんだから日本語力を認定する組織があっても不思議はないんだけど、実際に自分が試験を受験したらどの程度の点数が出るのか考えてみると恐ろしいなあ。


2003年10月4日

近頃の学校では危険なのでナイフを使わせないようにしているとのこと。 しかし、小さい頃にナイフを使って誤って指を切ってしまい、その痛さを実感することによって、大きくなってから他人にナイフを向けてはいけない、ということを言葉としてでなく身体で理解できるのではないかと思っています。
言葉についても同様のことが言えるのではないかと考えています。 存在するものをちゃんと把握した後に、それがいけないことだということを教えることが必要だと思っています。
単純に言葉の使用を禁止するだけでは、もっと危険な状態になるのではないかと思っています。 特に私の世代は小さい頃にそのような言葉を使っていたので、それを使わないようにすることにより差別がなくなったような錯覚を覚えることができます。
しかし、次の世代はちゃんとそれらの言葉の痛みを実感として理解することができるのでしょうか。


2003年10月4日

言葉 言葉 言葉というサイトを見つけました。
日本語に対するいろいろな意見が書いてあって本当に面白い。まだ、ちょっとしか読んでいませんがしっかり読んでみたいと思います。


2003年10月3日

気ままにTea☆Timeの掲示板にゲームブック「ファイティングファンタジー」携帯で復活という記事が紹介されていました。
ちなみにゲームブックとは数行〜十数行の単位で段落に番号を振り、各段落ごとに読者の選択により次の段落に進んで行き、正しい経路をたどるとグッドエンディングにたどり着くと言う仕組みで構成された小説です。 「弟切草」や「かまいたちの夜」のようなサウンドノベルのもととなった小説です。
私の物置の本の山の中にもゲームブックは何冊か残っています。でも、解説は不要なのはやはり昔からのゲーマーだけですよね。 とは言え懐かしいですね。フローチャートを作ってみようとして結局挫折したのを思い出します。
純日本製としては岡嶋二人のツァラトゥストラの翼なんてのもありましたね。


2003年10月1日

今日は衣替えということで、夏用のスーツをあえ着に変えようと思ってロッカーを開けたらスーツがカビだらけになっていました。
確かに今年は雨続きの夏だったけど、それほど暑かったわけでもないし、こんなにカビが生えるのは変だなあと思いました。 やはり、主婦が不在なのがきいているかな、と思った次第です。


2003年9月30日

今朝、へんな夢を見ました。私はほとんど夢を覚えていないたちなので珍しいから記録します。
会社のメンバ数人でビニールシートと酒を持って外に出て行き、道路端に陣取ってまだ日の高いうちから酒盛りを始めました。
夕方星が出る頃になったら、近所の人とおぼしき人たちが来て、「ここの場所を使うなら町内会費を一人3000円払ってください」と私たちに言いました。
私は「花見の季節なら許可されるのに、この時期だと、なぜ払わなければならないのか? しかも、どこにも金を払えと言う看板などは出てないじゃないか」と啖呵をきりました。
近所の人たちの中に最近はほとんど会っていない遠縁の親戚がいたので、「こんなことをするならあなたとは今後は親戚づきあいをやめさせてもらう」と言って私は怒ってその場から帰ってしまいました。
こんなへんな夢を見るとは、何かストレスがたまっているのかなあ。確かに高い飲み屋には行ったけどなあ。
そう言えば、うちの担当者がkonnokさんが夢の中に出てきたので驚きましたよ、と言っていたのでその影響かな。


2003年9月28日

以前から気に入って使っている「ペースター」というシェアウェアのソフトがあります。 このソフトにはMicrosoft WORDでは使えないという制限がありました。
ところが、今日「ペースター」の動作を確認したらちゃんと思うとおりに動くようになっていました。 以前、要望のメールを出したのがすでに反映されていたんですね。う〜ん。バージョンアップされたらちゃんと確認しなければいけないな、と反省しました。


2003年9月26日

今日、東京の担当に行って状況を確認したら、東京に常駐して作業をするのは1ヶ月延期になったとのこと。 東京常駐を前提として作業の組み立てをしようと思っていたのに。
まあ、いいや。せっかくだから買ってしまったゲームボーイアドバンスでやりたかったゲームを遊ぼうっと。

友人から借してもらった「探偵物語」をやっと今週から見始めたのですが面白いですね。松田優作の魅力がいっぱいですね。


2003年9月23日

今日の午前中は久しぶりのいい天気で、お墓参り日和でした。もうすっかり秋になりました。今年は夏がなかったなあ、とあらためて思いました。

ゲームボーイアドバンスを買ったので、昔のゲームボーイのソフトが動くかな、と物置からゲームボーイ用のWizardry外伝1と2(3は見つからなかった)を探してきたのですが、ちゃんと動作して、昔のパーティも生き残っていました。 スーパーファミコンのソフトはバッテリーバックアップなので電池が切れるとセーブデータは消えてしまいますが、ゲームボーイはバッテリーバックアップじゃないんだろうか。


2003年9月22日

最近はとんとご無沙汰しているゲームの会、ボードウォークコミュニティの会報を見ていたら「ゲーム脳の恐怖」という本についての話題が載っていました。 この本は本屋で時々見かけるのですが、きっと中には「あなたのようなゲーム中毒の人はそのうち脳が溶けてしまいますよ」と書いてあるような気がして見て見ぬ振りをしていたのでした。
ところが、この本の主張が誤りであるという意見が支持され、昨年の「トンデモ本」大賞にノミネートされたとのこと。 それなら安心して読んでみようかな、とちょっと考えているところです。


2003年9月21日

これから数ヶ月間長期出張になる予定なので、ゲームの禁断症状を避けるために今日ゲームボーイアドバンスのバックライト付版を買ってきました。 社員には長期出張の際にPlayStation2をホテルに持ち込んだという猛者もいますが、私は普通の人なのでゲームボーイアドバンスにしました。
1年位前にゲームボーイアドバンス(バックライトなし版)でTactics Ogre 外伝をやろうとしたときに非常に見にくかったので投げ出してしまったということがありました。 これも思い起こしてみれば視力が悪くなっていたため見にくかったんだろうな、と思い当たります。 この点もバックライト付なら大丈夫のようです。
ということで、手元にはTactics Ogre 外伝と今日買ってきたFinal Fantasy Tactics ADVANCEがそろったので安心です。 ゲームボーイではFireEmblemの新作やWizardryの新作(旧作?)も出ているので楽しみです。

叔母さんのところに貸し出していたWindows 95のシステムがお勤めを終えてWindows Meのシステムに入れ替わったので、とうとう私のまわりのシステムにはWindows95はなくなりました。 私がMacからWindowsに鞍替えしたのはWindows 95の時なので、それから7〜8年経つんだなあ、と思ったしだいです。


2003年9月20日

yahooコンテンツの新着情報から外れたようで、アクセス数も以前同様の1日10アクセス程度に落ち着きました。 ほっとしたような、ちょっと寂しいような気分です。

今日、ファミリーレストランで一人で食事をしていたところ、隣のテーブルで若い夫婦と1〜2歳くらいの女の子の3人連れが食事をしていました。 女の子はどこかで見たことのあるような素朴な顔つきで、子供用の椅子にかけさせてもらって手を振り回しながら自己主張をしていました。 父親と母親は「うるさくしないの!」とか言いながらあたたかく見守っていました。
その女の子の将来に幸せがありますように。


2003年9月19日

井上陽水の初期の曲を聴きたかったので、結局amazon.co.jpで「氷の世界」と「センチメンタル」を買ってしまいました。 帰りが毎日午前様でも欲しければインターネットで注文できるのですから本当に便利な世の中になったものです。
送られてきたCDは復刻版ジャケットシリーズと言うことでオリジナルのLPレコードと比べると一回り小さいのですが、レコードのカバーまでそっくりの造りになっていました。 懐かしいですねえ。30年前に聞いた音楽は、そのときの心持ちと一緒に記憶されていたのでした。

このページを見ている人からオトナ語の謎というページを紹介されました。 変な日本語は確かに大人の世界にはたくさんありますよね。 日本語が現代のビジネス世界をサポートするには仕様追加による拡張が必要なんですね。


2003年9月18日

ここ3日ほど提案書の作成で午前様が続いていたのですが、今日はさすがに早く帰ってHPを見てみました。 そろそろアクセスカウントが3000になる頃だったので。ところが、カウントの数字を見てみたら3999になっていました。 えっ、と思うまもなく4000を超えていました。

やはり、yahooにコンテンツ登録されるとアクセス数は違うものなのですね。改めて驚きました。 と言うわけで、アクセスの優先度に沿ってコンテンツのインデックスを並べ替えました。


2003年9月15日

今かけているメガネが細かい傷で見にくくなってきたので仙台駅のメガネ屋に行きました。 このメガネ屋は3ヶ月くらい前に行ったときに対応した店員に「メガネを替える必要はありませんよ」と言われて怒って帰ってしまった店でした。
もう一度視力を調べてもらったら、今回の店員さんは結構きちんと見てくれたのですが、「遠近両用レンズはいかがですか」というノックアウトをかませてくれました。 自分は若いつもりでもどんどん身体は老いているんだなあ、と実感した次第です。 まあ、今回は今までと同じような遠くも近くもそれなりに見えるメガネを作ってもらうことにしましたが、 次に作るときは遠近両用レンズにするか遠くを見るメガネと近くを見るメガネの2本立てにするか判断しなければならないでしょうね。
ところで、足腰が弱って来た時にエレベータを使用するともっと足腰が弱ってしまうから階段を利用したほうがいいのと同じように、遠近両用レンズを使うと水晶体をコントロールする筋肉がもっと弱ってしまうなんてことはないんだろうか?


