今日は60回目の誕生日でした。
カミさんと長女がサーティワンからアイスクリームを買ってきてお祝いしてくれました。
午後からは仙台ブリッジクラブに参加してコントラクトブリッジを遊んでもらいました。
今回は6チームでのゲームになりましたが、結果は3勝2敗、得失点差で4位でした。
今日のパートナーは私より20歳以上年上で、80歳を超えてもブリッジを楽しんでいる人でした。
私もその人のように、これから20年後もボードゲームやブリッジを遊んでいられるといいな、と思ったのでした。
今日は夕方から仙台のボードゲームの会いちたりないに参加しました。
遊んでもらったゲームは、インフェルノ、魔法にかかったみたい、マフィア・デ・クーバ、ウミガメの島、アクワイア、ブロックス、5本のキュウリなどでした。
マフィア・デ・クーバは初めて遊んでもらいました。
正体隠匿系のゲームですが、人狼ほど重くないし、レジスタンスほど難しくもないので、あまりこの種のゲームを好まない人にも遊んでもらえる良いゲームだと思いました。
アクワイアは先日に続いて遊んでもらいました。
今回はお金が結構まわっていたにもかかわらず、最下位でした。
主要なホテルの筆頭や2位に入っていたつもりが、いつの間にか3位になってしまっていた、というパターンが続いているのはちゃんと株の枚数の確認をしていないからですね。
やはりぽちょさんには勝てないなあ、とボヤいたら、アクワイアが2回目の人にも負けているじゃないですか、と冷静に指摘されてしまいました。ぐぬぬ。
ブロックスは初心者向けのゲームというイメージがあったので気楽に遊んでもらいましたが、とんでもない、そこかしこでブロックされてしまい、陣地が広げられず、思うようにプレー出来ませんでした。
ぽちょさんのCTL-Z置きを冷やかしている場合ではなかったのでした。
どんなゲームでもしっかり全力で遊ばないといけませんね。
ということで遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は午後から遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、8と28、ラー、5本のキュウリ、ベガス、アクワイア、Quinto、サンクト=ペテルブルクなどでした。
アクワイアは久しぶりに遊んでもらいましたが、やはり他の人がどの株を買ったのかちゃんと確認しておらず、ぽちょさんに1位2位独占を許してしまうなど、ダメダメなプレーでした。
まあ、勝てないんだけど、いつも途中で金がなくなって何も出来なくなるんだけど、でも好きなゲームの一つなのでした。
QuintoはQuixxと同じようなダイスゲームですが、自由度が高くなっている分、簡単に遊べて楽しいゲームだと思いました。
そのうちチャンスがあったら手に入れておきましょう。
サンクト=ペテルブルクは今回もあそんでもらいました。
今回はちゃんと手番の順番を考えながらプレーしたのですが、貴族でお金を集めたぽちょさんに追いつけませんでした。
18貴族は手に入れたんだけど、拡張でレベルダウンされていたので...
早い手番で25建物(毎回9勝利点)を手に入れるプレーを見たのですが、これも破壊力があると思いました。
貴族プレーに対抗するにはちょっと厳しかったようですが。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
今日は午後から仙台ブリッジクラブの忘年イーブンチャンスに参加したあと、ブリッジクラブで開催された忘年会に参加しました。
本当は12:30からみんなで大掃除をする事になっていたのですが、すっかり忘れてしまっていたところからダメダメだったのですが。
今年は成績が低迷していたので日記は書いていませんが、月に2〜3回はクラブに参加してコントラクトブリッジを遊んでいました。
ここ数回はパートナーを引き受けてくれる人がいて多少成績もよかったので、もう少し腕を磨いてみようと思える状況になってきました。
パートナーから見捨てられないようにがんばらないと。
来年の目標としては、やはり青葉まつりリジョナルか河北新報杯リジョナルの入賞をめざして精進したいと思ったのでした。
昨日は仙台でボードゲーム・TRPGなどを遊んでいる人たちの忘年会に参加しました。
ほとんどが20代、30代という中で還暦のkonnokはちょっと浮いていましたが、楽しくお話しさせてもらいました。
その中で、konnokさんにとって一番のゲームは何ですか、と聞かれてちょっと考え込んでしまいました。
普通だったらカタンとか答えるんでしょうけどと前振りして、花札の八八かなあ、と答えたのでした。
自分のページで五つ星のゲームを拾ってみたら、キャメルアップ、冷たい料理の熱い戦い、さるやま(ペンギンパーティ)、マニラ、テレストレーション、髑髏と薔薇、ラー、アクワイア、カルカソンヌ、カタン、八八、コントラクトブリッジ、麻雀、となっていました。
やはり、プエルトリコとかアグリコラとか答えられたらkonnok的にはかっこいいんだけどなあ、と思ったのでした。
福井図書館で記録している覚え違いタイトル集というサイトを見ました。
図書館を訪れた人が言ったうろ覚えの書名から図書館司書が推理して本を探すというサイトでした。
読んでみたら、いやあ、面白い。
ちょっとずれているうろ覚えが笑いのツボにはまります。
名取盤友会のHPを更新しました。
数えてみたところ、名取盤友会のゲーム会に今年1年で84人の方に参加していただきました。
ありがとうございました。
また、来年もゲーム会を予定していますので、ぜひ参加していただけるようよろしくお願いします。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、ナインタイルズ、RA、ガムガムマシーン、ハゲタカの餌食、接触感染、PEPPER、宝石のきらめき、SET!、ズライカ、ゲシェンク、キメラ、ヤオチュー、デッドオブウィンター、マニラ、鹿馬文庫横暴編集長、5本のキュウリ、テレストレーション、私の世界の見方、ブロックス、カタンなどでした。
今日は忘年ファブフィブ大会を開催しました。
決勝は6人でプレーされましたが、だいすけさん優勢で2名勝負になったところ、最後1ポイントだけ残った点数を守りきってぴんく会長が逆転優勝しました。
おめでとうございました。
ナインタイルズは今回もあそんでもらいましたが、今回は調子がよく、勝たせてもらいました。
向き不向きと言うよりは、運の要素も強いように思いました。
まあ、ルールが簡単で盛り上がるので子供向けのゲーム会では使えるんじゃないかな、と思いました。
マニラは今回、船長の競りのレートが高く、しかも私の左手の人が何度も船長をやったので、とても苦しい展開になりました。
勝負を決めるために35ペソで船長を競り落として、これで自分の株が1レベル上がったら勝てるかも、という勝負をかけたのですが、ダイス目が1と2と5ということで自分の株が上がらず、結局負けてしまいました。残念。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
カミさんが飽きないのでまだつきあって遊んでいるツムツムですが、来年の年賀状は干支ではなくツムツムの絵柄にすることにしました。
年齢が高い親戚などは何の絵か分からないだろうなあ、とは思いますがカラフルで縁起がよさそうなのでいいことにしましょう。
ツムツムのキャラクターはディズニーとピクサーのものが中心だったのですが、今月スターウォーズの新作が封切られるのを機にスターウォーズ関連のキャラクターもリリースされました。
まあ、私はキャラクターよりもイベントでのパズルの面白さのほうに期待しているのでしたが。
今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、aコードで行こう、ナインタイル、街コロ、ラー、デウス、5本のキュウリ、ポテトマン、ベガス、サンクトペテルブルク、フィニートなどでした。
ナインタイルはぽちょさんと遊んでもらいましたが、4−0のストレート負けでした。
東方さんにもコールド負けだったし、ひょっとしてkonnokはこのゲームに向いていない?という疑惑が頭の隅をかすめたのでした。
ラーは今回3人で遊んでもらいました。
4人の時のプレー感で遊んでいたら、ラーがあっというまにたまってしまい、惨敗でした。
4タイル×3世代で12回競り落とせるはずのところ、8回くらいしか競り落とせていないのでした。
3人の場合は競り落とすタイミングを早めにしないとといけなかったんですね。
だって、自分の手番でラーを引いてしまうんだもの、と言い訳をしたら、「ラーをひいてしまうんだもの、みつを」と冷やかされてしまいました。
サンクトペテルブルクは久しぶりに遊んでもらいました。
最初の職人のフェーズが終わって、建物のフェーズになったときに建物を1枚買ったらぽちょさんがニヤリと笑いました。
空きスペースを作ったためにぽちょさんが買える貴族の枚数が増えてしまったのでした。
あちゃーと思ったのですが、後の祭り。
そんなダメダメのプレーでしたが、天文台と18貴族を買うことが出来たので、何とか勝つことが出来ました。
今日はそこまで1度も勝てなかったので、1勝出来てよかった。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
昨年、投票し忘れてしまった日本版The One Hundred 2015ですが、今年は投票出来ました。
今年遊んだゲームから15個選びました。
宝石のきらめき
カタン
レミングス
コントラクトブリッジ
バックギャモン
ラー
コヨーテ
ファブフィブ
いいセン行きまSHOW
テレストレーション
デウス
ブラフ
マニラ
ウボンゴ3D
アンドールの伝説
さて、結果が楽しみですね。
仙台でボードゲームを遊んでいる人たちの忘年会が2015年12月18日(金)で企画されています。
興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
仙台でアナログゲームに興味を持つ、遊んでいる人達同士で交流を図ろう!
