2012年の日記




新潮文庫Yonda? CLUB
2012年12月29日

先日、友人が新潮文庫Yonda? CLUBで応募したジッパー付きのブックカバーを持っていました。 いいだろう?と自慢されたので、私も申し込むことにしました。
文庫はカバンの中に入れて持ち歩くので、他の荷物に押されてページがよれてしまったりすることがあります。 ジッパー付きだとそれが防止出来るので期待大です。


Wizardry on old Macintosh (2)
2012年12月26日

konnokがWizardryというRPGを遊ぶときには魔法の呪文は初期のWizardryで使われていた呪文を使いたいという思いがあります。
どうしてなのかなあと思っていたのですが、今回遊び直して気がつきました。 最初に遊んだMacintosh版では呪文の詠唱はスペルをキーボードで入力していたため、指がスペルを覚えているのでした。
今後発売されるWizardryではオリジナルの呪文が使われることはないんだろうなあ、と思うとちょっとさびしくなります。


新しいバッグ
2012年12月22日

先日ビジネスバッグが壊れてしまったのでパソコン用の鞄を使っていたら、カミさんが新しいのを買いなさいよ、と勧めてくれました。 そこで、今日はカミさんと街に出て鞄を買う事にしました。
友人からお勧めされていたので、マンハッタンパッセージのゼログラビティシリーズの鞄を買いました。
私は鞄にいろいろ詰め込んでしまう傾向があるので、やはり軽い鞄がいいですね。


仙台ブリッジクラブ忘年会
2012年12月22日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加し、大掃除をしてから忘年イーブンチャンス大会に参加しました。 忘年イーブンチャンスは毎年参加者が多く、今年は11テーブル44人と仙台ブリッジクラブの会員の半数が参加するという盛況ぶりでした。
最近スランプで、今回パートナーになってもらった人ともビッドが合わなかったのでしたが、チームメイトが稼いでくれていて11チーム中2位という成績だったので何とか年を越えられそうです。
夕方は忘年会と言うことで楽しくお酒を飲みました。 その後、またブリッジをしたのですが、ちょっと酒が入っている状態なので、日頃の試合とは違ってのびのびと遊べたのでした。
ということで、ブリッジクラブの皆さん、また来年もよろしくお願いします。


Wizardry on old Macintosh
2012年12月16日

konnokが20年前にWizardryというRPGを最初に遊んだのは、AppleIIでも、PC98シリーズでもなく、Macintosh Plusの上でした。 当時読んでいたBug Newsというゲーム雑誌の紹介で遊んでみたのでした。
可能だったら、そのゲームを再度遊んでみたいものだと思っていました。 しかし、MacintoshのCPUは初期のM68000シリーズからPowerPCを経ていまはintelになってしまっているので、昔のゲームは遊べないものと思っていました。 私もMacintosh SE/30を所持はしていて物置に置いてありますが、もう20年も電源を入れていないので、動作するのかどうかもわかりません。
ところが、インターネットで検索してみたら、 http://www.zimlab.com/wizardry/wizarchives/Mac.html と言うサイトでMacintosh Plusで動作するWizardryが紹介されていたのでした。
ファイルをダウンロードしてみると確かに20年以上前に遊んだ画面が表示されるではありませんか。 嬉しくなって早速冒険者キャラクターを作成してレベル上げを始めてみました。 普通に遊ぶことでできるようなので感動してしまいます。
一つだけ失敗したなあと思ったのは、こんなことです。 私が現在のWizardryで遊んでいる時には、一時的にGoodとEvilのキャラクターを同じパーティに入れてレベル上げをしています。 属性の混在は迷宮で他のパーティを探す機能を使って行うのですが、Macintosh版では迷宮でパーティを探すときにも属性のチェックを行うようで、属性の混在が許されないようです。 そうだったら、Lordが作れるGoodのパーティではなくNinjaを作れるEvilのパーティで始めたのになあ、と思ったのでした。