2003年9月14日

先日、飲み屋の女の子が井上陽水が好きと言っていたのがきっかけで昔の陽水の曲が聞きたくなりました。 そこで、友人にCDを借りて聞いてみたのですが、懐かしいですねえ。もう30年前の曲なのですが昔の感傷を思い出します。
以前長男に陽水を聞かせたときは酔っ払いが歌ってるみたいだ、という感想でしたが。


2003年9月12日

久方ぶりに体調がわるく、ちょっとのどが痛い状態です。以前もらっていた風邪薬で抑えてはいますが。 ちょっと気が緩んでいるのかな、と反省です。
今週、結構大きな仕事の話が来たのでこの連休も会社に出て仕事をしないといけない状況です。がんばらないと。


2003年9月9日

Wizardry好きさんへ100の質問というページを見たので、早速回答を書いてしまいました。
Wizardry好きの100の回答に回答を書いたのですが、回答できない項目が結構あって、私のレベルではまだゲーマーとは言えないんだなと安心しました。


2003年9月8日

サクラ大戦〜熱き血潮に〜を終わりました。
このゲームの評価は私にとってはかなり低いですね。ロボットを使って戦う部分は難易度が低く、考える部分がほとんどありませんでした。 通路が狭く、味方のロボットが邪魔で前に進めないなどというのも問題外です。
隊員の女の子たちとの会話も冗長で退屈です。女の子との会話を楽しむのが目的なら、それでいいのかもしれませんが。 また、最後の敵の設定もめちゃくちゃで大正時代という設定にマッチしていません。
このゲームをするためにドリームキャストを買ったりしなくて本当に良かった。


2003年9月7日

今日、大阪の友人が帰省していたので昼飯をはさんで話をしました。10kg以上の減量に成功した人です。 彼は総務系の仕事をしているので今回もいろいろ面白い話が聞けました。
その中でも面白かったのはレンガ積みの話でした。 レンガを積んでいる人にあなたは何をしているのですか、と聞きました。
ある人は「レンガを積んでいるのです。見ればわかるでしょう」と答えました。
別の人は「レンガを積み上げて建物を作っているんです」と答えました。
また別の人は「たくさんの人を幸せにするための建物を作っているんです」と答えました。
うちの社員にレンガをなぜ積んでいるかをちゃんと示せているかなあ、とちょっと考え込んでしまいました。

その友人が松田優作の探偵物語のビデオを借してくれました。 ずっと見たかったビデオなので楽しみです。


2003年9月6日

今日盛岡で仕事をしたのですが、お昼に連れて行ってもらったところがすごい店でした。 普通のとんかつ定食を頼んだら、ご飯がとんでもない大盛りでした。 ふた昔くらい前の漫画に出てくるような、箸を立てたらお葬式ができるような盛りでした。 これで大盛りを頼んだらどんな大盛りが出てくるのか恐ろしい限りです。 ちなみに、私はダイエット継続中なので心の中でお百姓さんに手を合わせながら半分残してしまいましたが。


2003年9月4日

仙台弁の情報をiモード用に編集したものをPDAに入れたら以前に比較して結構使いやすくなりました。 以前はEXCELのファイルで格納していたのですが、画面が狭くスクロールが必要であるため使いにくいと言うことがありました。 EXCELで管理しているような情報もうまくHTMLに変換するとPDAやiモードの携帯では使いやすくなるということがありそうです。

無料の掲示板を手に入れました。こちらはログを残すわけではないので言いたい放題書こうっと。


2003年9月2日

一昨日連絡をしてくれた人には残念ながら私の回答は間に合わなかったようでした。 その人からの質問で、鬼ごっこ、とんぼ、なめくじ、かまきり等は仙台弁でどう言うのですか、というのがありました。 確かにこのような言葉にも仙台弁の言葉があったような気がしますが思い出せません。 隔靴掻痒の気分です。


2003年8月31日

今日、夏休みの自由研究で仙台弁の情報がほしいので教えてください、というメールが入っていて面白いなあ、と思ってしまいました。 今日中に返答がほしいのですが、と書いてあったのですが、帰ってすぐにはメールを見なかったのでメール返答したのは11時ごろになってしまいました。 というわけでその人が宿題を作るのに間に合ったかどうかはわかりませんが。


2003年8月28日

PS2版のサクラ大戦を買ってきてプレーしています。
東京魔人学園剣風帖やガンパレードマーチと同じ形式の、アドベンチャーゲーム部分とシミュレーションゲーム部分が交互に繰り返す形式のゲームでした。 このゲームでは主人公(男)+女の子6名でチームを組んで敵と戦います。まだ2話目ですが、シミュレーションゲームのパートは難易度が低そうです。 アドベンチャーゲームでの女の子たちはそれぞれ性格設定がされていますが、意外な面があって楽しめます。
ヒロインの設定は仙台出身と言うことですが、大正時代の仙台出身だったらこんな綺麗な標準語は話さないよな、とかひとりでツッコミを入れてしまいます。


2003年8月24日

誰かと話をしているときに「あっこれは仙台弁だな」と気づくことがあるのですが、私の仙台弁の一覧にはいっていたかどうかその場で確認ができませんでした。 このため、iモードに仙台弁の一覧表を入れてみました。使い勝手は悪いのですが、なんとか使えるようです。 携帯電話の進歩に驚いてしまいました。

今日、結婚式の引出物引換券で体重計を送ってもらいました。
早速体重を計ってみると67.5kgでした。 一時期ちょっと太っていた時期もあったのですが、この辺が私が食事に気をつけているときの標準体重のようです。 まあ、友人は10kgの減量をしているので、体重計と仲良くしてちょっとでも追いつきたいところですが。


2003年8月23日

もう秋ですが、やっと天気が回復してきたようです。このまま数週間いい天気のまま続いてくれるといいのですが。

単機能のちょっとしたソフトを作りたかったのですが、コンパイラがなくてできませんでした。 無料のコンパイラを探していたら、ボーランド社の無料コンパイラBorland C++ Compilerが見つかったので、ちょっといじってみようかなと思っています。 テキスト処理だけならActive Perlで十分なのですが、スタンドアロンのプログラムはこれではできないので。


2003年8月15日

お盆だと言うのに仙台は肌寒い天気です。今年の夏はほとんどお日様が出ませんでした。 今年は10年ぶりの冷害になりそうで、農家の人たちは戦々恐々としています。 数年前はオゾン層の破壊により地球の気温が上昇する、というような騒ぎがありましたが、どうなったんでしょうかね。 このまま冷害になってしまったら、来年はまた、タイ米がどうのこうのという騒ぎが発生するんでしょうか。


2003年8月12日

今年のお盆休みは今日で終わりで、明日から3日間は出社する予定にしています。5日間もあっという間に過ぎてしまいました。
今日は部屋の掃除と本棚の中の見直しをしました。結構使わなくなったものが残っていたので整理して綺麗になったと思います。 その合間に昔のゲームを出してきて「ドルアーガの塔」とか「魔装機神」とかをちょっとづつプレーしていました。 ゲームも終わらせなければいけないという強迫観念がなければ気楽なものです。


2003年8月11日

今日は夏休みをとったので久しぶりに趣味の献血をしてきました。 献血申込書の既往症の欄はいつも空欄にしていたのですが、今回は鼻がぐずぐずしていたのでアレルギー(ハウスダスト)と書かれてしまいました。ちょっと残念でした。 今回の記念品はHELLO KITTYのハンドタオルでした。実はトカゲのぬいぐるみも気に入っていたのでどっちがいいかな、というところです。

手元のゲームがなくなったので帰りにヨドバシカメラとブックオフを覗いてみましたが、食指の動くものがありませんでした。 ゲームをしたくないなんてちょっと疲れているのかな、と自己分析してしまいました。