ボードゲーム、TRPGを遊べる知り合いを作りたい、各種イベントの告知をしたい貴方にお勧めです。
初心者も大歓迎!
http://trpg.bex.jp/event/20151218p/
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、バトルライン、ナインタイルズ、私の世界の見方、しまんちゅ、ヤオチュー、LOBO77、メディーバルアカデミー、ポートロワイヤル、ティチュー、レミングス、ブラフ、Extra!、ダイアモンド、などでした。
私の世界の見方はドイツ語版を買いそびれてしまったのでしたが、今回日本語版を手に入れたので遊んでもらいました。
出題者が気に入るお題カードを選んで出すゲームですが、普通の言葉に混じっているインパクトのある言葉をどのお題の時に出すのか、というのが悩ましいゲームなのでした。
人が集まるまで遊ぶゲームとしてはいいゲームだと思うので、これから定番にしていきたいと思いました。
ナインタイルズは、9枚のタイルをお題に合うように並べるゲームですが、ルールが簡単ですぐに始められるので、子供向けのゲームとしても使えると思いました。
まあ、この手のゲームが得意な東方さんには、やはりかなわなかったのでしたが。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。
今日は午後からFortune0ゲーム会に参加しました。
遊んでもらったゲームはTERRA、ブレーキングアウェイなどでした。
TERRAはファウナと同じようなゲームでしたが、動物知識ではなく、歴史や建造物に対する問題に答えるゲームでした。
歴史の年代の問題が出ると全然見当がつかないのですが、地理の問題だとある程度見当がつくので面白く遊んでもらいました。
とは言え、ナポレオンが流された島(1回目と2回目)はどこにあるのか、とか死海はどこにあるのか、という問題では微妙に場所を間違えてしまったのでしたが。
タイムラインのような要素もあり、動物を当てるだけのゲームよりは面白く遊べるかなと思いました。
ブレーキングアウェイは今回入手したので早速遊んでもらいました。
しかし、プレー人数が8人だったので、ダウンタイムが長くなり、スタート直後は後ろのほうの自転車に大きすぎる移動力がついてしまってバランスが悪いことからちょっとイマイチと感じました。
本当は自分のチームでプロトンを作って進んでいく感じのゲームのはずなのですが。
今度4人〜5人で再度遊んでみたいと思ったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は東京ビッグサイトで開催されたゲームマーケットに参加しました。
以前は東京のゲーム会で遊んでもらっていた人たちと会いたいという目的でゲームマーケットに参加していたのですが、今回は仙台で遊んでもらっている人と10人以上会ったので、参加する目的もまた違ってきていますね。
仙台のメンバーのゲーム販売ブースも4ブースあったので、いくつかは購入しました。
ということで、買ったゲームは、私の世界の見方、クー拡張、ブレーキングアウェイ(拡張含む)、大怪獣コトバモドス、ファブフィブ、ナインタイル、ペパーズ、鹿馬文庫横暴編集長、ドミノ倒さず(本)、ヤオチュー、狼と七日間、もっと桃太郎なのはもちろん俺、それにバラ売りの駒(冷たい料理の熱い戦い用、インカの黄金用)でした。
今回はあまりゲームを買わないつもりだったので、ゆるい気持ちで見て回っていたら、気がついたら財布が空になっていました。
最初から気持ちを引き締めておくべきだった。(T_T)
とは言え、久しぶりに会った人とは懐かしくお話しさせてもらったのでした。またよろしくお願いします。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、アブルクセン、ゲシェンク、PEPPER、ブラフ、ストライク、髑髏と薔薇、ハゲタカの餌食、赤ずきんは眠らない、宝石のきらめき、カタン、ガイスター、アルケミスト、ミステリウム、ハギス、バトルライン、Extra!などでした。
アルケミストは8種類の材料がどのような属性なのかを推理するゲームで、パズル系のゲームが好きなkonnokとしては是非遊んでもらおうと思って持ち込みました。
しかしながら、説明が下手だったので、インストに時間がかかってしまい、参加した人には迷惑をかけてしまいました。
次回インストするときはもっとうまくやるようにします。
結果は弟子に飲ませたり冒険者を実験台にしたりして属性を確定したkonnokの勝ちでしたが、属性を確定しなくても他の要素で得点が出来ることがタクローさんのプレーにより判明したので、次の時はもう少し違うアプローチをしてみようと思ったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。
今日は午後からFortune0の協力ゲーム会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、アンドールの伝説3章と4章、ミステリウムでした。
アンドールの伝説はどちらもプレイヤー側が勝利出来たので満足でした。
特に第4章は最初に霧の中から現われたザコ敵を倒してしまったため、ターン数が足りなくなって負けそうになったのですが、湖の主から宝石を1個くれればターンを1ターンだけ延長してやろう、という慈悲をもらって勝利出来たのでした。
触手がキモチワルイ湖の主ですが、いいところもあったのでした。
ミステリウムは今回も全員が凶器までたどり着かなかったので途中終了でしたが、konnokは1ターン前に凶器まで特定出来たので満足でした。
他のプレイヤーさんすみません。
とは言え、面白く遊んでもらいました。
遊んでもらった皆さんありがとうございました。
今日は午後から東部児童館ボードゲームカフェに参加しました。
今回は2回目と言うことでkonnokはにわとりのしっぽを担当して子供たちに楽しく遊んでもらいました。
ただ、今回は3歳児くらいの子供が参加してくれたのですが、ゲームというもの自体が理解出来ないようだったので、本当に小さい子供の場合は別に考えないといけないかな、と思いました。
イベントが終わった後、普通のボードゲーム会になりました。
ホワイトチャペルからの手紙というゲームを遊んでもらいました。
今回は探偵役を担当したのですが、切り裂きジャックの足取りがつかめず、簡単に逃げられてしまいました。
スコットランドヤードに比べると、探偵の動ける範囲が狭いので包囲網を破られてしまうと手がかりが得られません。
でも、ネットでの評価では切り裂きジャックが苦しいゲームだと言うことだったので、是非リベンジしたいと思ったのでした。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、いいセン行きまSHOW、VYE、アクワイア、アベカエサル、ファラオーオー、髑髏と薔薇、マフィア、ミステリウム、ロールフォーザギャラクシー、赤ずきんは眠らない、NUGGETS、スペキュレーション、ヒックハック、タイニーエピックディフェンダーズ、ラー、イスタンブール、ズライカ、オレゴン、冷たい料理の熱い戦い、マニラ、ブラフ、ロイヤルターフ、などでした。
VYEはカードを並べて作る地形のエリアマジョリティを競うゲームでした。
カードの枚数があまり多くないので、あっという間に勝敗が決まってしまいます。
エリアを確保する方法がいくつかあって、エリアの激しい取りあいになります。
自分のエリアが大きくなったタイミングで終了のカードを取らないと勝てませんが、勝敗に絡めるようにある程度の大きさのエリアを確保していくのもなかなか難しいゲームでした。
しかし、ルールも簡単だし、追加する特殊カードによって変化もあるので、今後機会があったらまた遊んでもらいたいと思いました。
スペキュレーションは途中までは手堅くプレーしていてこれで勝てるかも、と思っていたのですが、最後の詰めが甘くまた逆転負けを喫してしまいました。
最後のターンで損切りのつもりで売った株がなぜか3人に指定されてあっという間に2位になってしまったのでした。
うーん。BANK HOLIDAYを出していればなあ、とか考えると悔しいですね。
イスタンブールも今回初めて遊んでもらいましたが、何をすればいいのかよくわからないまま終わってしまいました。
次に実行したいタイルの場所が離れていたり、手下の数が足りなかったり、思うように行動ができないままだったのですが、自分の行動をある程度組み立ててから動き出さないといけないんでしょうね。
今度はちゃんとプレーしてみたいので、こんどプレーされるときは再度参加させてもらおうと思ったのでした。
ということで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は仙台ブリッジクラブ主催の河北新報社杯リジョナルに参加しました。
今日パートナーになってもらった人とはほとんどパートナーをお願いしていなかったので、冗談で今回はブービー賞を狙いましょうね、と言ってゲームを始めたのですが、結果が出てみると本当にブービー賞になってしまいました。(T_T)
ブービー賞ペアの写真はあまり掲載されたくないところですが、写真掲載はkonnokが提案したものなので、潔く一ヶ月間はさらしものになりましょう。
とは言え、今回も全国から70ペア140人のブリッジプレイヤーが仙台の大会に参加していただきました。誠にありがとうございます。
今日は午後から東方さんの結婚式に参列しました。
バンカラな東方さんですが、奥様には頭が上がらないようで、ほのぼのとした披露宴を楽しませてもらいました。
ご結婚おめでとうございます。
奥様には手綱を緩めてときどきは東方さんがゲーム会に参加することを黙認していただくようお願いいたします。
ボードゲーム界隈では昔は独身の人が多かったのですが、最近は既婚の人が多くなっていて、今後仲間の輪が広がるためにはいい傾向だと思っています。
残念ながら、2次会は欠席させていただいたので、どのように盛り上がったのかは後で聞かせてもらおうと思っています。
本当におめでとうございました。
今日は午後から瑠璃騎士団37thオフ会に参加しました。
今日はミステリウムを遊んでもらうのが目的だったので、2回遊んでもらいました。
ミステリウムは殺人事件の起きた洋館に霊能者たちが集まり、事件の真相を見つけ出すというゲームです。
殺された人の幽霊は自分を殺した犯人をイメージで霊能者に伝えようとします。
ディクシットのようなカードを霊能者に渡すことにより、幽霊が霊能者に何を伝えようとしているのかを推理するのです。
まあ、直前に遊んでもらったディクシットでは最下位の成績だったkonnokとしては役立たずの霊能者になること請け合いです。
1回目は簡単なルールで遊んでもらい、自分の担当する容疑者の特定には至りましたが、犯人を当てる時に間違えてしまいました。
他の人が正解を当てたので、ゲームとしては勝ちですが、もやもやとした気分でした。
気を取り直して、ちょっと難しいルールに変更して遊んでもらったのですが、2回目は全員が凶器の特定までに至らず、惨敗でした。
候補のカードを1枚追加するだけで難易度が大きく変わるゲームなんだなあと思いました。
まあ、幽霊担当の人との相性も影響すると思いますが、面白く遊んでもらったので、また別のゲーム会でゲームが立つときは遊んでもらおうと思ったのでした。
ということで遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームはスシゴー、髑髏と薔薇、k2、ルイナス、キャプテンリノ、ダンシングエッグ、ヒペルボリア、マネーダイス、タイムボム、エンパイヤジェネシス、宝石のきらめき、サンゴク、バンディッツ、ブラフ、ズライカ、スカイランド、キメラ、なんじゃもんじゃ、いいセン行きまSHOW、ワードバスケット、ガイスター、ももも、イスタンブール、ミステリウム、ナイアガラなどでした。
ヒペルボリアはキューブを手元のチャート上に置くことによりいろいろな行動を行うというシステムのゲームで、ロールフォーザギャラクシーと同じようなプレー感でした。
まあ、自分の建物を建てるのだけが目的ではなく、マップ上を移動して他のプレイヤーを攻撃して自分の支配地域を広げたり、そのマップ上の効果を得たりといろいろな行動が出来ます。
結構面白く遊んでもらったので、また機会があったら遊んでもらいたいと思ったのでした。
いいセン行きまSHOWでは『○○さんのパソコンに保存してあるデータのうち「ちょっとこれは他人には見せられない」と思うデータの容量は何MBあるでしょう?』というお題でAさんを指定してみんなで答えました。
Aさんは、「間違いなく−50点になるけど、これが正しい値です。」と「0MB」という回答を出しました。
結果はみんなで大笑いだったのでしたが...