遊友会参加
2012年12月16日

今日は午前中選挙をしたあと、午後から遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームはブラフ、街コロ、Ra、リミット、十二季節の魔法使い、プエルトリコなどでした。
ブラフは久しぶりに遊んでもらいました。 一つ前の手番の人が4の目7個でビッドを開始して、前の人が5の目に変えたのですが、私は☆が3個と4が2個だったので、4の目8個のビッドをしました。 次の人がブラフ宣言をしたので、ドヤ顔で4を5個出したのですが、他に☆も4も出ておらず、3個マイナスになってしまいました。 絶対大丈夫と思って出したダイス目だったので、結構ショックでした。
Raも久しぶりでしたが、今回はナイル川のタイルを11個集めることができ、洪水も毎ラウンド取ることができたので、モニュメントプレーの人を抑えて勝つことが出来ました。 ゲームは勝てると嬉しいですね。
ということで、今年一年お世話になりました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年12月15日

今日は午前中から仙台ブリッジクラブに参加しました。
ここのところ調子が悪く、何度かパートナーになってもらっている人と組んでいるのですが、アベレージまでの成績が出ません。
確かにミスもあるのですが、自分では悪いと思っていないボードでボトムスコアを取っていることが多いようです。 なので、全体的にビッドとプレーが悪いんだろうと思います。 何とかしないと、いけません。


人間ドック受診
2012年12月13日

昨日から一泊二日の人間ドックを受診しました。 オプションでMRIによる頭部の輪切り映像や、胃と大腸の内視鏡も確認してもらい、ほぼ問題がないことが確認されました。
一方、肥満が進行していてBMI値が27.5となっていて、血圧も境界値にかかり、血液検査では悪玉コレステロール値が大幅に上昇しているという結果がでてしまいました。 食事制限を行って、数ヶ月後に結果を報告に来てください、と言われてしまいました。
肥満が進行しているのは自覚症状があったのですが、怖くて体重計に乗っていなかったのでした。 こうなっては仕方がないので、真面目に肥満解消に取り組むことにしましょう。


名取盤友会結果報告作成
2012年12月10日

昨日のゲーム会の内容で、名取盤友会のホームページを更新しました。 何とか1年間名取盤友会を続けることが出来ました。ありがとうございました。
今回のように毎回10人程度の参加者がいるというのが理想なのですが、なかなか難しいですね。
次回1/13(日)はのーりさんのテキサスホールデムポーカーのイベントも予定されているので、よろしくお願いします。


名取盤友会開催
2012年12月9日

今日は午後から名取盤友会を主催しました。 今回、遊ばれたゲームは、ヴィラ・パレッティ、街コロ+、髑髏と薔薇、アパッチ、ドラゴンパレード、巨竜の歯磨き、十二季節の魔法使い、青い鳥、ハゲタカの餌食、ダイヤモンド、ベガス、ラミーキューブ、クォリアーズ、テレストレーション、冒険者の谷、ズライカなどでした。
今日は忘年「ハゲタカの餌食」大会と言うことで参加者全員で予選・決勝戦を行いました。 予選を勝ち抜いたのは、点数の多い順に、やべさん、konnok、パーマンさん、のーりさんの4人でしたが、決勝戦の結果、のーりさんが優勝しました。 のーりさんが賞品のテレストレーションを受け取った感想は、実は私これ持ってなかったんですよ、とのこと。
巨竜の歯磨きは竜騎士が命を賭けて竜の歯磨きをするというゲームですが、今回は何度か遊ばれました。 他の人が出す数字とかぶらないように出すのが難しいゲームでした。
皆さんのおかげで、名取盤友会も何とか一年を迎えることが出来ました。 来年以降も定番ゲーム中心に遊んでいくゲーム会として開催していきますので、皆さんよろしくお願いします。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年12月8日

今日は午前中年賀状の印刷をした後、午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日も調子は良くなかったのですが、面白く遊んだので良かった。 パートナー、今度こそがんばりましょうね。
反省点は... パートナーがトランプをフォローしたら、ボイドは5HCPとみなすこと。 ニュースーツがビッドされたらキュービッドの可能性を考えること。 プレーで万事休したら、スローインで打開出来ないか考えてみること。
基本的なことだけど、ディクレアラーになったらプレー方針を立ててからプレーを開始すること。 やっているつもりだけど、まだ十分ではないと感じました。 借りっぱなしになっているHow to play a bridge handをちゃんと読まなければいけないですね。