2003年8月10日

今週末はお盆休みを取ったため、ゆっくりゲームができたので「半熟英雄(はんじゅくヒーロー)対3D」を終わらせました。
エンディングにエンディングテーマ曲があるゲームは「俺の屍を越えてゆけ」以来ですね。 ゲームの設定やイベントの内容もギャグやパロディそしてお約束が満載で10年間のギャップを感じさせません。 しかも、ゲーム自体の内容もシミュレーションRPGとしてしっかり作られており、こちらも楽しめました。
エンディングでカトリイヌの呪いが「キモい話し方をさせられてた」と言う設定では、長男と二人で大うけしてしまいました。


2003年8月8日

以前から面白く読んでいた「知ってる人に聞くのが一番」の 管理人の人のホームページ「勉強さしてもらいます!」を見つけたので、 そのリンク集を見ていたら、「ノストラダまス」とか「わしペー」のようなページが紹介されていたので覗いたところ、面白くて腹を抱えて笑ってしまいました。
私はやはりベタなギャグが好きなんだなあと自己確認してしまいました。


2003年8月7日

「半熟英雄(はんじゅくヒーロー)対3D」は3分の2くらいまで進みました。 設定やイベントなどはギャグが入っていますが、基本システムはシミュレーションゲームなので、 自分の拠点を防衛し、敵の拠点を攻撃して、拠点を増やして収入を増やし攻撃部隊を充実していくと言う戦略は変わりません。
気に入っているのは染之助、染太郎の「おめでとうございま〜す」と、ちょっと英語の発音の混じっているナレーションですね。 「戦え!半熟ヒーロー!今こそ、たまごを割る時だ!


2003年8月5日

今日、花巻のお客様に打合せに行った帰りに高速道路から久しぶりに虹を見ました。 最近、あまり空を見上げることがなかったので虹に見とれてしまって、虹ってこんなにおぼろげなものだったかなあ、とか思ってしまいました。 とは言え、ちゃんと7色の帯になっていて虹のふもともしっかり見えました。
すぐ後にその虹を作っている夕立の中に突っ込んだら、一寸先も見えない土砂降りだったので、ちょっと怖い思いをしましたが。


2003年8月2日

仙台弁の単語を集めていますが、今日で900個になりました。
800個くらい集まったところでもう打ち止めかな、と思ったのですが結構集まるものです。 とは言いながら最後の100個を集めるのに8ヶ月かかっているので、そろそろ収束するころではないかと思っています。 今後は文法等の分析をしてページの内容を充実して行きたいな、と思っています。


2003年7月30日

今日、4年位前に所属していた東京の担当の担当者が仙台に来ていたので飲み会に参加しました。 いろいろ話をしていたらその時にお世話になったKさんが四国に帰ってしまったとのこと。 出産休暇で1人目を出産したことは聞いていましたが、だんなさんが四国に帰ったので一緒に帰ってしまい、多分職場には復帰しないだろうとのことでした。 男勝りで豪胆な性格で、いろいろお世話になった人なのでちょっと残念です。 そのうちチャンスを見て四国に行ってお子さんを見せてもらいたいなあ、とか思ってしまいました。


2003年7月28日

私の性格は結構変わっているらしく、いろいろな人から指摘されます。
人間は見かけで判断してはいけない、内容が重要だ。いたずらに見かけだけを飾ってはいけない。」というのが私のポリシーです。(あっ、ノンポリだったはずなのに!) 「だからって、身だしなみがだらしなくてもいいんですか?髪ぐらい直してきてくださいよ」と指摘されてしまうわけですが。
私は小学校時代、中学校時代の記憶がほとんどないのですが、自分の性格を考えると結構いじめられっ子だったはずです。 女の子どうしって、ややこしい!を読んでいて、ひょっとしたらこの性格はいじめに対抗するために形成されたのではないかな、とちょっと考えてしまいました。


2003年7月27日

フロムソフトウェアのKing's Field IVを終わりました。
私は運動神経が鈍いので基本的にアクション系のゲームはしないのですが、このゲームのシリーズだけは昔からプレーしています。 暗い雰囲気のBGMに暗いストーリー、気持ちの悪いモンスターを倒しながら謎を解いていくと言うゲームです。 パズル的な要素も満載でその辺が気に入っている理由のひとつかもしれません。
ただ、今作に関して言うとちょっとゲームバランスが簡単過ぎるほうに設定されていたかもしれない、と思いました。 私は接近戦ではすぐにやられてしまうのでほとんどの場合遠距離から魔法または弓矢で攻撃するのですが、それでも各属性の最高レベルの魔法の出番がほとんどなくてエンディングに到達してしまいました。 次の作品ではもう少し楽しめるようになっているといいなあ。


2003年7月26日

今朝方、宮城県北部が震源の地震がありました。 私の住んでいる場所は震度5−だったのですが、宮城県北部では震度6+だったところもあって被害がでているようです。
昨夜深夜にも結構大きな地震があったらしいのですが、私は飲み会だったのでいい気分で帰って風呂に入って寝てしまっていて全く気づきませんでした。 地震が原因で火事なんかが起きていたら死んでるところでした。


2003年7月22日

今やっているKing's Field IVというゲームは3分の2ほど進みました。 残念ながら、ゲーム上で飛んでくる魔法をよけるためにコントローラだけでなく身体も動かしてしまい、長男からはゲームとシンクロしているね、などと揶揄されていますが。

昔ファミコンの時代にプレーして気に入っていたギャグ満載のジョークRPG、半熟英雄(はんじゅくヒーロー)の続編が発売されたということで探していました。 仙台ではまだ販売されていないようなのですが、出張のついでに店を覗いてみたら東京では売っていたのでつい買ってきてしまいました。
早くKing's Field IVを終わらせないと。


2003年7月21日

先日、長女の高校の演奏会のパンフレットに広告を出してもらうように蕎麦屋さん(蕎麦の音:名取市相互台)にお願いしました。 ところが、パンフレットが出来上がってみると、その蕎麦屋さんの広告がパンフレットに載っていなかったことが判明しました。 そこで、長女と一緒にその蕎麦屋さんにお詫びに行ってきました。
金額の多寡にかかわらずお金をもらうということは大変なことなのだ、ということがわかってくれたらいいなと思いました。


2003年7月20日

最近、会話の中で「あの方式について」とか「さっきの件ですが」とか代名詞を使ってしまう癖が出てきました。 同僚から、それはボケの始まりなんだよ、話をするときにその件が意識的にはっきりしていない証拠だから、と脅かされました。 カミさんに話したら、大山のぶ代の家では代名詞を使って会話をしてしまうと罰金として100円貯金しなければならないらしい、ということでした。 話しかける前に頭の中で内容を整理すると頭がはっきりした状態で議論できるので、これから励行するようにしよう。


2003年7月16日

友人から連絡があって、体重を10kg減らすことに成功したと自慢されてしまいました。 以前は張り合っていたりしたのですが、全く引き離されてしまいました。 やはり運動をしていないとだめかなあ。

同級生の女性が初孫が出来てお祖母さんになったとのこと。 うらやましいなあ。うちの子供たちも早く結婚して孫を作ってくれないかなあ。孫をおもちゃにして遊びたい。
ただし、子供たちには孫が出来てもお父さんにだけは貸さないからね、と言われているんだけど。


2003年7月14日

お客様と雑談をしているとヘブライ文字の話になりました。
私も昔日本人とユダヤ人という本を読んでユダヤ人のファンになった時期があったので盛り上がってお話をしました。
そういえば、ヘブライ文字といえば無限集合の濃度にアレフ「アレフの文字」というのがあったなあ、 アレフ0が自然数の濃度でアレフが実数の濃度だったかなあ、と言ったら一緒に話をしていた担当者が「へ!?」という表情をしました。 誰でも知ってることだと思ったら意外とそうでないこともあるんだなあ、と思った次第です。


2003年7月13日

妹からコメントされたので日記と最近読んだ本のiモード版を作りました。
ホームページ用に作った文章をそのままiモード用に変換しただけなのでちょっと読みにくいですが、 まあ読めないことはない、という感じですね。


2003年7月11日

私の担当でも分煙が進んでいて、喫煙者は喫煙ルームでしかタバコを吸えないようになりました。 喫煙者は休憩室があるのに、非喫煙者には休憩する場所がないということから、不公平ではないかということで小さな打合せ室をつぶして非禁煙者用休憩ルームを作りました。 ところが、禁煙ルームは利用率がさっぱりです。
私の担当だけの傾向かもしれませんが、タバコを吸う人は他の人とのコミュニケーションを取るために喫煙ルームに集まるという傾向があるような気がします。 タバコをすうことにより自然に他の人と井戸端会議・情報交換ができるというメリットがあるようです。 逆にタバコを吸わない人はあまり他の人と群れたがらない傾向の人が多いような気がします。
これは一般的な傾向なのだろうか?