一度このメンバーでプライバシーという危険なゲームを遊んでみたいなあ、という誘惑にかられてしまいました。
と言うことで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。
ツムツムが忙しくて進んでいなかったブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルですが、やっと最終ボスを倒してエンディングを見ました。
このゲームは友人にすすめられて遊んだのですが、おすすめどおりFinal Fantasy好きとしては楽しく遊びました。
最近RPGを遊ぶときは@登場人物キャラクターたちの会話が楽しいこと、A戦闘が楽しいこと(レベル上げが苦痛でないこと)B物語・世界観がしっかり作られていること、というゲームでないと途中で投げ出してしまうことが多いです。
今回は@光の戦士4人の会話が楽しい、Aいろいろなジョブがあって戦術を考えるのが楽しい、BRPGのお約束を覆す設定とパラレルワールドの世界観が面白い、ということで楽しく遊びました。
一番気に入ったキャラクターはアニエスではなく、ユルヤナ老師様だったというのは内緒です。
今日は午後から宮城バックギャモン会に参加しました。
バックギャモンは時々しか遊ばないのでなかなか上達しないのですが、それでも1回だけの対戦の時はダイス目に助けられて勝つこともあります。
しかし、ポイントマッチ戦になると勝ったことがありません。
ポイントマッチ戦はあらかじめ決められたポイントを先取した人が勝ちます。
このため、盤面の状況(勝率)に応じてダブルをかけるかかけないかを判断する、ダブルをかけられたら下りる・受けるを判断する、という必要があります。
これには盤面の勝ち負けの度合いの評価のスキルが重要になります。
さらに、今日教えてもらった情報では勝つまでに何ポイント獲得しなければならないかにより、評価のしきい値が異なるとのこと。
まだまだ覚えなければいけないことが多いなあと感じたのでした。
バックギャモン会が終わった後はおなじ市民センターで開催されていた遊友会に参加して5本のきゅうりとドラゴンの宝石を遊んでもらいました。
こちらは慣れているゲームなのでわいわい楽しく遊んでもらいました。
昨日は午後からモンハン・ボドゲのゲーム会に参加しました。
今回は東部市民センターで開催する予定の子供ゲーム会の準備のための打ち合わせということで、指導員の方とお話をしました。
いくつかゲームを紹介した中で、児童館ではLift It!、ファウナ、にわとりのしっぽ、ピンクストーリーズなどの購入を検討するとのこと。
すでに、インカの黄金やおばけキャッチは購入済みで、当日インストして欲しいとの打診をいただきました。
小学生低学年くらいの子供たちを対象にゲームのインストをするというのは面白い体験なので、次回の子供ゲーム会も参加させてもらうことにしたのでした。
今日は午後から杜の人狼に参加しました。
今回は5つの村に参加しましたが、狼・狼・狼・狂人・狂人と全て人外の役職で、1勝4敗でした。
狼陣営の時は、自分が村人陣営に所属しているふりをして矛盾なく発言しないといけないので、ゲームに慣れてそれぞれのシチュエーションでの村人のロジックを理解しないと勝つのはなかなか難しいかなと思いました。
騙されやすく、見破られやすい、人狼であることをロジカルに指摘されてしまうとすぐにあきらめてしまう、という性格も問題なのでしたが。
まあ、2巡目くらいに人狼が役職もない村人を喰いに行ったときに騎士(ボディーガード)にGoodJobされてしまうということが2回あったので運も悪かったのですが。
とは言え、楽しく遊んでもらったので、昼の時間に開催される杜の人狼には機会があったらまた参加したいと思ったのでした。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、ファラ・オー・オー、ベガス、さるやま、オリジン、イスタンブール、レミング、傭兵隊長、ロールフォーザギャラクシー、タイニーエピックディフェンダーズ、ピンクストーリーズ、ブラックストーリーズ、ムガル、サボターなどでした。
オリジンは、今回手に入れたゲームで初めて遊んでもらいました。
大小のこけしでエリアを支配し、勝利条件のカードを完成させていくゲームでした。
今回は初めてだったので、永続効果カードの効果を発動するためには、イノベーションタイルが必要ということに途中で気づいたり、全然うまくプレー出来ませんでしたが、おもしろく遊びました。
何回か遊んだら、勝ち筋も見えてくるのかな、と思いました。
サボターは久しぶりに遊びました。
1回目と2回目はサボターのカードを引いたのですが、仕掛けるタイミングが遅すぎたようで2回とも坑道が完成してしまいました。
3回目は普通のドワーフのカードを引いたのですが、ゴールの金塊の場所を2人ずつが別の場所にあると言い出して、人狼で占い師が2人出たような面白い状況になりました。
結果的には正しい方に加勢することが出来て坑道は完成したのでした。
このような展開になるとこのゲームも面白いなあ、と思ったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は昼前にFortune0主催で、広瀬川河川敷で開かれた芋煮会に参加しました。
最近、Fortune0のゲーム会にあまり参加出来ていないので、忘れられないように顔を出しました。
ボードゲームは出来なかったけど、美味しい芋煮をおなかいっぱいいただきました。
その後、仙台ブリッジクラブで開催された高松宮妃杯予選に参加しました。
2セッションのゲームを楽しく遊びましたが、成績はいつものとおりぱっとしませんでした。
後で考えるとダメなビッドもプレーもいくつもありました。
まあ、パートナーになってくれるひとがいるうちは続けることにしましょう。
今回パートナーになってくれたEさん、ありがとうございました。
家に帰ってからカミさんに「全然うまくならないから、もうやめようかな」と愚痴ったら、「あなたのように負ける人もいないと。必要とされているんだよ」と訳の分からないフォローをされたのでした。
今日は盛岡で開催されたみちのくブリッジ大会に参加しました。
今回の大会の運営にはいろいろ問題があり、来年以降の開催に向けては大きな課題があると思いました。
ブリッジ大会が終わった後は、先日新聞に載った、アイスアリーナで店を出している古い友人に会いに行きました。
有機農業と有機野菜を使った料理店を両立するのは大変だと思いましたが、夫婦でがんばっているのでした。
友人には数年に一度会っていましたが、奥さんには20年以上ぶりだったので、懐かしくお話をさせてもらいました。
お客様に出している料理から、有機野菜のピクルスやラタトゥイユ、手作り味噌の麻婆茄子など自慢料理を振る舞ってもらい、美味しくいただきました。
また、チャンスがあったら寄らせてもらいたいなあ、というお話をしたのでした。
今日は午後から仙台のボードゲームの会、名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、ヘイ!それは俺の魚だ、さるやま、シーズンズ12季節の魔法使い、世界の七不思議、ドラゴンの宝石、冷たい料理の熱い戦い、ガイスター、ズライカ、宝石のきらめき、5本のキュウリ、ギャングオブフォー、ノイシュヴァンシュタイン城、マニラ、デウスなどでした。
ヘイ!それは俺の魚だ、は昔から好きなゲームですが、今回久しぶりに遊んでもらいました。
他のプレイヤーの思惑で戦略がうまくいかないのはいつもの通りですが、少しでも広めにエリアを取っておくことも必要かな、と思いました。
他の人の移動を制限するとそれが自分にも跳ね返ってくるのが悩ましいゲームなのでした。
世界の7不思議も久しぶりに遊んでもらいました。
いつもは資源製造(茶色や灰色のカード)を多めに手に入れていくのですが、今回は回ってくるカードに茶色や灰色のカードが少なかったので、思うようにカードが集まりませんでした。
それならそれで方針を転換すればいいのですが、青色のカードを集めているようだと、勝てないよなあ、と思ったのでした。
ということで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は午後から仙台のボードゲームの会、名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、ストライク、いいセン行きまSHOW、海底探検、ファラ・オー・オー、エンシェントワールド、郵便馬車、俺のケツをなめろ、パンデミック完全治療、リフトアップ、村の人生、シーズンズ、カルカソンヌ、マニラ、5本のキュウリ、キャメルアップ(拡張入り)、EXTRA!、パフューム、ロールフォーザギャラクシー、十二季節の魔法使い、ハゲタカの餌食、グリモリア、冷たい料理の熱い戦いなどでした。
ファラ・オー・オーは棒を倒さずに丸い玉を取り出し、それを使って前に進んだり、後ろに戻ったりしてミイラをかわしながらゴールをめざすというゲームでした。
玉を取るときは、注意深くやるより一気に取った方が良いことに気づいてゴール直前まで行ったのですが、棒を倒してしまい振り出しに戻ってしまいました。
でも、こんなアクションゲームはkonnokは大好きなので、所有者がまた参加してくれたら遊んでもらいたいと思いました。
ロールフォーザギャラクシーは初めて遊んでもらいました。
今回は技術◇を建てやすい初期手札だったので、技術◇だけを建てていたら、ダイス目にも助けられて勝つことが出来ました。
元のカードゲームでも生産と出荷のところがわかりにくくてちょっと敬遠してしまうのですが、一度しっかり遊んでもらって理解しないといけないなあ、と思いました。
グリモリアも初めて遊んでもらいました。
今回は魔法書の内容がよく理解出来ていなかったため、うまくプレー出来ませんでした。
でも、何度か遊んだら結構面白く遊べそうな気がしました。
他人の邪魔をするのか、自分の陣営を強くするのか、他の人からの攻撃を防御するのか、いろいろ悩ましいゲームなのでした。
ということで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、宝石のきらめき、ラー、バケツくずし、アーキテクト、ポテトマン、エルグランデ、ラッキーナンバー、エクストラなどでした。
宝石のきらめきは貴族のタイルに白い宝石が多く出ているにもかかわらず、場には白いカードが少ないという状況でした。
このような状況だと多少無理をしても白いカードをキープしなければならないところですが、なかなかチャンスがなく、貴族タイルを2枚確保した人に勝たれてしまいました。
ルールはシンプルなのになかなか難しいゲームです。
ポテトマンはマストノットフォローのトリックテイキングですが、手がよくないときに早く終わらせる方法をどうすべきなのか難しいと思いました。
自分のカードの枚数が少ないスートを無くしてしまうのがいいのだと思いますが、他にうまい方法がないのか考えてみるのもいいと思いました。
エルグランデは久しぶりに遊んでもらいました。
今回は初手で大きなミスをしたため、最後追い上げたのですが届きませんでした。
とは言え面白いゲームだと思うので、今回ルールも再度確認出来たことだし、名取盤友会に持ち込んで遊んでもらおうと思いました。
ところで、今回遊んでもらったのはエルグランデビッグボックスというバージョンでしたがこれは駒がミープルになっていて可愛いと思いました。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
名取盤友会で4/26に開催されたカルカソンヌ大会の予選で優勝し、東京豊洲で8/15に開催された本選に参加した小川さんは第4位の結果だったとの連絡がありました。
今野さんお世話になってます。
昨日のカルカソンヌ日本選手権で4位に入賞しました。
改めまして仙台予選を開催してくださりありがとうございました!
仙台の皆さまに託された想いも僕の中に確実にあり奮闘することができました。
皆さまにもどうぞよろしくお伝えくださいませ(^^)*
第4位、おめでとうございました。
今日は午後からアジトオブスクラップ仙台でリアル脱出ゲーム:マッド博士の異常な遺言状に挑戦しました。
メンバーはkonnokと長女それに男性の2人組×2組の計6人でした。
で、結果ですが今回は何とか脱出出来ました。よかった。
今回は比較的謎が簡単だったように感じました。
また、チャンスがあったら参加したいね、と長女と話をしたのでした。
ところで、脱出ゲームからの帰り、長女のサンダルの鼻緒が切れたのは何かの前兆だろうか?