日本版The One Hundred 2012 投票
2012年12月6日

毎年恒例のmixiのボードゲームコミュニティでの日本版The One Hundred 2012に投票しました。 今年は、遊んだ回数の多いものを中心に選択してみました。
街コロ バックギャモン コントラクトブリッジ マニラ 世界の七不思議 テレストレーション カタン ラー ズライカ ピーナッツ ベガス 髑髏と薔薇 ウボンゴ3D クク 八八
次点は以下のようになりました。
さるやま ファブフィブ ラミーキューブ
毎年の事ながら、軽めのゲームが中心ですね。


街コンと街コロ
2012年12月3日

街コロ今年の流行語で「街コン」というのがあるそうです。
konnokは聞いたことがなかったので、ジャズフェスティバルみたいに街角でコンサートをするの?、と聞いたら、街ぐるみで行われる大型の合コンイベントのことらしい。 へえ、そんなイベントが開かれているのか、と思ったのでした。
ところで、最近気に入っている街コロというゲームがあるのですがこれは街コンのもじりなんでしょうかね。 私、気になります。


トルコではバックギャモンが盛ん
2012年12月3日

今日、新婚旅行でトルコに旅行していた同僚が帰ってきてお土産を配っていました。 その人の話では、トルコではバックギャモンが盛んなんですよ、道ばたで人々がバックギャモンをしているんですよ、とのこと。
そこで、日本に帰ってからインターネットを調べたところ、宮城バックギャモン会というのが見つかったのですが、そこの写真に背中が写っているのはkonnokさんでしょう、と見破られてしまいました。
そうだよ。よくわかったね。そのうちバックギャモンの入門書を貸してあげるからね、と答えたのでした。


遊友会参加
2012年12月2日

今日は午前中運転免許証の更新をしてから、仙台のゲームの会遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、巨竜の歯磨き、メルクリアス、赤ずきんちゃんは眠らない、街コロ+、ピクトマニア、マニラ、ラブレター、世界の七不思議、すきもの、デカスロンなどでした。
街コロ+は街コロに建物を追加する拡張で、今回も遊んでもらいました。 今回の拡張では、サンマ漁船や鉱山に対する税務署の影響が大きく、みんなが税務署を建ててしまうと、ダイス目だけの運ゲームになってしまうような気がしました。 今後も遊んでもらうのであれば、それに対する対策も考える必要があります。
マニラは久しぶりに遊んでもらいましたが、株を購入する方針を間違えて他人をアシストしてオウンゴールというような形で負けてしまいました。 konnokのこの辺のセンスはかなり鈍いので、今後もしっかり考えて遊ぶ必要があります。
ラブレターは日本で作成されたシンプルなゲームでありながら、フランスでリメークされたという画期的なゲームです。 私は遊んだことがなかったので、お願いして今回初めて遊んでもらいました。 確かにシンプルな中でもよく考えられたゲームだなあ、と思いました。
最近の日本の新作ゲームは、三十年前のラベンスバーガーのゲームに匹敵するくらいの完成度があって、遊んでみて面白いと感じます。 まあ、ゲームとしてこなれていないところがちらほら見かけられるのはちょっと残念ですが。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


人狼村からの脱出
2012年12月1日

今日は午後からSCRAPの人狼村からの脱出に参加しました。 早めに入ったので#3チームと言うことで、若い女性3人と若い男性2人との6人のチームになりました。 前回の宇宙兄弟では脱出は出来なかったのですが、今回はチームメイトに助けられて脱出することが出来ました。
いろいろ感想も書きたいのですが、ネタバレはダメとのことなので...
今回も資格試験をチームで受験しているような緊張感があり、とても面白かったので、また次の公演があったら参加したいなあと思ったのでした。