一般的な表示だと喫煙車両と禁煙車両とという区別になっていますが、これは禁煙者用の車両と非喫煙者用の車両と分けるべきのような気がします。 なんとなく喫煙者が正常で、禁煙者は異常者だというふうに聞こえてしまいます。 ちなみに非喫煙者は別に禁煙をしているわけではないので禁煙という表示はおかしいような気がします。


2003年7月10日

ここ2週間くらい妙に怒りっぽくなっていて、仕事上でメールでけんかをしたり他の担当者と言い争いをしたりすることが何回かありました。
老化が始まると怒りっぽくなるというので、とうとう耄碌がはじまっちゃったかなあ、と心配しています。 食事によっても気分というものは結構変わるものなので、牛乳牛乳といいながらカルシウムの摂取に心がけることとします。
それから、ストレスがたまってきているのかもしれないので、例えば会社から帰って1時間くらいはゲームをするという時間を取れるようにしたりして、なるべくストレスをためないようにする必要があるかも。


2003年7月7日

今日は七夕です。 仙台では七夕は旧暦でお祝いするので来月ですが、私は一足先にお願い事を書いてメールしました。 お願い事がかなうといいのですが。

ほどなくして長男から次のメールがありました。予想通りの反応でした。
おねえからの伝言
『ウザッ!!!』
『メール削除します』
だとさ



2003年7月5日

ホームページをjavascriptを使用してちょっと書き直しをしました。 見かけ上はほとんど変わっていませんけど。
あとは、妹からコメントがあったので日記をiモード対応したいと思っていますが、作業時間も取れないのでもうちょっと先になります。 でも、こういう作業をしていると楽しいのはやっぱり私は根っからのプログラマだからなのかなあ。


2003年7月2日

昨日読んだ村上春樹の本の中に「ぼくは一度開き直ってしまうと、誰かに悪口を言われてもあまり気にならない。ほかの人の例を見ていると見当違いな褒め方をされると人間を損なうことが多いと思う」と書かれていました。
私は他人から馬鹿にされたり揶揄されたり機嫌を悪くされたりするときには、いい気持ちはしないけどまあ仕方がないや、と思います。 でも、他人から褒められると背中がむず痒くなって「やめてくれ!」と叫びたくなります。
ある人からは「Konnokさんは人の話を聞いているようなそぶりをしているけど、実際には他人の意見を全く受け入れない頑固な人だ」、 とコメントされていて、私はちょっと違うんじゃないかなあと思っていますが、そのことと関連があるんだろうか?


2003年7月1日

今日は新人の引率で東京に出張してきました。
東北新幹線は「はやて」が運行されるようになってから快速の新幹線は全て指定席になってしまいました。 以前は、すいてるときに結構自由が利くので自由席をよく利用していたのですが、最近はできなくなりました。

今日も帰りの新幹線の座席は以下のようになっていたのですが...
E席(窓際)D席通路C席B席A席(窓際)
中年の男性 あき 通路 私  あき 若い女性

大宮で若い男性が乗ってきて私のところで「すみません」、と言ったのでてっきりB席に座ると思いました。
ところが、驚いたことにはその後大移動があって、最後には次のようになりました。
E席(窓際)D席通路C席B席A席(窓際)
若い女性中年の男性通路 私  あき 若い男性

ということは、若い女性、中年の男性とも自分の席に座っていなかったということになります。
人間、ばか正直なのはだめかなあ、と思ってしまいました。


2003年6月29日

今日は午前中は私のパソコンのセットアップをして、午後からは昼寝の後に家族の買い物に付き合いました。 久しぶりに天気が良かったので気持ちよくすごせました。
Cドライブの中に一部ファイルの矛盾がある部分はCHKDSKでも回復できませんでした。 まあ、フォーマットして再インストールしてしまうのが一番なのですが、 インストールのほかに各種設定も再度行う必要があるのでちょっと始めようという気力が出ません。 使用上不具合が頻発するようなら覚悟を決めてやらなければなりませんが。


2003年6月28日

今日は長男に新しいパソコンを、長女には電子辞書を買ってあげました。これで夏のボーナスは終わってしまいました。

長男の使っていたパソコンは私が使うことにしましたが、最近調子が悪くなっていたとのことでした。 調べてみたら、NTFSにもかかわらず、Dドライブはファイルシステムが壊れてしまっており、 Cドライブでもファイルシステムに矛盾が出ていて一部ファイルを削除できなくなっているディレクトリがありました。 メインで使っていたユーザのレジストリは壊れてしまっており、メールのログ等もなくなっていました。
ハード的に壊れているようではないので、長男の使い方に問題があるのだろうとは思いますが、Windows XPのホームエディションなんて結構脆弱なんだなあと思いました。 フライトシミュレータは結構リソースを消費するようなので、それなりの機種でないと苦しいということなのかもしれませんが。

今回、長男についても、私についても壊れかけのPCから新しいPCへのデータの移行があるのですが、アプリケーションや その設定等を考えると結構移行は手間がかかりました。 一応私はパソコンの設定等はプロなのですが、それでも長男分だけで半日かかってしまいました。 一般のユーザがこれをやろうとすると大変じゃないかなあ、とか余計な心配をしてしまいました。


2003年6月26日

今週はひどく忙しい。 会社の体制が変わるのでその関係の準備もしなければいけないし、定常作業もこなさなければいけないし。
新しく買ったゲームの攻略本を買う時間もない。
飲み会がない日は定常的に帰る時間が10時ごろというのは遅いんだろうか、それとも普通なんだろうか。
まあ、お客様に提供したシステムでサービス開始後にトラブルが出たりすれば徹夜の連続もありうるわけだから、 忙しいと言ってもそれなりの忙しさではあるわけですが。
昔は5時半になると帰れる職場というのにあこがれたこともありますが、そんな職場にいれば今頃はリストラ対象だろうな、とか思ったりもするのですが。


2003年6月22日

叔母さんが交通事故に遭って入院していたので見舞いに行って来ました。
この交通事故は地方版の新聞にも載ったそうで、叔母さんがボランティアでワゴン車に乗って老人の介護の手伝いをしていたら、 地理に不案内な人の運転する車が突然飛び出してきてワゴン車に衝突、ワゴン車は180度向きを変えて横倒しになったそうです。 叔母さんも全身打撲と首の骨がちょっと折れたらしくて、むち打ち症のギブスのようなものをつけていました。
お蔭様で叔母さんは大丈夫のようですが、人間何時何処でどういうことがあるかわからないから、身辺は綺麗にしておくべきだなあと思った次第です。

今日は長女の高校の演奏会のパンフレットに広告を出してもらうお願いに蕎麦屋さん(蕎麦の音:名取市相互台)に行ってきました。 演奏会の準備もいろいろ大変だなあと思いましたが、長女は泰然としていてカミさんが蕎麦屋さんにお願いしているのがちょっとまずいかな、というところです。


2003年6月22日

King's Field IVという以前気にいっていたゲームの最新版を買ってきました。
最近は中古屋で買ってもそれほどゲームソフトが安くならいないので、ちょっと気に入りません。 まあ、ゲームは買ったら大体1ヶ月は遊ぶんですから(ということは人生50年として600分の1)、 本当に面白いとわかっていれば定価でだって買うのですが、 ゲームの場合はちょっとめくり読みして面白そうかどうか調べたりできないところに問題があります。

ホームページのフレーム化に伴い、全体を眺めて内容の記述の古い部分などを見直しました。
結構、バグもあって楽しめます。(^_^;

先日、長男が私がFinal Fantasy Xをプレーしているのを横からのぞいて質問しました。
主人公のコマンドに「はげます」というのがあるんだけどどんな攻撃だろう?
仲間を励ますということで攻撃力と防御力がちょっとだけ良くなるんだよ、と答えたら、 「禿げます」というからかつらを投げる攻撃かなあと思っていたんだけど、とのこと。
こんな勘違いは面白いのでいくつか集まったらページを作ろうかなあ。

長男がFinal Fantasy X-2でエンディングを見たいということだったのでプレーして見せてあげました。
敵役のボスが昔の恋人と再会して泣かせるシーンで戦闘に入ったら、3人がきぐるみ士!!一挙にお笑いモードになってしまいました。 (Final Fantasy X-2をプレーしてない人、わからないネタですみません)


2003年6月21日

以前、妹から携帯電話のメールで流れてきた問題をもらっていたのですが、いろいろ考えても解けませんでした。
今回、インターネットで質問して答えがわかったので記録しておきます。
★犬が1−N
★猿が78−Y
★ペンギンが35−C
★象が5−R
★すずめが36−A
★イルカが270−N
それではライオンは、(?)−(?)になるでしょう(^O^)☆
解答は110−O(ひゃくじゅうのオー)です。
最初の例題は目くらましなんですね。