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、デウス、ロールフォーザギャラクシー、冷たい料理の熱い戦い、ウボンゴ3D、エンシャントワールド、ノイシュヴァンシュタイン城、アベカエサル、ギャングスターパラダイス、ブルームサービス、宝石のきらめき、街コロ、アルハンブラ、ガイスター、ブラフ、CV、カタン、ラミーキューブ、ドメモ、ゴッズギャンビット、ローラーコースターなどでした。
アベカエサルは久しぶりに遊んでもらいましたが、うまく立ち回ることが出来ず一人だけ不敬罪になってしまいました。
いつもだと、このゲームに慣れているkonnokがうまく立ち回ることが多いのですが、今回Q−JETを遊んだことがあるというメンバーが多かったからかも知れません。
アベカエサルとQ−JETのルールの違いも教えてもらったので、よかった。
ローラーコースターはダイスゲーム百科から遊んでもらいましたが、今回はkonnokが振るとなぜか1の目が出ず、3ラウンド目で×2個で脱落してしまいました。
でも、小学生だったらワイワイと遊んでくれそうだと思いました。
ということで、参加して遊んでくれた皆さん、ありがとうございました。
カミさんが飽きないのでつきあってまだツムツムを続けています。
最近勤務先のビルにあるセブンイレブンでツムツムの一番くじが始まりました。
始め1回620円だったので、そんな金額なら買わないよ、と思っていたのですが、そのうち1回320円に値下げしました、という貼り紙が出てから餌食になってしまいました。
普通に買ったのが12回、カミさんからの指示で最後のラストワン賞のために残り全部買ったのが8回、合計20回もくじを買ってしまいました。
冷静に考えると6400円でいったい何を買ったんだろうか、とちょっと反省してしまいます。
そうだ、余ったグッズは年末に開催予定の忘年ファブフィブ大会の景品にすればいいんだ!(反省してない)
ビンゴカード(RPGのクエストのようなもの)も11枚全て終わってしまったので一安心していたところ、新しいイベントでアリエルとトリトン王のミッションが始まりました。
順当にミッションをクリアして、今回も初心者向けの歯ごたえのないミッションだったなあ、と思ったところ、最後に、これでミッションは終わりだけどオマケで「海底の激ムズミッション」に挑戦してね、というツムツム運営側からのメッセージが...
確かに激ムズだ。
一つ目のミッションからクリア出来る気がしない。
サンリオのちゃんりおというサービスで自分が思う似顔絵を作成してみました。
カミさんに言わせると30年前のkonnokだね、とのこと。
身体はどんどん歳を取るのに、自分のイメージだけは昔のままというのは困ったものです。
・When(いつ) ・Who(だれが) ・Where(どこで) ・Whom(だれに対して) ・What(何を=内容・対象) ・What for(何のために=目的)か、Why(何故=理由) ・in What(どのような順序で・どんな感じで=構造) ・How(どのような方法で・何を使って=手段) ・Do(どうしたのか=行動)参考にしてみよう、ということで備忘のメモ。
今日は午前中からFortune-0 ゲーム会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、5本のキュウリ、ストライク、デウス、コルトエクスプレス、カタン、もっとも桃太郎なのはもちろん俺!、ノイ、お化けキャッチなどでした。
デウスは今回も遊んでもらいました。
今回もぽちょさん作戦で最初に手札を10枚にする作戦に出て、次に資材を増やしたところまではよかったのですが、お金が足りないことに気がつきました。
さらにカードを捨ててお金を手に入れたところで、もうすでに2巡遅れになってしまっていました。
カードの引きが重要なゲームではありますが、カード運に左右されない作戦が求められるなあ、と思ったのでした。
コルトエクスプレスは今回初めて遊んでもらいました。
銃を撃ち合う激しいゲームなんだろうなと横から見ていて思っていたのですが、実は出されたカードを記憶して相手がその時点でどこにいるかを的確に判断して行動しなければならないシビアなゲームなのでした。
4ターンで6回銃を撃って敵に当てると得点が入るのですが、空振りが発生してしまったりしてなかなか思うようにいきません。
そのようなジレンマが楽しいゲームなのでした。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は一年ぶりに趣味の献血をした後、午後から宮城バックギャモン会に参加しました。
バックギャモン会もずっとご無沙汰だったのですが、今回シングルの対戦では3勝3敗という成績でした。
しかしながら、ダブリングキューブを使うマッチポイント制の勝負では単純に勝つだけでなくその盤面を見ての形勢判断が必要なので、なかなか勝つのは難しいと感じました。
バックギャモンもなかなか難しいゲームだなあ、と改めて思いました。
今日は午後から仙台のゲーム会、いちたりないに参加しました。
遊んでもらったゲームは、ケイラス、ラー、スペキュレーション、テレストレーション、コヨーテなどでした。
場所は五橋だったのですが、少し早めについてしまったので、近くの甘味処の氷ののれんに誘われて久しぶりにかき氷を食べました。
あんと練乳がけのかき氷だったのですが、暑い中を荷物を持って歩いてきた後だったのでとても美味しくいただきました。
普通だと途中で頭がツーンと痛くなることも多いのですが、暑かったせいか今日はそのような事もありませんでした。
ケイラスは久しぶりに遊んでもらいました。
ルールを思い出すのに最初の1〜2ターンかかってしまいましたが、面白いゲームです。
今度名取盤友会でも遊んでもらおうと思いました。
スペキュレーションは途中まで結構調子よく遊んでいたのですが、一位になった株を売り忘れるという痛恨のプレーミスで勝てませんでした。
あの時ちゃんと売っておけば勝てたはずなのに。
他のゲームでも、頭では分かっているはずなのに、手拍子でプレーミスをすることがあるので、何とかしたいところですね。
7時まで遊んでもらったところで、konnokは途中退出して帰ってきました。
前回も参加者たちは朝まで人狼を遊んでいたそうなので、若いっていいなあとおじさんは思ってしまいます。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
仙台で開催されているオープンなボードゲーム会のスケジュールを一覧化しました。
https://konnok3.sakura.ne.jp/sendai-boardgame-schedule.html
数年前は仙台で開催されているオープンなゲーム会というと遊友会しかなかったのですが、最近はかなり増えてきて毎週どこかでゲーム会が開催されているという状況になりました。
また、平日夜のゲーム会もFortune21亡きあと、いちたりないが毎週水曜日夜に、Fortune0代アニゲーム会が(不定期ですが)金曜日夜に開催されています。
この流れがもっと進んで、毎週いくつもの会が開催されるようになればいいなあ、などと夢想しています。
7月20日のゲーム会の内容を名取盤友会のHP http://nbgc.web.fc2.com/ に反映しました。
なお、ゲーム会に参加される方へのお願いを記載しましたので、ゲーム会に参加される方はご確認をお願いします。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームはTAKI、髑髏と薔薇、ニムト、ハゲタカの餌食、宝石のきらめき、モダンアート、ラー、フレスコ、カタン、アウグスツス、ひとひら、アーボレータム、ポテトマン、赤ずきんは眠らない、ブロックス3D、コルトエクスプレス、ワードバスケット、ストライク、猛牛が倒せない、ワトソンの条件、シークレットムーン、キャメロットを覆う影、八分帝国、東方祇爭録、ワンナイト人狼、5本のキュウリ、『もっとも桃太郎なのはもちろん俺!』通称『ももも』(予定)などでした。
今日は第50回記念と言うことでTAKI大会を開催しました。
konnokが20年前から参加していた東京月島のゲーム会では瀧さんという方の主催で年1〜2回TAKI大会が開催されていたので、konnokとしては定番のゲームなのでした。
今回18名の参加者の方に遊んでもらいましたが、運の要素が強すぎる、単調というようなコメントが聞かれました。
でも優勝が東方さん、準優勝がぽちょさん、という結果を見ても運だけでなくスキルの要素も大きいゲームじゃないかなと思います。
まあ、運の要素が大きいゲームというのは、参加者がゲームを一緒に体験していると、運による事件が参加者の伝説になっていくと思うのでこれからもみんなの定番になるようなゲームを紹介していきたいと思います。
ということで、参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、デウス、十二季節の魔法使い、マニラ、5本のキュウリ、髑髏と薔薇、フィニートなどでした。
デウスは多分2回目のプレーでしたが、ぽちょさんの作戦をまねて最初にカードの枚数を10枚に増やす作戦で遊んでみました。
その結果、カードの引きもよかったので初めて勝つことが出来ました。
今回もゲンシさんにインストしてもらったのですが、前回はインストだけしてもらって結局遊ばなかったので、毎回インストしないといけないのかよ、とツッコまれてしまいました。覚えが悪くてすみません。
どこかの賞も取ったゲームで近々日本語版が出るとのことなので、そのタイミングで手に入れておきましょう。
マニラは神尾さんがぽちょさんに船長をさせて自分は楽をして点数をためた上に一人海賊で大もうけしたこともあり200ペソを超える大勝ちでした。
こんな勝ち方が出来たら爽快だろうなあと思いました。
髑髏と薔薇は久しぶりに遊んでもらいましたが、緩いプレーで数ターンでゲンシさんに勝たれてしまうパターンが2回続きました。
他のプレーヤーからはkonnokさんとは髑髏と薔薇はもう遊ばない、と言われてしまったので、今後はちょっと厳しめにプレーしないといけませんね。
ということで、あそんでもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加してから、夕方Fortune21近辺のボードゲームつながりの飲み会に参加しました。
12人中夫婦が3組、それにkonnokが既婚者という既婚者率が50%を越えている飲み会で、ボードゲーム関連としては結構珍しいパターンでした。
東方さんの奥様に挨拶させてもらい、のろけを存分に聞かせてもらったので、肉の食い放題以上におなかいっぱいになりました。
9月には芋煮会も計画されているようですが、konnokは用事があって不参加なので、今回ゆっくりお話し出来てよかった。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、さるやま、フィニート、コルトエクスプレス、ストーンエイジ、ウミガメの島、キャプテンリノ、イチゴリラ、海底探検、ストライク、ドミニオン、テーベの東、パニックハイスクール、カタン、ギャングスターパラダイス、くだものあつめ、ベガスなどでした。
ストーンエイジは久しぶりに遊んでもらいましたが、ゲーム終了時に資材が余ってしまう状況でのーりさんに勝てませんでした。
今日はのーりさんはダイス目が低かったのでチャンスだったのに。
テーベの東も本当に久しぶりに遊んでもらいました。
今回はあまり知識レベルを上げる前に発掘に行ったのですが、引ける個数も少なかったので結果的にはゴミしか引けませんでした。