遊友会参加
2012年11月25日

今日は午後から仙台のゲームの会遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、街コロ+、テレストレーション(日本語版)、セプター、青い鳥、dibdib、12季節の魔法使いなどでした。
街コロ+は街コロに建物を追加する拡張で、戦略の選択肢が増えた分面白くなりました。 サンマ漁船と税務署の相性が良いとか、役所やピザ屋、バーガーショップといった出遅れた人への救済処置もあって、よく考えられているなあ、と思いました。 とは言っても、ダイス目が全てのゲームではありますが。
セプターはカルドセプトを題材にしたゲームで、カルドセプトのシステム・雰囲気をよく再現していると思いました。 今回は最初に攻撃を仕掛けてしまい、あとはぼろぼろになってしまいましたが、アイテムを温存して領地の確保とレベル上げをしていけば結構うまく戦えるのではないかと思いました。
12季節の魔法使いは、今回は何とか普通に遊ぶことができました。 とは言っても、後で考えるとミスが何度かあって、得点的には最下位でしたが。 カードの相乗効果を考えなければならないのが頭が痛いのでしたが。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年11月25日

今日は午前中めがね屋さんで免許更新に特化しためがねを作ってもらい、本屋で本を買った後、仙台ブリッジクラブに参加しました。
今回はスラムハンドがいくつかあったのですが、フィネスが効かなかったりエスタブリッシュが出来なかったりと運が悪く成績はイマイチでした。 まあ、久しぶりにお願いしたパートナーで楽しく遊べたので良かったのですが。


最近iPadで遊んでいるゲーム
2012年11月24日

最近iPadで遊んでいるゲームは...
ラミーキューブ。 最近コンピュータとの対戦でアベレージくらいで遊べるようになりました。 制限時間を1分→2分にしてズルをしているんですが。
バトルライン。 ある程度ゲームにも慣れてきたので、今度ぽちょさんに遊んでもらおう。
Jambalaya。 アルファベットのタイルがランダムに7枚表示されるので、それを使って英語の単語を作るゲーム。 英語の語彙が豊富なわけではないけど、英語だったらこういう文字列の単語があってもおかしくない、と組み合わせた結果が正解だったりすると嬉しい。 知っている単語を見つけられなかったときはちょっと悔しい。
ナンプレ(数独:ナンバープレース)。 9×9が標準だけど、6×6、16×16なんてのもあるんですね。 対角線重複なしとか、範囲が正方形でない問題もあって楽しめます。
バックギャモン。 まだまだ初心者の域を卒業出来ていません。
真・女神転生。 iPad移植版の真・女神転生です。 スガモプリズンで属性がLAWに寄ってしまったところをやっとNEUTRALに戻して、カテドラル攻略中。
iBridgeBaron。 布団に寝そべって遊べるのは良いけど、MicroBridgeより弱いような気がする。
Gin Rummy。 普通は1枚引いて手を作り、1枚捨ててKnockやGinをするんだけど、11枚で手が完成しているとBig Ginと言って25点ではなく、31点をもらえるというルールが面白い。
Cribbage。 クリベッジはゲーム仲間では遊んでいる人が多いけど、私は遊んだことがなかったので、ルールの確認を含めて。 5が重要というのは確かにそうだなあ、と思いました。
Labyrinth。 クニツィアの迷路作成ゲーム。Lite版だけちょっと遊んでいます。
Catan。 勝率は7割くらい。 人間相手でないと、こいつには注意しないといけない、とプロパガンダをうつ人がいないから、楽にプレー出来ます。
Domino。 最初に置いたダブル以外はスピナーにならないのが不満。 でも、そういうルールの方が一般的のようです。
Ra。 コンピュータにほとんど勝てません。 練習したからうまくなるというゲームでもないからなあ。


この冬2本目のネクタイ
2012年11月21日

同僚から、「konnokさん、そのネクタイお気に入りですか、先日も締めてましたよね」と聞かれたので、「一冬ネクタイ1本で行けないか、チャレンジ中」と言ったら、それはダメですね、と言われました。
なので、1本目はクリーニングに出して、今日からこの冬2本目のネクタイにすることにしました。 カミさんからはうるさく言われていたのでしたが、同僚に指摘されては仕方がない。