仕事でお世話になっている人のホームページ(独立柱は曲げ合成の方がいいな)を見ました。
私の文章は箇条書きでぶつぶつ切れてしまうので、緩急を押さえた文章を見るとうらやましくなってしまいます。


2003年6月19日

私の会社では7月1日で会社の組織が変更になるので、総務担当のフロアが変わりました。 私は自分の作業の関係で総務担当への行き来が多いのですが、いままでは1階違いだったのが今週から3階違いになってしまいました。 階段を利用しているので減量のためにはいいことなのですが、総務担当に行って戻って来ると汗ばんでしまうのは気持ちが悪いですね。

ホームページのフレーム化に挑戦してみました。 TARGETタグの確認が不十分なので結構バグがあるかもしれませんが、とりあえずリリースします。 形より内容だよね、というコメントがたくさん来そうだけど。


2003年6月16日

上司からの「部課長は必ず出席しなさい」という指示で、元宣教師が講師のセミナーに参加しました。 最近読んだ本で、セミナーを受講するときはその講師の受講者の気持ちをつかまえる手法を分析してみると面白い、と書いてあったので、 その辺を意識して聞いてみました。すると確かにいろいろ気づくことがありました。 受講者に声をあげて読ませることにより洗脳していく、批判的な受講者がいるときは個別対応するなど、私もやってみようかな、と思いました。
相田みつをの書のような筆で書いた文章をOHPに投影して講義を行っていて、これはこれで結構魅力的だなあと思いました。
研修内容で一番気に入ったのは、上司が気に入らない場合はその上司が問題なのではない、 あなたの上司に対する期待とその上司の実態にギャップがあることが問題なのだ、従って問題はあなたの中にあるんですよ、という主張でした。
上司に期待しなければ幻滅もないんだしなあ、ただ、突然「これは絶対命令だから」と書いたメールを送りつけてくるのだけはやめてほしいなあ、とか思いながらセミナーを受講していました。


2003年6月15日

若い頃は徹夜作業といってもあまり気にしなかったのですが、歳を取るとなかなかきつくなってきます。 とは言いながら、おおむね順調に作業ができたのでラッキーでした。

叔母さんからのヘルプについては翌朝電話をしたら、自己解決してしまっていたそうで、なかなか親戚間SEの出番もないようです。 おばさんの使っているシステムはWindows 95なのでそろそろもう少し速い機械に乗り換えてあげたいところですが、 新しいパソコンを買っても古いものが壊れたりしてなかなか実現しないところです。


2003年6月13日

今週はお客様先でシステムの移行があるので久方ぶりに土日に宿直・宿明けの勤務になりました。 システムの移行というのはどんなに準備をしていても突発的な問題が発生して大騒ぎになるものなのでちょっと心配です。 今回もうまくといくといいなあ。

今週は飲み会が続いていたので、叔母さんからヘルプがあがっていたパソコンの手伝いができませんでした。 今日はちょっと無理をして早めに帰ってきたのですが連絡をしたら叔母さんはいないようでした。 今週末は手伝えないので今晩と思ったのですが、なかなか思うようには行かないものです。


2003年6月11日

今日は新入社員と飲み会があって楽しく飲むことができました。 いつも思うことですが、話をしてみると新人というのはフレッシュで垢にまみれてなくていいなあ、と感じます。 いつでも、彼らのように新鮮な気持ちで仕事をしていきたいところですが。


2003年6月8日

昨日の昼は会社から多年勤続感謝状の副賞としてもらった食事券でカミさんと長女とで昼食を取りました。 昨年までは30年勤続の場合は多年勤続表彰でカミさんを招待しての食事会だったのですが、 今年からはそれは廃止になり、25年勤続を多年勤続感謝になって食事券の配布になってしまいました。
若い社員から見ると多年勤続だけで表彰などのイベントがあるのはおかしいということになると思うし、 現在の社会情勢からは仕事の内容に見合わない多年勤続はリストラの対象になるだけかもしれません。 私が若いときに考えていた状況と世の中が変わってきただけなのですが、ちょっとさびしくなってしまいます。

長男や長女が相次いで自分のページをフレーム化しました。 私も負けてはいられないのでフレーム化を検討したいと思いますが、 私のページはもともとフレーム化してある部分があるので、違和感なくフレーム化するにはどうするか考える必要がありそうです。


2003年5月31日

とうとうファミコンとスーパーファミコンが受注生産を今年9月で打ち切るそうです。 もうとっくに発売中止になっているのかと思ったら、まだ売っていたんですねという感想です。 昔のソフトを再度プレーしたいということもないわけではないと思うのですが、 その時はリバイバルを待つしかないのでしょうかねえ。
懐古趣味のユーザのために正式にエミュレータを出してくれればなあ、とか考えてしまいますね。

Final Fantasy X-2 はとりあえず、エピソードコンプリート100%になりました。 私の感想は結構面白かった、というところです。 ただし、X-2で新規に作ったムービーの顔がゲーム内のものと違う!!、イメージが壊れてしまうというのは減点ですね。


2003年5月27日

今日は東京出張だったので新幹線に乗りましたが、地震で橋げたがはがれたという事故の影響で、いつもは仙台東京間直通の新幹線が各駅停車になってしまっていました。 そんなわけで普通は1時間40分で東京に着くところが2時間半以上かかってしまいました。 余震も時折あって、まだ落ち着いていないような状況です。
ニュースでは今回の地震はここ20年のうちに起きると予測されている仙台沖地震とは別の場所で起きたということなのでまだまだ注意が必要のようです。


2003年5月26日

今日の夕方、結構大きな地震がありましたが、おかげさまでそれほど大きな被害はありませんでした。 携帯電話がつながりにくくなりましたが、携帯のメールは届くとか結構面白い現象もありました。
大阪の友人も心配して連絡をくれました。常に電話で話している友人でないときは電話より インターネットの掲示板なんかのほうが便利になってしまっていますね。


2003年5月25日

ボーナスが出たらパソコンを買い換えようと思っていますが、その話を子供たちにしました。 すると、フライトシミュレータに凝っている長男は、新しいパソコンは僕のものにして、今使っているものをお父さんにお下がりで使わせようと考えているようです。 長女は電子辞書がほしいのでヨドバシカメラのポイントで買ってもらえるものと考えているようです。 まったく、こいつらと来たら!!

Final Fantasy X-2をまだプレーしています。何度かのやり直しの結果、やっと「きぐるみ士」をゲットしました。 このゲームは単に終わるだけなら結構簡単なのですが、全エピソードを見ようと思うと結構パズル的な要素も多く、含みのある内容もあって楽しめます。 聞いてみたら中学校の長男の友人の中ではこのゲームのあまり評価は高くないようです。小説などを読む癖のない人には面白くないかなという気がします。


2003年5月24日

パソコンが壊れてしまって漢字変換ができなくなったので、ディスクをフォーマットして再インストールしました。
再インストールしてからはまってしまったのが、バックアップはMOに取っていたのだけど、 MOをインストールするためのCD−ROMが見当たらなくて そのためにバックアップが戻せないという状況になってしまったということでした。 結果的にはCD−ROMが見つかったのでよかったのですが、一時はどうなることかと思いました。

まあ、一応は動いていますがちょっと挙動がおかしいところもあり、そのうちまた壊れるかもしれないので、買い換えてしまうのがいいかな。


2003年5月16日

まだ、Final Fantasy X-2を続けています。 一番難しい最後のダンジョンもやっと制覇したのですが、「きぐるみ士」が手に入らなかったので、再度やり直すことにしました。 現在、前回やり直してから80時間プレーしていますが、また、続けてこれだけの時間プレーすることになります。 もちろん自分が楽しんでプレーしているのでそれで良いわけですが。

糖尿病の診断を受けてしまった大阪の友人が食餌制限により2ヶ月で8kgの減量に成功したとのこと。 結構おなかがすくのではないかと思ったのですが、そのようなこともなく元気に生活しているとのこと。 昨年私もダイエットをしているのですが3ヶ月で3.5kgの減量で、しかもすでに元に戻ってしまったと言うのに。 ちょっと、悔しいですね。


2003年5月12日

今日は長女がテレビに映るかもしれないということで、早めに帰ってテレビを見ていました。 88人のコーラスの中の一人だったので、あれがそうかな、という程度でしたがとりあえず映っていました。 まあ、部活の合唱でみんなと行動できているようなのでちょっとは安心というところです。

昨日、Final Fantasy X-2を一応終わらせました。 回れるところは全部回ったはずですが、残念ながらさすがに100階に及ぶ深いダンジョンの制覇は途中91階で断念しました。
主人公のユウナが前作ではおりこうさんだったのに今作ではちょっとはじけているのもいい感じです。 最後にはハッピーエンドのムービーも用意されていたし、結構満足しました。 前作で一番気に入っていたのはリュックですが、今作でも脳天気な明るさがよかったです。