やはり準備してから発掘しないといけないゲームだったのでした。
ギャングスターパラダイスはお願いして2回目のプレーでしたが、なかなかうまくプレー出来ませんでした。
場の流れを読んで、先手先手で状況を動かしていかなければならないのですが、なかなかうまく行かないものです。
ということで、参加してくれた皆さんありがとうございました。
今回は開催場所の案内を間違えてしまい、すみませんでした。
もし仙台駅東口に行ってしまった人がいたら本当に申し訳ありません。
昨日は午前中、東部児童館でのボードゲームカフェに参加しました。
有志数人で子供たちにボードゲームを教えて遊んでもらおうというイベントでした。
1時間ほどのイベントでしたが、終わってみるとあっという間でした。
私が担当した「ねことねずみの大レース」はやはりルールが難しいためか途中で飽きてしまう子もいましたが、3回ともちゃんと最後までレースが終わったのでほっとしました。
一番人気はやはりキャプテンリノ(大判)で、子供だと椅子に載って積まなければならないくらいの高さになりますが、感想でも楽しかったというコメントが多かったようです。
私も今後このような活動に協力することもあると思うので、参加出来てよかった。
午後からは仙台ブリッジクラブの外務大臣杯仙台予選に参加しました。
アベレージくらい取れればいいかな、と思っていたのですが、成績は最下位でした。
パートナーとの最近の課題は、ディフェンスの意思疎通がうまくいかないということです。
しかし、これはパートナーを固定でお願いしているからこそ明らかになる課題なので、道は遠いですががんばっていきましょう。
今日は午後から遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、ラー、操り人形、キューブ、6ニムトなどでした。
操り人形は何度か遊んでもらっていますが、最初のターンで商人を引いて暗殺者にターンを飛ばされてしまう、2番目のターンで王様を引いてお金を奪われる、というようなパターンで負けてしまうことが多く不得意なゲームです。
でも、ゲーム自体は嫌いではないのでよく遊んでもらっています。
今回は最初のターンと2回目のターンの不幸をゲンシさんが引き受けてくれたので、今回こそは勝てるかな、と期待したのですが、やはり中盤でも引いたカードが無効化されることが多く、6人中4位でした。
まあ、楽しく遊んでもらったのでそれでいいのですが。
キューブは今回初めて遊んでもらいました。
ゲームの方向性は確かに面白いと思うのですが、ダウンタイムが長くこのルールで1時間以上かかるのはちょっと勘弁して欲しいなあと思いました。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
カミさんが飽きないのでつきあってまだツムツムを続けています。
先月のスティッチのイベントでは休みの日に数時間はツムツムを遊んでいたような気がします。
ツムのレベルも上がってきて、スキルレベル4のツムが13個、スキルレベル5のツムが2個になりました。
レベル5のツムがセバスチャンとマイクという使えないツムなのが困りものです。
そういえば、先日購入したブレイブリーデフォルトが中断したままになってしまっています。
まあ、ペルソナ5の発売時期も未定になってしまったし、ファイアーエムブレムの新作は後でも遊べるだろうし。
ところで、iPadのツムツムが最近のバージョンアップで頻繁(1日数回)に落ちるようになってしまいました。
プレーしている途中で画面が急に消えてデスクトップに戻ってしまいます。
カミさんのiPadもそうだし、konnokのiPadでもそうです。
ツムツムの運営に不具合報告をあげて早く治して欲しいところだけど、どこから連絡すればいいんだろうか?
今日は午後からFortune21のゲーム会に参加しました。
ルインさんが来ていたので久しぶりに挨拶出来てよかった。
せんたさんの娘さんにも初めて挨拶出来てよかった。かわいいなあ、私も早く孫が欲しい。
遊んでもらったゲームは、藪の中、王への誓願、パンデミック完全治療、ダイスビンゴ、5本のキュウリ、ワニにのる、キャプテンリノ、ギャングスターパラダイスなどでした。
パンデミック完全治療はパンデミックのダイス版でした。
地域もダイスにあわせて6箇所になり、ゲーム自体はシンプルになりました。
今回はプレイヤー側が勝ちましたが、ダイスゲームなので出目が悪ければあっというまに感染拡大してしまいそうです。
ギャングスターパラダイスは初めて遊んでもらいましたが、正体隠匿系のゲームの中ではルールもシンプルだしプレーもスピーディーなのでお勧めのゲームだと思いました。
まあ、口のうまい熟練プレイヤーに勝つのはかなり難しいとも思いましたが。
とは言え、後から考えると自分の手番でもっとうまいプレーが出来たはずだなあ、と思えるところが良いゲームの証拠なのでした。
今日は木町通児童館の児童厚生員の方と話をすることができたのですが、ボードゲームを取り入れようということを考えているとのこと。
東部児童館でも同じようなことをお聞きしたので、今後可能であればお手伝いをしていきたいと思ったのでした。
今日は午後から仙台ブリッジクラブの役員会に出席しました。
仙台ブリッジクラブは年2回、全国のブリッジプレイヤーが参加する大会を開催しているのですが、今日は5月の青葉まつりリジョナルの総括と10月の河北新報社杯リジョナルの準備について議論したのでした。
その後、土曜日の例会でブリッジを遊びました。
最近パートナーをお願いしている人とビッドもディフェンスもだんだんうまく行くようになってきたなあ、と思っていたところでしたが、今日はミスも出てしまって残念な結果でした。
反省を活かして来週以降はパートナーの信頼を取り戻さないと。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、いいセン行きまSHOW、ポテトマン、カタン、ペアーズ(オークポーカー)、ピラミッドカードゲーム、ズライカ、クワークル、究極ウォリアーZ、the GAME、ひとひら、カルカソンヌ、ダイスビンゴ、テーベ、あかしあのえじき(仮)、ウミガメの島、グリモリア、ノイ、ゴー・ダッ・チーズ、宝石のきらめき、Vorpals、パニックハイスクール、裏切りの工作員、犯人は踊る、猿道、などでした。
ペアーズはインターネットで公開されていた、オークポーカーのルールで遊んでもらいましたが、バーストするのが怖いゲームでした。
公開されていた絵柄をも使って名刺用カードにプリントして遊んでもらいましたが、面白く遊んでもらいました。
正式のカードが手に入るまでは、このカードで遊んでもらうことにしたいと思いました。
クワークルは久しぶりに遊んでもらいましたが、5個目のタイルをいかに出さずに手元に残しておけるか、という洗面器ゲームだったのでした。
私はつい、縦横で得点出来る場合はタイルを出してしまうのですが、勝つためにはそれをちょっと考えないといけません。
あかしあのえじき(仮)は仙台のゲームプレイヤーたちがハゲタカの餌食とエリアマジョリティを組み合わせて作った新作ゲームでした。
テストプレイが終わった後もプレイヤーたちがゲームのルールの改善について熱く議論していました。
それを見ていて、いつか仙台からも新しいゲームが巣立つといいなあ、と思いました。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。
今日は午後からGamePartyモンハン&ボドゲ@仙台に参加しました。
今回も小学生向けのゲームを中心に遊んでもらいました。
来月、東部市民センターで子供向けのボードゲームイベントを開催するとのことで、その準備も兼ねた会だったのでした。
市民センターの担当の方にゲームを紹介したのですが、2〜3個のゲームを気に入ってくれました。
そして、子供たちのために購入しようと思っています、とのお話をいただいたので、お役に立ててよかったなあ、と思ったのでした。
先日からブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルを遊んでいます。
LINEでFinalFantasyが好きな人なら楽しめますよ、とコメントをもらったのでさっそく買ってきて遊んでいます。
実はSquareEnixでは光の四戦士を遊んでストーリーのダサさに幻滅してから新しいゲームは遊んでいませんでした。
(FireEmblem外伝という古いゲームをダウンロードして遊んだりはしていたのですが)
ゲームシステムはFFでおなじみのジョブシステムで違和感がありません。
キャラクターは大きな厄災にあってしまった少年、大きな使命と能力を持つ世間慣れしていない少女、軽いノリの男の子、他の3人の会話にツッコミを入れる少女、という構成です。
ペルソナ3の主人公、桐条先輩、ジュンペー、ゆかりっちと同じような会話でこちらも違和感がありません。
EASYモードで遊んでいるのでボス戦でもあまりストレスがありません。
まあ、ツムツムが忙しいので、なかなか進めることが出来ず、まだ3章を遊んでいるのでしたが。
古川に住む妹のところで生後1ヶ月の仔猫をもらったとのことで、急遽見に行くことにしました。
妹は仔猫にめろめろで、「はな」という名前をつけて会社を早引けして面倒を見たりしています。
猫はすぐに大きくなるので、仔猫のうちに見ておきたいと思ったのでした。
うちにも猫はいますが、成猫になってから迷い込んできた猫なので、仔猫は新鮮です。
まあ、模様がうちの猫と似ているので、親近感がわきます。
妹のところではペットを飼ったことがないので、これから大変だと思いますが、うまく育ってくれるといいと思いました。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、ストライク、いいセンいきまSHOW、アベカエサル、ウボンゴ3D、ポイズン、ハゲタカの餌食、キャプテンリノ、カタン、ダイヤモンド、グリモリア、バルバロッサ、オロンゴ、バロニイ、レミング、ヒュプレボレア、ガイスター、ロストシティ、ファウナ、ニムト、ノイ、エクストラなどでした。
粘土で形を作って当てるゲーム、バルバロッサは今回もあそんでもらいました。
前回、ひねりすぎたので今回は簡単なお題にしたのですが、当てられすぎてもダメなことが分かりました。
あとで聞いてみると予想が当たっていたものもあったので、割り込んで答えを投票出来る呪い石も有効に使わないといけないなあ、と思いました。
とは言いながら、わいわい他の人が作った粘土細工を推理する楽しいゲームなのでした。
ゲームマーケットで買ってきた巨大キャプテンリノは今回もあそばれていました。
タイルが大きいので積み上げても結構楽しく遊べます。
でも、小学生が遊ぼうとすると高いところには手が届かないかな、と思いました。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。
今日は仙台の一番町アーケードで開催されたbookbook仙台のイベントに古本を買いに行きました。
買ったのは、雪月花黙示録(恩田陸)、レイトン教授とさまよえる城(柳原慧)、国のない男(カートボネガット)、アイネクライネナハトムジーク(伊坂幸太郎)、悟浄出立(万城目学)、流星の絆(東野圭吾)、世界堂書店(米澤穂信編)、ふるさと銀河線(高田郁)、刑事の子(宮部みゆき)、黒い羽(誉田哲也)、大人のいない国(内田樹他)、大工よ、屋根の梁を高く上げよ(サリンジャー)といったところでした。
聞くところによると、bookbook仙台のイベントは今年で最後で来年からは開催されないとのこと。