2003年5月11日

仙台弁の収集では、800語を超えたところで頭打ちになるかなあ、と思っていたのですが、 結構見落としているものがあって今日時点で878語になりました。 このペースで行くと900語くらいは集まるのではないかと思っています。 古本屋で友人が仙台地方の方言集を見つけてくれたのですが、これも語数を増やすのに役立っています。


2003年5月10日

昨日、新幹線の座席予約を自動予約機で取ったのですが、そのときに禁煙席を取るつもりで喫煙席を取ってしまいました。 赤い丸と緑色の丸から禁煙席の場合は赤い丸を押す必要があったのでしたが、つい緑色の丸を押してしまったのでした。
現在、喫煙席はタバコに緑の記号で、 禁煙席はタバコに交通標識の赤い○に斜線の進入禁止の記号ですが、 これは喫煙の記号が肯定的な記号で、禁煙の記号は否定的な記号になっているのでちょっと不満です。

今日、献血をしたのですが、献血の記念品がトカゲのぬいぐるみでした。 いままで、バスタオルとかポケットティッシュとか図書券とかはあったのですが、これは初めてでした。 まあ、かわいいのでちょっと気に入っているから、それでいいのですが。 ただし、妹が来ていたので見せたら気持ちが悪い、と言われてしまいましたが。


2003年5月6日

先日、中華料理店に入ったら「占いサラダ」というメニューがあったので、 フォーチュンクッキーみたいに中に御宣託が書いた紙でも入っているのかな、と説明を読んでみました。 すると、サラダは3種類あって、例えば赤い野菜が入っているサラダは「このサラダを食べると情熱的な恋が出来ます」、青い野菜が入っているサラダは「このサラダを食べると気持ちが落ち着いて仕事がはかどります」と言うようなことが書いてありました。
私は昔、占いに凝っていたことがあったので、占いと言うものはその論理的な根拠はともかくとして、 誕生日でも、血液型でも、手相でも、筮竹でも、亀の甲羅でも何らかの表れたものからその人の未来やその人の性質を予測しようとするものだと思っていたのでした。 しかし、女性向けの占いが盛んになるにつけ、最近は耳に心地よい気休めの言葉を占いと呼ぶようになってしまったんだなあ、と思った次第です。

長女のホームページのトップページで「※管理人の親族(弟、お父さん、絶対入らないでね。)」は閲覧禁止と指定されてしまいました。 なかなか、このようなユニークな指定をするページは無いような気がしますが、しかたがないので指定どおりにしたいと思います。


2003年5月5日

自宅で使っているパソコンの調子が悪くなってきました。 ディスクのクラスタにエラーがあります、などというメッセージが出て、立ち上がるときにセーフモードで立ち上がろうとしたりしているので、寿命はそろそろかな、と思っています。 適宜、バックアップはとっているのでお亡くなりになっても新しいパソコンがあれば再インストールの手間だけでそれほどの影響は出ないと思いますが。
カミさんに言ったら、そろそろボーナスの時期だからねえ、とさめた状態です。


2003年5月4日

先週からNHKの教育テレビでサンダーバードの再放送があることに気づいて、私とカミさんは毎週見ています。 私が小学生か中学生の頃に放送されていた番組でした。 子供たちにも見せようと思って声をかけるのですが、子供たちから見ると子供っぽい人形劇に見えてしまい、つまらないようです。 その点がちょっと残念ですが、毎週見ようと思っています。


2003年5月2日

私は20年前(独身の頃です)に自分の家を建てたのですが、その頃から本が好きだったので自分の部屋には作り付けの本棚を用意しました。 ところが、その後転勤で社宅住まいになったことや、最近自分の家に戻ってからは家族に占領されて自分の部屋でなくなってしまったため本棚は使っていませんでした。
今回、家族が一時的に別のところに移ったため本棚が使えるようになったので、 おすすめの本に挙げた本を並べておこうかなと思っています。 眺めるだけでも満足するし、時々は手にとって読んでもいいし。

最近また太ってきてしまいました。 一年前にダイエットした分がチャラになってしまいました。 また気合を入れてダイエットしないと。大阪の友人には負けられません。


2003年4月29日

このホームページを見た大阪の人からコメントがあって、へんな言葉に収録した「へたれ」は大阪弁だとのこと。
いただいたコメントは以下のとおりです。
あれは大阪弁で、テレビなどのメディアに出ておいでの芸人さんから広まったものです。 ちょっと頼りない人や情けない人に対してどうしようもないのだけれど見捨てられないといった親愛の情を込めて使う言葉ですので、お嬢様の場合はすこし勘違いをなさっているのかも知れません。
とのことでした。失礼しました。


2003年4月24日

久しぶりに新幹線に忘れ物をしてしまいました。 東京から乗って仙台で降りるときに鞄を持って降りたのですが、一緒に持っていた紙袋を網棚においたまま八戸まで一人旅させてしまいました。 JRの忘れ物センタに問い合わせたところ、自分で八戸まで取りに行くかそうでなければ着払いの宅配便の扱いとなります、とのことだったので着払いで送ってもらいました。
私はずっと同じ形の鞄を持ちつづけているため鞄は体の一部になってしまっています。 ひどく酔ってしまって帰巣本能だけで家に帰り着いたときでも、必ず鞄だけは持ち帰ります。 しかし、荷物がちょっと多くて紙袋などに分けた場合や傘を持っているときなどは酔っていない場合でも高確率で置き忘れてしまいます。 若い担当者には鞄ではなくリュックサックにしている人もいるので、私もそうしようかなとちょっと考えたりしたのですが、 リュックサックはビジネスマンとしてふさわしくないという考えの上司もいるため思いとどまっています。

オンラインソフトウェアの紹介記事を見ていたら、OnePlusOneというサイトで「死後の世界」というソフトを公開していました。
ソフトウェアの紹介は あなたが突然死んでしまった場合の事後処理をするソフトウェアです。 死後残しておきたくない機密書類を自動で削除したり、あなたの大切な人にメッセージ(遺言)を残しておく事が出来ます。 ということで、つまりは自分が不慮の事故で死んでしまったら、パソコンの中の自分の日記などを自動的に消去したり誰かに遺言を残したりするソフトウェアなのです。
作成した人は女性の方なので、自分の日記を例え肉親でも他人に読まれるくらいなら死んだ方がましだ、とかいう若い女性特有の感覚の人向けにぴったりなのかもしれません。 ソフトのコンセプトが私のつぼをついてきて嬉しくなってしまいました。


2003年4月22日

この前からプレーしているFinal Fantasy X-2ですが、30時間くらい進めたところでインターネットの情報を確認したら、 最初の頃に大きな取りこぼしがあったことがわかったので最初からプレーしなおしてしまいました。 やり直してみると最初の印象とは違い、確かに味付けはキャピキャピの女の子たちの雰囲気になっていますが 基調に流れるストーリーは前作のものを踏襲しているんだな、と思えるようになりました。 やり直しはまだ15時間ほどですが、先を急ぐストーリーではないのでゆっくり楽しめます。

現在別居している長女や長男から毎日のようにインターネットに関するヘルプが来ます。 FTPソフトの設定がおかしくなってホームページが消えてしまったとか、ムービーファイルをアップロードしたいけど MPEG形式に変換する方法を教えてくれとか、車で行って対応してあげることになります。 やはり基礎知識が無い状態でホームページを作る場合は経験者のサポートが必須だなあと思いました。


2003年4月18日

昨晩と今晩2日続けて飲み会でした。
昨夜帰るときに近くの公園の前に不審な車があったので、犯罪とかで使われている車だと嫌だなあ、と通りすがりにちょっと車の中を覗き込んだら、 若い男が「何してるんだよ、くそ野郎」と声をかけてきました。公園の中にカップルがいたのに気づかなかったのでした。知らん振りをして通り過ぎました。
今日は電車に乗って座っていたら、前に立った若い男が鞄を網棚に乗せるときに硬いものが私の読んでいた本の上に落ちました。 「すみません」も、「ごめんなさい」も無かったのでちょっとムッとしてしまいました。
だんだん私もおじさんになってしまったんだなあ、と変な感慨を覚えてしまいました。


2003年4月16日

春眠暁を覚えずといいますが、眠い季節になりました。
春に限らず私は昼の間(仕事中でも)に眠気を覚えることが結構多くて困ってしまいます。 だから車の運転は連続して1時間程度しか続けられません。
睡眠時間は7時間程度は取るようにしているので特に睡眠時間が不足しているというわけではないと思っています。不思議です。 ゲームなどに凝っていて睡眠時間が少ないときは昼も眠くないのですが、 夜眠くてゲームも出来ないくらいのときは昼も眠いという変な傾向があります。
昔ある人から昼休みに睡眠をとるようにするといいよ、とアドバイスを受けたのでこれは励行しており、 昼寝が出来ると結構午後も元気に仕事が出来るようです。 鼻炎の傾向があってちょっと太り気味なので、睡眠時無呼吸症候群ではないかと密かに恐れたりしています。


2003年4月10日

長女と長男は今週から別のアパートに移ってしまったのですが、長男のホームページの更新がうまくいかないということだったので、 昨日設定を確認してあげました。 無料ホームページというのは結構設定を変更しているようで、長男はFTPの設定等がうまく変更できていなかったのでした。
その際に長女の設定の確認もしてあげたのですが、パソコンの中を見ていたら長女のフォルダ構成は結構きれいに整理されていて感心しました。 長女は部屋は片付けないけどパソコンのフォルダ整理はしている、長男は部屋は結構片付けるけどパソコンの中のフォルダ構成は 整理されていない、などと兄弟でも違いがあるものだなあと思いました。


2003年4月8日

昨年同様事前に薬を飲んでいたので条件は同じはずなのですが、今年は花粉症の症状が軽いな、と思っていました。 ところが、一昨日2階の絨毯の敷いてある部屋に寝たら花粉症の症状が急に悪化しました。 そう言えば今年から私だけ畳の部屋に寝るようになっていたので花粉症の症状が出なかったのかもしれません。 私の場合はスギ花粉だけでなくハウスダストにも反応するので複合的に症状が悪化するということがあるのかもしれません。 来年以降の対策の案として検討しようかなと思います。

真・女神転生3も一応終わったので Final Fantasy X-2 を買ってきてプレーしています。 これは2年前に出た Final Fantasy X の世界設定だけを借用して新たなゲームとして作り直したものです。 前作では清楚でストイックで自分の命を犠牲にして世界を救うという健気な設定だった女性の主人公が 今回の作品ではキャッツアイの3人娘のようなボディコンシャスのトレジャーハンターに変わってしまいました。 前作とは全く違うゲームなんだと納得するまではちょっと時間がかかりそうです。 とは言いながらゲームとしては面白そうなので楽しみながらプレーできそうです。


2003年4月7日

今日は鉄腕アトムの誕生日だそうです。 2001年になったときも「2001年宇宙の旅」に追いついてしまったんだなあ、という感慨がありましたが、鉄腕アトムにも追いついてしまいました。 手塚治虫の作品は結構気に入っていておすすめの本にもコミックで唯一収録しています。

私がよくコーヒーを買うスターバックスのお店では店員の若い女性がオーダーを歌うように「グランデラテ〜」とオーダーを受け、 コーヒーを作る店員さんも「グランデラテ〜」と答えて確認しています。それぞれ音程がちがっています。 「オーダーを歌うように」というのは村上春樹の小説に時々出てくる表現ですが、若い女性の声だと聞いていて気持ちがいいものです。 他の店の確認をしていないので、これがスターバックスのマニュアルで記述されているかよくわからないのですが。


2003年4月6日

今日は担当の女性社員が結婚式を挙げたので出席させてもらいました。 教会式の結婚式は2回目だと思いますが、神前の結婚式とはまた違った趣があっていいものです。 結婚式では大体の場合新婦のお父さんが複雑な表情をしているものですが、今回もそうでした。 私も長女が結婚するときはあのお父さんのようになるのかなあ、とか思いながら披露宴を見ていました。


2003年4月1日

今日はエイプリルフールでした。長女や長男をちょっと担いでみたかったけど、年度始めの忙しさにまぎれて何もできませんでした。ちょっと残念。

このページのアクセスカウントも2000を超えました。見ていただいているお客様ありがとうございます。


2003年3月29日

今やっているゲームの攻略本(真・女神転生III NOCTURNE 公式ガイド)を買ってきました。
攻略本の面白さというのはゲーム自体をプレーする面白さとはまた違って、ゲームをプレーしている自分を第三者的に横から 評価することが出来ると言う面白さだと思います。 以前、ゲームはしないけど攻略本だけは買って読んでいます、と言う人がいて面白い考え方だなあと思ったことを思い出しました。 私も以前気に入ったゲームの続編でなければ、ゲームを買う前に攻略本を買って面白そうか判断しています。攻略本はゲームを選定する場合の重要な参考資料となります。


2003年3月28日

今日は横浜出張だったのですが、新幹線の座席を予約するのが遅かったため、禁煙席がとれず今回は喫煙席になってしまいました。 私は幸か不幸かタバコを覚えるチャンスがなく、喫煙の習慣がないので禁煙席しか使っていないのですが、禁煙席に慣れてしまうと タバコの煙と言うのは気になるものですね。 喫煙者には悪いと思いながらも禁煙席を分けるのはいいことだなあ、と実感した次第です。


2003年3月21日

今日、久しぶりに盛岡の友人が自宅に訪ねてきました。 彼は昔学習塾をやっていたことがあったので高校の話などをしていたら 彼は以下のような話をしてくれました。
最近の高校は勉強する場所じゃなくなってしまった、勉強は学習塾でやることになってしまった。 その結果、高校生は部活をするために高校に行くようになってしまった。 先生もよい授業をしても尊敬されないので、自然に部活でよい成績をあげることで尊敬されるように部活に力を入れるようになってしまった。
私の常識がもう世の中の常識ではなくなってしまっているんだなあ、と思った次第です。


2003年3月16日

今年の春は暖かくなるのが遅いので花粉が本格的に飛ぶのは今週くらいになりそうです。 先週はまだ花粉がそれほど飛んでいなかったので幾分楽だったのですが今週からは大変です。

今週は久方ぶりにゲーム(女神転生3)にのめりこんでいました。 進捗状況はまだ3分の2くらいですが、はまってゲームをしていました。 長女に言わせるとゲームをしてるだけのお父さんは要らないということです。


2003年3月8日

指輪物語の2作目「二つの塔」の映画を見ました。
映画は3時間にも及ぶものでしたが、それでも小説の中のエピソードはかなり端折られていました。 今回はゴンドールの攻防とスメアゴルの自問自答およびアラゴルンのロマンスが中心だったので ちょっと消化不良です。ファラミアももう少し活躍してほしかったし。 来年に公開される「王の帰還」に期待です。

最近、スターバックスのラテ(カフェオレ)が気に入っていてときどき一番大きいやつを 買ってきて飲んでいます。コーヒー通の人からは邪道だとしかられそうですが。 仕事をしながらのときはPETボトルのウーロン茶より仕事がはかどります。 難を言うとやはり1杯400円弱かかるのはちょっと痛いところです。


2003年3月2日

私は自分のメールアドレスを長男と共有しているのですが、最近一部のメールが届かなくなりました。 変だなあと思って長男に聞いたところ、届いたメールで自分に不要なものは削除していたとのこと。 なぜ、削除したか聞いたところ、昔と届いたはずのメールが消えてしまったので携帯電話のメールと 同じように件数制限があると思いこみ、昔のメールが消えないように不要メールを削除していたらしい。 実際は私が1年ごとに別フォルダに移しておいたのでそちらにはあったのですが、全く迷惑な勘違いでした。
ここ1〜2週間くらいでkonnok宛にメールを送ったけど返事が来ないというひとは再度メールを送ってもらうよう お願いします。

本日、近所の友人のインターネット接続のサポートをしました。 システムを通常使っている私たちには当然と思われることが、専門家でない人たちにはピンと来ないという ことがあるんだなあ、と改めて感じました。 友人には送られてくる情報の重要性の区別がつかないために、重要な情報がすぐに取り出せる場所に保管されていなかったのでした。
とは言いながら、サポートは何とか完了しておいしいお蕎麦とお茶をいただいて帰りました。 この友人はいまだに夫婦仲がよくて羨ましい限りでした。


2003年3月1日

今週は久方ぶりに風邪をひいてしまいました。この地域では「馬鹿は風邪をひかない」という 格言があって、私は風邪をひかないんでね、とか自慢をしていたのでしたが、とうとう熱を出してしまいました。 2日間続けて定時で帰って10時間以上ぐっすり(汗をかいて、うなされながら)寝たところ多少良くなりました。 インフルエンザかなとも思ったのですが、聞くところでは今年のインフルエンザは40度近くの 熱が出るとのことで、本当にかかってしまうと2日程度では回復しないということでした。

PS2の真・女神転生III-NOCTURNEを買いました。 昔からとっても気に入っているゲームの続編なので気合を入れて遊んでいます。
このところ妙に忙しかったり、気懸かりなことがあったりして、最近買ったゲーム(ロボット対戦、ロマンシング・サガ)は2作続けてコンプリートできていないので、このゲームくらいは最後まで行ってエンディングを見ないとゲーム好きの看板を下ろさなければならなくなってしまいます。