仙台の本好きの心意気が感じられるイベントだったのに残念です。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、ミスターダイヤモンド、スーパーリノ、海底探検、バルバロッサ、ハゲタカの餌食、ブレーメンズ、ゲシェンク、宝石のきらめき、カタン、ギャングスターパラダイス、ポテトマン、ヘックメック、ブラフ、マニラ、カルカソンヌ、ベガス、ノイ、ミッドナイトパーティ、ガイスター、ゆかいなふくろ、ふゆかいなふくろ、オニリム、パニックハイスクール、髑髏と薔薇、もじぴったんカードゲーム、ワニに乗る、ダイヤモンドなどでした。
今回は、小学生向けのゲームを整理したいと言うことで、簡単なゲームを多く遊びました。
ミスターダイヤモンドやミッドナイトパーティ、ハゲタカの餌食、ワニに乗るなどを遊びました。
特に、ミスターダイヤモンドは物置から掘り出してきて遊んでもらいました。
ゲーム盤に固定されているダイヤモンドと置いてあるだけのダイヤモンドの見分けがつかないところが面白いのでした。
確認したところ、パーツがいくつか不足していたのですが、懐かしく遊べました。
今回小学生向けとして紹介してもらったゆかいなふくろ(ダミー)もおもしろく遊びました。
他の人に取らせないようにプレーしたいのですが、なぜか自分の番になると他の人に有利なカードを出さなければならなくなってしまうのでした。
ゆかいなふくろ、ふゆかいなふくろともにダントツで最下位だったので、今度遊ぶときはうまくやろう、と思ったのでした。
ということで、参加してくれた皆さんありがとうございました。
今週の土日は仙台で開催されたコントラクトブリッジの青葉まつりリジョナル大会に参加しました。
仙台のコントラクトブリッジの大会は年に2回開催され、他地区からの参加者も多いので楽しみにしています。
今回は120人の参加者でコントラクトブリッジを楽しんだのでした。
成績はというと、パートナーとkonnokが交互にミスをするというようなプレー状況だったので、成績は全く不本意でしたが楽しく遊びました。
今日の反省点は次の大会までになおすようにしないといけません。
土曜夜に開催された懇親会では思わぬ知人のつながりの情報をもらったので、今度その人に会ったときに話をしてみようと思いました。
今日はカミさんの実家に寄って義父に線香を上げたあと、午後から遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームはオロンゴ、ピーナッツ、5本のキュウリ、なつのたからもの、12季節の魔法つかい、ウミガメの島、などでした。
オロンゴは初めて遊んでもらいましたが、セリと陣取りがうまくミックスしていて楽しめました。
他の人が欲しいタイルが出たときは下りてお金(貝殻)を確保する、という流れがうまく回ると楽なのですが、そうは問屋が卸さない、というのがクニツィアさんのゲームです。
今回は3人で遊んだのであまりお金のカツカツ感がありませんでしたが、4人で遊ぶとこんな楽なゲームじゃないですよ、というのは経験者のお話でした。
このゲームはネットでの評判も良いし、遊んでみて気に入ったので、そのうち手に入れておきましょう。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
konnokのホームページでは仙台弁を集めているので、仙台弁の情報を見かけるとつい反応してしまいます。
文具屋で宮城・仙台弁単語カードというものを見つけたので早速買いました。
そこに女の子のイラストがあったのですが、東北ずん子という、ずんだをモチーフにしたキャラクターのようです。
東北応援キャラクターということで東北ずん子のホームページもありました。
いろいろなことを考える人がいるものだなあ、と思います。
今日は東京ビッグサイトで開催されたゲームマーケットに参加しました。
とは言え、ほとんどの時間は八八特設コーナーで花札ゲームの八八のインストをしていたのでした。
なので、買ったゲームはキャプテンリノの大判、ふうかのクロスレビュー本、なかよし村花札だけでした。
その結果、散財しなくてすんだのは良かったのか悪かったのか。
八八は花札のゲームの一つで、運の要素の強いゲームです。
配られた札の内容でも手役という点数が入るし、プレーした結果で特定の組合わせで札が取れると出来役という点数が入ります。
最初にプレーに参加するかどうかの競りがあって、手札の内容が良くない場合は下り賃を払ってゲームに参加しないということも出来ます。
名取盤友会では一度紹介したことがあるのですが、その会の後参加しなくなった人が複数いたので今は封印しています。
しかし、今回説明の入った花札も手に入ったし、半日インストしたことによりインストのスキルも上がったと思うので、そのうちリベンジで八八を紹介してみようと思っています。
八八を遊ぶ人がふえるといいなあ。
そうそう、なかよし村花札は気に入ったのですが、桐箱に入っていたのは不満です。
この箱だと八八セットに入れられないじゃないですか。
カミさんがまだ飽きそうもないので、つきあってディズニーツムツムを遊んでいます。
先日、ディズニーツムツムを遊んでいる人には中高年が多いという噂を聞きました。
ディズニーともタイアップされていてリアルツムツムも発売されているということ、あまりインフレが進んでいないことなどが人気の理由だろうかと考えました。
現在の状況はスキルレベル3のツムが17個、スキルレベル4のツムが5個になってそれなりにスキルレベルも上がってきています。
スキルレベル4になったツムに強いツムがないのがちょっと残念ですが。
まあ、6月にはペルソナシリーズの新しいゲームが出るとのことなので、そこまでの期間はゆっくりツムツムを遊んでいると思います。
そういえば、マレフィセントのツムがマツコデラックスに見えてしまうのは何とかしてほしいなあ。
今日は福島県郡山市で開催された福島ボードゲームの会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、フォッペン、ビッグポイント、万里の長城、マニラ、ディビナーレ倫敦の霊媒師、ウミガメの島、ハゲタカのえじき、ハチエンダ、バトルラインなどでした。
いつも名取盤友会に郡山から参加してくれている皆さんの会に参加させてもらいたい、ということで今回出かけていきました。
自分の会ではないので、自分が遊びたいゲームを持って行って遊んでもらうというわがままを聞いてもらいました。
フォッペンは名前は聞いたことはあったのですが、遊んでもらったのは初めてでした。
トリックテイキングなのに1トリック毎に参加出来ない人が出る、というのが面白いと思いました。
最初はよく分からなかったのですが、慣れてくるとカードを出し切ることが出来るようになりました。
しかし、出し切ったときにフォッペンになってしまうことが多く(これは私の思考パターンが良くないんでしょうけど)点数は伸びませんでした。
絶版だと言うことですが、どこかで見かけたら手に入れておきたいと思ったのでした。
万里の長城、マニラ、ディビナーレは私のわがままで遊んでもらいました。
遊びたいゲームを遊んだのでkonnokは満足でしたが、つきあって遊んでもらった皆さんありがとうございました。
最後にハチエンダを遊んでもらいましたが、陣取り系のゲームでルールもそれほど複雑でもなく、面白いと思いました。
今回はくさのまさんが作ったカスタムマップで遊んでもらいましたが、そのような事が出来るのも自由度が高くて良いと思いました。
回転も速く短時間で終わってしまうので、これもそのうち手に入れておきたいと思ったのでした。
ということで、相手をしてくれた皆さん、ありがとうございました。
4月26日に開催された名取盤友会のゲーム会について、ホームページを更新しました。
今日は午後から名取盤友会のゲーム会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、カルカソンヌ、冷たい料理の熱い戦い、ダイヤモンド、5本のキュウリ、コヨーテ、なつのたからもの、ギャングオブフォー、いいセン行きましょう、ブラフ、ラミーキューブ、カタン、宝石のきらめき、マングロービア、髑髏と薔薇、ドミニオンのクローン、ダイヤモンド、SET!、ガイスター、ワードバスケット、王宮のささやき、ウィッチャー・ザ・ボードゲーム、ラー、オロンゴ、世界の七不思議、カルタヘナ、ブラフ、キングオブトーキョー、バトルライン、シェフィ、裏切りの工作員などでした。
今回はゲーム会にあわせてカルカソンヌ選手権予選会も開催しました。
初めての開催で準備も不十分でしたが皆さんの協力をいただき無事終了することが出来ました。
協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
また、メビウスの能勢店長とメビウスママも来仙していただき、楽しくお話しすることができました。
カルカソンヌ大会の予選は10人の参加者で争われましたが、優勝して8/15の選手権に参加する資格を得たのはコーイチさんでした。
おめでとうございました。本選もがんばってください。
さて、ゲーム会では昨日に続いて今日もラミーキューブを遊びましたが、今日は全然ダメでした。
そのうち1回は最初の30点が出せないまま場にジョーカーが出てしまい、自分もジョーカーを引いてしまうと言う最悪のタイル運で、案の定初回のタイルを出した後、次のターンが回ってくる前にゲームが終わってしまいました。
こんな事もあるけど、それでもラミーキューブは面白いと思うので、今後もゲーム会では積極的に立てていこうと思ったのでした。
ということで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。
昨日は、仙台ブリッジクラブの総会に出席したあと、夕方から仙台のモンハン・ボードゲーム会のGamePartyに参加しました。
遊んでもらったゲームは、ラミーキューブ、ミゴの脳みそハント、カタン、ミラグラツィエなどでした。
ラミーキューブは好きなゲームの一つですが、ゲーム会でもなかなか遊ばれることがないので、今回久しぶりに遊んでもらって満足しました。
盤上の組合わせを変更するときに頭の中がぐるぐるするのがいい感じです。
カタンは今回もぽちょさんにやられてしまいました。
私は馬鹿正直なので、盤面で効率が良くなるようにプレーするのですが、結果として他のプレーヤーに目を付けられて盗賊の常駐場所になって沈んでしまうことが多いです。
多少形勢が悪くても、他の人に目を付けられないように静かにプレーしていくというのも作戦のうちだなあ、とぽちょさんのプレーのやり方をみて思ったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
インターネットを見ていたら囲連星というゲームが紹介されていました。
囲碁+連珠という組合わせでゲームが成立しているようです。
PC用のゲームもダウンロード出来るのでちょっと遊んでみましたが、連珠のつもりで遊んでいると石を取られて驚くし、そうかと言って石を活かすことに集中していると7連を作られてしまう、という感じで結構楽しめそうです。
囲碁+連珠などという常識的には誰もやらない組合わせでもゲームが成立するということで、ゼロベースで考えることは重要だな、と思ったのでした。
仙台ブリッジクラブでコントラクトブリッジの講習会を開催します。
場所:仙台ブリッジクラブ
平成27年4月19日(日)・20日(月) 10:00 〜 16:00
※時間内ならいつでも参加OKです。
コントラクトブリッジはトリックテイキングゲームの最高峰です。
2人ペア対2人ペアでプレーするゲームで、競りのフェーズとプレーのフェーズに分かれています。
プレーのフェーズでは1人分のカードを公開して残りの3人でプレーします。