2003年2月24日

今週の土曜日は近所の神社に行って厄払いをしてもらい、その後に小学校・中学校時代の同級生と 温泉に行きました。 私は古い友人に会うことが目的というよりは、今年は年初から良くないことが沢山あったので厄払いのため、 そして最近温泉に行っていないので温泉に入りたいということを目的に参加したのでした。 とは言いながら、同級生の顔を見ると昔のことが思い出されていろいろ懐かしく感じたのでした。

驚いたのは同級生の一人が次のような話をしたときでした。 私が小学生の時に彼ともう一人の同級生に、「お前たちはぼくをいじめた」と言ったそうなのでした。 彼らはそのことがあったので、中学生時代は私に近づかないようにしていたのだそうです。 私はそのことは全く覚えていなかったし、彼らとは同じクラスにはならなかったので、 そのまま仲の良い友人関係にならずに離れてしまったのでした。 本当は良い友達になれたに違いない友人を得るチャンスをなくしたんだなあ、と思ったのでした。


2003年2月18日

今回都合があって引越しをしたのですが、新しい場所にADSLを引こうとしたら設備工事が混んでいるので ちょっと2ヶ月待ってください、という対応になってしまいました。
そこで、昔懐かしいモデム接続にしているのですがやはり高速接続に慣れてしまうとモデム接続は ひどく遅く感じます。 友人にもモデム接続で使っている人はいるし、実用上は問題はないのですが困ったものです。


2003年2月16日

以前、知人の配偶者のお母さんはどう呼べばいいかということが気にかかっていましたが、 知ってる人に聞くのが一番というサイトで質問したら 以下の回答でした。

「日常全般 相手方と自分方の言い方について」によると、
配偶者が夫の場合は、その母は「お母様・お姑様・お母上・ご令姑」
配偶者が妻の場合は、その母は「ご外母様・ご岳母様」です!


岳母というのはインターネットで調べたときは見たことがあるのですが辞書に載っていなかったので標準的に使われて いるものではないんだろうだなあ、と思っていました。 でも、現在の使われ方としてこれしかないならこれで納得するしかないんでしょうね。


2003年2月6日

今年も花粉症の季節が近づいてきました。 まだ、私は症状が出ていませんが、症状が出始める2週間前から薬をつけ始めなければ ならないと聞いているのでそろそろ医者に行かなければなりません。 また、憂鬱な季節がやってきますね。


2003年1月30日

たまたま今日は早く帰ったら、テレビでスタンリーキューブリックのDr.StrangeLOVEをやっていたので懐かしく見入ってしまいました。 でもピーターセラーズが1人3役をやっていたのには今回気がつきました。 久しぶりに2001年宇宙の旅を見直してみたくなりました。


2003年1月28日

まだ、1月も終わっていないと言うのに長男にアクセス数で追い抜かれてしまいました。 コンテンツの内容で勝負とか言ってもお客様の興味を持っているコンテンツで勝負が出来なければだめですね。 とは、言っても私には他にやり方があるわけではないんですが。


2003年1月26日

今週末は突然思い立って家族で一泊旅行に出かけました。 土曜日はディズニーシーに行きました。 1月なので寒かったのですが、隣のディズニーランドがイベントの初日だったので 結構すいていて人気のアトラクションもそれほど並ばずに乗ることが出来ました。
子供たちが小さかった頃はディズニーランドにはよく行っていたのですが、最近は 行かなくなったのでディズニーシーも今回初めて行きました。 ディズニーシーのいくつかの景色についてはファイナルファンタジーなどのゲームで 見た風景のようなものもあり、面白く感じました。
ディズニーランドは以前からサービスの品質がよく今回も安心して楽しめました。 私の仕事の中でも品質は重要なので見習いたいものだと思います。


2003年1月19日

長男に刺激されて長女もホームページを作りたいとGeocitiesにページを開きました。 こちらはまだまだHTMLエディタの使い方に慣れていないので少し時間がかかると思いますが、 HPを作ることで気がまぎれるかもしれないので、温かく見守ってあげたいと思います。


2003年1月16日

先日、妹が新しいテレビを買ったので以前使っていたテレビを母用に譲り受けて設置しました。 その結果、我が家では5人家族でテレビが6台(部屋に1人1台+居間に1台)という状況になってしまいました。 その他にパソコンの画面が3台あるのでブラウン管の数はとても多くなっています。
テレビがそんなに多いと家族のコミュニケーションは悪くなるんじゃないですか、というコメントを もらっているのですが、確かにそうかもしれないなと反省はしています。言い訳としてはテレビ番組を見るものとゲーム機で使うものが 必要なのでつい多くなってしまいます、ということになりますが。
ちなみに、テレビのアンテナケーブルは屋根裏を配線しているのですが、先日無理な姿勢で配線工事を行ったところ 約2日間腰が痛くて大変でした。歳だなあと実感した次第です。


2003年1月13日

今日は成人の日です。ハッピーマンデー法が施行されてから成人の日は1月の第2月曜日に変更になりました。 仙台では1月14日の夜に正月の神様を送るどんと祭という行事があります。 大晦日に迎えた正月の神様を1月14日の夜に神社の焚き火の中で送るのです。 神社に裸参りをするような風習もあります。
昔は1月15日は休みだったので14日に夜更かししても良かったのですが、この法律のあとはちょっと夜更かしがしにくくなりました。 この法律を作った人に仕様誤りでクレームしたい気がします。


2003年1月10日

長男が開設したホームページのアクセスカウントが1週間で500件を超えています。 長男自身もアクセスしているのでカウント数が水増しになっているとは言え結構な数字です。 ラジコンの趣味のインターネットの友人が他のホームページからリンクされて来てアクセスしているようです。 私のHPは1年経っても1300アクセスなのでちょっとさびしくなってしまいます。


2003年1月8日

私は現在PDA(Genio-e)を結構便利に使っています。 ノートパソコンに比べると機能は非常に低いですが、どうせ出先ではメールを確認できて NextTrainが使えれば良いので、手軽に使えて電源を入れればすぐに使えるのがいいのです。
今思っているのはどこかのソフトハウスがPDA用のWizardry(ゲームソフト)を出さないかなということです。 出たら即買うのに。


2003年1月6日

今年は元旦が出番だったので初詣は1月5日に行きました。
ということで、社務所も開いていなかったのでおみくじは引かなかったのですが...
1月6日の仕事始めに正月早々石巻のお客様からシステムが動かないと言うことで呼び出しがありました。 片道1時間かけてお伺いして一通り対処して会社に戻ったら、今度は別のお客様に提供している給与計算にバグがあり、大騒ぎになっていました。 深夜1時までかかってやっと資料をまとめて帰ろうとしたら、会議室には仕事始めで飲みすぎた同僚がゲロまみれで寝ていたのでした。 酔っ払いの介抱をして家に送り届けてから家に帰り着いたのは4時でした。
今年は年初めから...おみくじを引いたら絶対凶だったはずです。


2003年1月5日

今日は遊友会に行ってテーブルゲームをプレーしてきました。
絶版になったはずのアヴェ・カエサルを買うことができた人がいて数年ぶりにプレーさせてもらいました。 その人に訊いたらドイツの店に手配して中古品を買ったそうです。値段は定価の2倍くらいのようでした。 日本での相場はそのまた2倍くらいということなのでお買い得とのことでしたが。


2003年1月4日

長男がホームページを立ち上げるんだとか言って、GeoCitiesにホームページを開きました。 どれだけ続くか楽しみですが、HTMLの考え方を教え込まないと難しいだろうなとは思っています。 以前からメールを交換してくれていた人からは「へーせー生まれ!? メールの内容からお若いと察してはいましたが...」 というメールが届いていたようです。


2003年1月2日

また、新しい年がきて、このホームページも満1年になりました。
定期的に訪れてくれている皆様、本当にありがとうございます。 なるべく面白いネタを探して書いていきたいと思いますので飽きずにお付き合いください。
思えば2年前の大晦日にNHK-FMでビートルズの特集があって、これを古くからの友人のken氏にメール連絡したところ、 彼がホームページを開いていることを知って、私もページを開いてみようと思い立ったのがHPを開設するきっかけでした。 物事を始めるきっかけとしてはいろいろなことがあるものです。

新聞によるとコンピュータを使わないボードゲームは最近は「アンプラグド」と呼ばれているようです。 12/19に「カタンの開拓者たち」と言うゲームがPS2で発売されたようだ、と書きましたが、これは間違いでした。 PS2版は開発中ですがまだ未発売で、売り出されたのはアンプラグドのボードゲームでした。




2002年の日記