2人ペア同士での対戦となるため、プレイヤー間のコミュニケーションが重要な要素になります。
競りのフェーズはシステム化されていて、それだけで一つのゲームのような完成度があります。
プレーのフェーズも4人のうち1人分が公開されているため、論理的な思考が重要になります。
ぜひ一度、どんなゲームか遊んでみてはいかがでしょうか。
今日は午後から仙台バックギャモン会に参加しました。
バックギャモンは久しぶりで、また参考書も友人に貸したままなので、プレーは悪手の連続でしたが、そこはダイスのゲームです。
ダイス運さえ良ければ、ということで何回か勝つことが出来ました。
写真は、のーりさんと対戦したときのもので、konnokは黒です。
1個ヒットしてバーに載せたところで、のーりさんが出ることが出来なかったので、ダブルをかけたところです。
ここで、6のダイスが出なければギャモン負けが見えていますが、もし6のダイスが出れば勝てる可能性が出てきます。
結果はのーりさんがダブルを受けた後にkonnokが6・3を出してギャモン勝ちができたのでした。
ボードゲームにコントラクトブリッジにバックギャモンといろいろ手を出しているので、どれも中途半端になってしまっていますが、今後は機会があったらまた参加しようと思いました。
今日は午後から仙台のボードゲームの会、名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、ウミガメの島、髑髏と薔薇、エクストラ、ストーンエイジ、ギャングスターパラダイス、おおおおかみ!、カタン、ゲシェンク、宝石のきらめき、ルーニークエスト、キングオブトーキョー、ZERO、見滝原を覆う影、コヨーテ、テキサスホールデム、WIZARD、ズライカ、$GREED、アルティメット富豪、ロールフォーギャラクシー、惨劇ルーパー、ディメンションゼロ、カルカソンヌなどでした。
おおおおかみ!は今回もあそんでもらいました。
最初にインストした地点では、何をすればいいのかよく分からない、という表情のプレイヤーたちが、2ラウンド目からはいろいろな推理を始めるのが面白く感じました。
コヨーテも久しぶりに遊んでもらいました。
自分のカードが見えていなくても、大体予想がついたはず、と思うところで意外などんでん返しがあるのが楽しいゲームなのでした。
アルティメット富豪もkonnokの好きなゲームですが、一般的にはあまり評判は良くないゲームです。
ところが、今回は気に入ってくれた人がいたので遊んでもらって良かった、と思ったのでした。
ということで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、ラー、デウス、おおおおかみ!、スペキュレーションでした。
おおおおかみ!はそれぞれのプレイヤーの役職を他のプレーヤーが推理するというゲームでした。
最近手に入れたので遊んでもらうことにしたのでした。
実際に遊んでみると、2周目で早期の推理をする人が出るくらいで、結構推理しやすいゲームだったのでした。
自分がした質問で誰かの役職が判明してしまうと、次に自分の番が来るまでに他の人が早期の推理をしてしまうので、質問のしかたにも工夫が必要なゲームだと思いました。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
土曜日に開催した名取盤友会で遊ばれたゲームの写真をHPに反映しました。
参加した人から、初心者の人や空いている人が遊べるように気をつかってほしい、という指摘もあったので、次回以降の反省点にしようと思いました。
今日は午前中お墓参りをしたあと、午後から代々木アニメーション学院仙台校で開催されたゲーム会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、スコットランドヤード、ゼロ、カルタヘナ、ごきぶりポーカーなどでした。
スコットランドヤードは久しぶりにミスターXをやって30ターンのうち28ターンまで逃げたのですが、盤面の見間違いで捕まってしまいました。
このゲームは慣れた人たちで遊ぶとなかなか逃げ切ることは出来ないのでとても悔しい。
ゴキブリポーカーも久しぶりに遊びましたが、嘘をつくときのドキドキ感が何とも言えませんね。
カエルが3枚になってしまい、危険な状態でしたが、何とか逃げ切りました。
写真は東方さんが作ったプリキュア仕様のボツワナ(フリンケピンケ)です。
カードまで綺麗に作っているのはさすが東方さんだと思いました。
昨日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、グリード、ウントチュース、カタン、ウボンゴ3D、カルカソンヌ、ポストマンレース、エニグマ、宝石のきらめき、ダイアモンド、アクアレット、ブラフ、ゲシェンク、メディチ、マスカレード、キングオブトーキョー、ウボンゴ、シェフィ、キャメルアップ、pig10、グリモリア、インフェルノ、キャットアンドチョコレート、クー、ダンジョンクエスト、ガイスター、古代ローマの新しいゲーム、レジスタンスアバロン、テレストレーション、ワードバスケットなどでした。
メディチは久しぶりに遊んでもらいました。
ローマで商品を仕入れて売る、というテーマの競りのゲームで、konnokとしては不得意なゲームです。
今回はお金を節約出来たのと小麦を最高位まで集めることが出来たので勝つことができました。うれしい。
キャットアンドチョコレートはピンチに陥ったというシチュエーションを手札のカードで切り抜けるというコミュニケーションゲームです。
金曜日は夜のうちに仕事が終わらず、土曜日の朝帰りだったので、睡眠時間が全然なかったということもあり、結構過激な行動ばかりしていました。
こどもをいじめている子供の友達を家に呼んで仏像でぶつぞう、とか困っている老婆を睡眠薬で眠らせて、チェーンソーでぶった切る、とか言っていたらkonnokさんの暗黒面を見た、と評価されてしまいました。
カルカソンヌは予選大会の練習として何回か遊んでみましたが、みんな強い。
やはり当日はkonnokは予選に参加せず、ゲーム運営に特化した方が良いかな、と思ってしまいました。
ということで、参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
以前から長女に誘われていたので、今日は午後からアジトオブスクラップ仙台でリアル脱出ゲームの「エスケープ博士からの挑戦状」を遊んできました。
結果としては一番最後の謎が解けず脱出失敗でしたが、久しぶりに脱出ゲームを楽しみました。
今回のパーティは10人で、konnokと長女+4人のチーム+2人のチーム+2人のチームでした。
konnokと長女以外の8人は脱出ゲームを何度も遊んでいるという猛者たちでつぎつぎと謎を解いていきます。
なかなか彼らのペースに追いつけなかったのですが数字の計算の問題を解いて貢献出来たので良しとしましょう。
いままで参加したリアル脱出ゲームだと謎解きが重要だったのですが、アジトで開催される場合は探索も重要ということで、次にアジトで遊ぶときは心しておこうと思いました。
今日は午後から遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームはスペキュレーション、コンコルディア、ウミガメの島、5本のキュウリなどでした。
スペキュレーションは株の売買でお金を儲けるゲームでしたが、5人で遊ぶと運の要素が強くなってくるようです。
ワイワイと話をしながら楽しく遊んでもらいました。
コンコルディアは初めて遊んでもらいましたが、材料とお金をうまく集めることが出来ず、思うようにプレーできませんでした。
まあ、3回は遊ばないとこのゲームのコツはつかめないですよ、とは対戦した人のコメントでした。
ウミガメの島は冷たい料理と熱い戦いのリメークでした。
プレー人数が7人になって、マス目に数字が書かれているのはプレーしやすくていいのですが、得点が数字だけになってしまったのはちょっと寂しく感じました。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。
開催日時 | 2015年04月26日(日) 14:00〜 (13時より受付開始) |
イベント名 | カルカソンヌ日本選手権 予選 |
会場 | 仙台市生涯学習支援センター(旧中央市民センター) 第2セミナー室 宮城野区榴岡4丁目1番8号 |
募集人数 | 16人 |
参加費 | 300円(名取盤友会会場費200円+カルカソンヌ日本選手権予選100円) |
選出方法 | スイスドロー4回戦+上位4名の決勝トーナメント 詳細についてはカルカソンヌ日本選手権の規定に従います |
申し込み方法 | konnok3@yahoo.co.jp までお申し込みください。 (2015カルカソンヌ日本選手権予選参加)というタイトルで 氏名、ハンドルネーム、メールアドレスをお知らせください なお、なるべく4月11日までにお申し込みいただくようお願いします。 |
その他 | 当日は名取盤友会の定例ゲーム会(13:00〜20:00)と併せて開催します。 予選参加の方はそのままゲーム会にも参加可能です。 |
名取盤友会のホームページを更新しました。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、カルカソンヌ、インフェルノ、ハッピードッグ、宝石のきらめき、ドラスレ、カタン、勝利への道、枯山水、シェフィ、街コロ、エイジオブウォー、algo、アクアレット、冷たい料理の熱い戦い、クク、ファブフィブ、ワードバスケット、パンデミック、Extra、ラブレターなどでした。
枯山水は今一番話題に上っているゲームですが、私は所持していないので東方さんが持って来たゲームで遊んでもらいました。
プレーをしていくうちに自分の庭がだんだん出来てくるという箱庭ゲームですが、日本庭園と言うこともあり味のあるゲームなのでした。
生産数が少ないとのことなので当分手に入らないとは思いますが、そのうち手に入れておこうと思ったのでした。
カルカソンヌは名取盤友会で仙台予選会を行うことにしたことから、今日は何回か遊ばれました。
いつも拡張付きで遊んでいるのですが、ここ当分は予選に向けて拡張なしで遊ぶことが多くなると思います。
参加者から希望のあったディプロマシーは残念ながら今日は立ちませんでしたが、何しろ時間のかかるゲームなので、そのうち名取盤友会としてメールベースの通信プレイをしてもいいかな、と思ったところです。
まあ、私が親の遺言として書いている「オンラインゲームはやるな」という格言は昔オンラインでディプロマシーを遊んだときの経験からなので、開催するとしても慎重に実施したいと思いますが。
ということで、参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
なお、カルカソンヌ仙台予選会については、随時ご案内をしていきますので、どうぞよろしくお願いします。
今日は午後から館腰神社で還暦のお祓いをしてもらったあと、夕方から懇親会に参加しました。
還暦までの間に数人は他界してしまっているようで、健康でいられることに感謝しなければいけないなあ、と思いました。
懇親会では、大阪や盛岡からも同級生が来てくれて、久しぶりに懐かしい話や近況の交換をしたのでした。
次は何年後になるか分からないけれど再会を約束して分かれたのでした。
同級生の一人に、45年前の中学生の時に遊んでもらったボードゲームの情報が欲しいとお願いしたら、今度実家に帰ったときに確認してみるとのこと。
確か6×6のボードの上を駒が動くゲームで、ボード自体もラビリンスみたいに動くゲームだったような記憶があります。
万一残っているようだったら高価で引き取らせてもらいたいな、と思ったのでした。
今日はゲーム会の予定もなかったので近所のモールでベイマックスを観ました。
近未来のサンフランシスコが舞台のようですが、日本のイメージを持ち込んだという解説の通り日本語の看板や風神・雷神などが描かれていていい感じです。
ディズニー+アメコミというようなコンセプトになっていてディズニーの映画としては新鮮でした。
ストーリーも、最愛の兄を失った14歳のヒロとケアロボットベイマックスの交流を描いたこころをうつ物語で、最高とまでは言いませんが結構気に入りました。
映画を観た後、ついスクリーンの出口に置いてあるベイマックスの風船の腹をぷにぷにしてしまいました。
現在契約しているプロバイダーのOCNがホームページサービスを終了すると言うことなので、ホームページのURLを変更します。
新しいURLはhttps://konnok3.sakura.ne.jp/です。
私はどちらかと言うとNTTのシンパなのですが、このような暴挙には憤りを感じてしまいます。
自分のホームページURLはホームページを見てくれる人に対する表札であり、変更後のページに対するリンクを表示するからいいでしょ、という軽い物ではないと思います。
ホームページを訪れてくれる人たちにお気に入りの変更を強制してしまうことになるわけだし。
以前契約していたドリームネットというプロバイダーが終了するため、ホームページの変更を余儀なくされて、その時点でもっとも安定していると判断したOCNに乗り換えたのに、裏切られたという思いでいっぱいです。
いっそのこと、プロバイダーの契約を解除しようかと思ってしまったくらいです。
mixiも一時期ユーザーの意向に反する方針を立て続けに出してユーザー離れを引き起こしていました。
いまはゲームで盛り返しているようですが、SNSとしてのmixiはすでに死に体です。
OCNも同じような運命を辿るのではないかと思ってしまいます。
カミさんにつきあって遊んでいるディズニーツムツムですが、日記を確認してみたらすでに4ヶ月遊んでいました。
概算で1日1時間、休日は2時間と想定するとトータルで160時間程度は遊んでいる計算になります。
RPGだったら、ラスボスを倒してペルソナ100%のために2周目に突入したり、ひととおりクエストをこなしてからメタルキングの洞窟をすれ違い通信で探したりしている頃です。
現在のツムのレベルはレベル1が18個、レベル2が19個、レベル3が3個というところで、ある程度面白く遊べるレベル4になるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
1回のプレーで平均1000コインが手に入るくらいのプレー方式ができないと時間の無駄ということになります。
少し検討してみましょう。
ところで、NHKの仙台放送局の男性アナウンサーがピートに似ているとカミさんが言ったので、もうピートにしか見えなくなってしまいました。
昨日〜今日は結婚記念日ということで恒例の家族旅行で作並温泉に一泊しました。
あいにくの雪が降る天気でしたが、雪が降る中の露天風呂も風情があって気に入っています。
食事はバイキング形式でしたが、ついたくさん料理を取ってしまい、食べ過ぎてしまうのが玉に瑕です。
今回はいつもの妹や叔母たちに加えて長女と長男が両方とも参加できたので良かった。
今回は雪の露天風呂を満喫しました。
1月24日に開催した名取盤友会の情報をホームページにアップしました。
今日は午後から、ボードゲームの会名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、パァン、花火デラックス、ビュッフェの戦い、メトロポリス、アベカエサル、ラブレター、海カタン、パトリツィア、宝石のきらめき、街コロ、アイドルマスターのカードゲーム、ベガス、郵便馬車、サバイブ、キングオブニューヨーク、キャメルアップ、ズライカ、カタン、シェフィ、いいセン行きまSHOW、などでした。
ビュッフェの戦いは、ウントチュースのシステムをベースにチットを集めると言うギミックを加えた物です。
今回は、勝負どころの勘がさえずダメダメだなあ、と思っていたらなぜか得点は一番だったのでした。
自分の手だけ見てプレーしていてはダメと言うことですね。
メガロポリスは昔遊んでもらったゲームで、土地を手に入れながら建物を建てていき、建物の得点の合計が一番大きい人が勝ちというゲームです。
いつかは手に入れたいと思っていたのですが、先日手に入れることが出来たので、さっそく持ち込んで遊んでもらいました。
単純な建物を建てるゲームだと思っていたのですが、交渉をして得点を稼いでいく結構シビアなゲームだったのでした。
面白く遊んでもらったので、また持ち込みたいと思いました。
最後に10人でいいセン行きまSHOWを遊んでもらいました。
みんなが入れそうだと思う相場の数字を書くゲームですが、なかなか難しいものです。
○○さんは...で始まる問題は本人が書いた数字が正解ではない、というところがこのゲームのキモなのでした。
ということで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。
今日は午前中母の入院の手続きをしたあと、仙台ブリッジクラブに寄ってから、午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、五本のキュウリ、レミングス、ダイスビンゴ、街コロ、ピーナッツ、ベガスなどでした。
今回も楽しく遊んでもらいましたが、今回遊んだのはルールを知っている軽めのゲームだけだったので、遊友会に参加するときには初めての重めのゲームを1つは教えてもらうことを目標としようかな、と思いました。
他のゲーム会だと、どうしても軽めのゲームを中心に遊んでもらうことが多くなるので。
ということで、神尾さん今度参加したときにはよろしくお願いします。
1月12日に開催した名取盤友会の情報をホームページにアップしました。
今回は結構写真が撮れたので、報告もにぎやかになっています。
今日は午後から名取盤友会を開催しました。
ゲーム会で遊ばれたゲームは、シープランド、それは俺の魚だ、いいセン行きましょう、ハグル、エクストラ、レミングス、SET!、犯人は踊る、髑髏と薔薇、セット、カタン、キャメルアップ、宝石のきらめき、ズライカ、街コロ、ラー、シェフィ、サバイブ、キングオブトーキョー、インカの黄金、ドブル、マニラ、ウサギとカメ、MOO、コロレット、コヨーテ、ファブフィブ、一撃ヒーローズ、テレストレーション、ドミニオン系のゲーム、トランプトリックゲーム、などでした。
ハグルは以前遊んでもらってとても楽しかったので、今回自分がゲームマスターになって遊んでもらいました。
遊んでもらった人たちの評価もよかったので、また準備をして遊んでもらおうと思ったのでした。
サバイブは放課後さいころ倶楽部ではアイランドという名前で紹介されていたゲームで、沈みゆく大陸から住人を脱出させるゲームです。
ユッキーさんが持ち込んで遊んでいましたが、私は参加していないので、今度遊んでもらいたいと思います。
また、テレストレーションやファブフィブ、コヨーテも8人で楽しく遊んでもらうことができました。
今回は初めて参加者が16人と多くなってきたため、持ち込んだゲームが結構遊ばれていたので、主催者としてはうれしい限りです。
ただ、16人だと小会議室では狭く感じました。
次回以降はもう少し広めの場所を確保するようにしていきたいと思います。
ということで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。
単純な落ちものゲームなのでそろそろ飽きてもいい頃なのですが、カミさんにつきあってまだツムツムを続けています。
さすがディズニー、客を飽きさせないイベントを切れ目なく提供してきます。
なので、昨年DS用に購入したFFシリーズの外伝も結局手をつけていません。
ツムツムを遊んでいれば、DSやPSPなどのゲームをしなくてすむので経済的かも知れません。
ツムツムを遊ぶにはLINEの友人からプレイ用のハートというアイテムをもらう必要があるのですが、先日なむさんから紹介してもらったツムツムのグループの人からいい感じでハートがもらえるので、そこそこ進めることができています。
RPGでのクエストに相当するビンゴカードも、難しいけど無理をすればなんとか届く難易度で達成すると満足感があるので、つい続けてしまいます。
私はiPadでツムツムを遊んでいるのですが、従姉妹の子供たちの小学生低学年の姉妹が遊びに来るとそのiPadをおもちゃにして遊びます。
先日彼女たちがツムツムの存在を知ってからは、遊びに来るとiPadで必ずツムツムを遊んでいきます。
ハートが消費されるのはまあしかたがないのですが、ルビーを消費されたりアイテムを消費されたりボックスを買われたりするとちょっとショックなので何か対策がないかと考えています。
先日は、知らないうちにツムツムのグループの人たちにおねだりをしていたりしてちょっと冷や汗をかいたのでした。
まあ、彼女たちの母親(従姉妹)は子供たちにこのたぐいのゲームは禁止しているので、おじちゃんのところで遊ばせてあげたいとは思っているのですが。
今日は午後から仙台のゲーム会Fortune-0のゲーム会に参加しました。
遊んでもらったゲームは、バケツくずし、ウサギとカメ、宝石のきらめき、ワードバスケット、カタン、戦車のカードゲーム、ビッグチーズなどでした。
ウサギとカメは動物たちのレースに密かに賭けて自分の賭けた動物を勝たせるようにカードを出していくゲームです。
ゲーム自体も面白く遊べるし、箱も絵本型になっていてこだわりのあるゲームです。
カタンは今回は3番手で麦麦鉄と木木羊の場所を取ることができました。
道を一つ延ばして家を建てると3:1港とレンガが手に入るという絶好の初期配置で、これは久しぶりに勝てるかも、と思いました。
ところが、一番手ののーりさんがこれだとkonnokさんの勝率が4割くらいある、ということでその3:1港に家を建ててしまいました。
その結果、レンガも3:1港も手に入らなくなり、最悪の初期配置になってしまいました。
うーん、年初からうまくやられてしまいました。
とは言え、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。
一年の計は元旦にありということわざがありますが、konnokは子供の頃、元旦の運勢は1年間の運勢の縮図であるという意味だと思っていました。
なので、今でも元旦の運が1年の運勢を示すように思ってしまいます。
@朝、餅焼きのためのホットプレートを座布団にかかるように置いてしまったため、座布団に焦げを作ってしまった。
A朝一のツムツムのボックスからはエルサが出た。(ちょっとうれしい)
B初詣でおみくじを引いたら大吉だった。(仕事上でおいしい案件があったら迷わず請けること、と書いてあった)
C会社に行ったら(毎月1日に動く処理の確認のため)NECのカレンダーが余っていたのでもらって帰った。(うれしい)
D自宅のPCから不要アプリを削除していたら、誤ってネットワークドライバを削除してしまった。(長男のPCでドライバーをダウンロードして解決。汗)
E夕方のツムツムのボックスからはハチプーが出た。(なんだこれ!?)
さて、今年の運勢はどうかな。
あけましておめでとうございます。
ボードゲームの会名取盤友会も皆さんのおかげで何とか3年間続けることが出来ました。
参加してくれている皆さん、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。