ゲームマーケットでお買い物
2012年11月17日

今日は、朝の新幹線で浅草に出てゲームマーケットで買い物をしました。
今回は有志の方々の尽力により、オークションが復活していました。 なかなか運営は難しいとは思いますが、今後も続いてくれると嬉しいなあ、と思ったのでした。
今回、私が買ったゲームは、十二季節の魔法使い(seasons)、テレストレーション、ポーカーチップセット、街コロ+(拡張)、勝利への道、郵便馬車拡張、ラブレター、マイス、大人が楽しい紙ペンゲーム(書籍)、ファブフィブ拡張、dibdib、人狼的なカード、袋小路本、アグリコラ猪ストラップ、アメージングテーブルゲーム(書籍)というところでした。
家に帰って買ったものを広げていたら、カミさんがテレストレーションのサービスの布袋と、袋小路の猪ストラップ(カミさんはいのしし年)を、これは私のもの、と持って行ってしまいました。 すごろくやのカレンダーにも興味を持ったようです。
今回は持って行ったスポーツバッグに入るだけゲームを買ったら、そこで打ち止め、の予定だったのに、なぜかもう一つ袋が増えてしまったのは内緒です。 私は知らないゲームは買わない方なのですが、やはり良質のゲームが増えてきているのでしょうか。
今日遊んでもらったのは、マイス、dibdib、バックギャモン、マンカラでした。
マンカラは紹介記事を読んだことはあったのですが、正確なルールが把握出来ていませんでした。 今日遊んでもらって、正確なルールを把握し、なるほどそういうゲームだったのね、と理解しました。 綺麗な駒とボードで遊ぶのは楽しいかも知れないな、と思いました。
バックギャモンは良いタイミングで1のゾロ目がでて珍しくフルプライムが出来たのですが、3ptから23222211と言う状況で2のゾロ目を出したときにミスでプライムを崩してしまいました。 やはりゾロ目を組で動かそうとする思い込みを克服する必要があるようです。


仙台ブリッジクラブ高木さんを偲ぶ会
2012年11月17日

今日は午後から仙台ブリッジクラブの高木さんを偲ぶ会に参加しました。 先月亡くなられた高木名誉会長の生前の思い出を語る会が開催されたのでした。
仙台のクラブの関係者だけでなく、盛岡や東京からも高木さんの思い出を偲ぶ人たちが集まりました。 ブリッジクラブのメンバを募って、仙台のクラブを盛り上げ、常設会場を確保し、盛岡やそれ以外の場所のブリッジにも貢献したというエピソードが紹介されました。
そして、大好きなブリッジを遊んでいたところで倒れられて天国に召されたのでした。 うらやましい人生だったんだなあ、とみんなで高木さんを偲んだのでした。


洗濯機の引っ越し
2012年11月14日

今日は午後から休みを取って洗濯機の引っ越しをしました。
震災後、近所の人から時々風呂の土台のコンクリートに水が流れていると教えてもらいました。 確かに濡れているので確認したところ、風呂の横に置いてある洗濯機を使ったときに土台に水が流れるようです。 多分、洗濯機から下水につながるパイプが地震で外れてしまって縁の下に水が流れてしまっているのだと思います。
このままでは、家の土台が腐ってしまいます。
下水工事の業者に見てもらえばいいのですが、まだまだ待ちがあるようで小さな工事には来てくれません。 なので、とりあえず別の場所に移しておき、下水の工事ができたらまた戻すことにしました。
地震から1年半経ったところですが、いろいろ不具合が出てくるものです。


宮城バックギャモン会参加
2012年11月11日

今日は、午後から宮城バックギャモン会に参加しました。 前回の例会から全くバックギャモンを遊んでいなかったので、$1を買って一夜漬けのように読みながら参加したのでした。
バックギャモンの普通のプレー方針ではなくバックゲームを得意とする人との対戦では、他の人が苦戦しているのを見ていたので、相手の作戦に乗らず、ヒットしない方針でプレーしました。 でも、どうせだったら相手の作戦にのってプレーして、バックゲームの戦い方を実地で教えてもらった方がよかったかな、と後から思ったのでした。


名取盤友会結果報告作成
2012年11月11日

名取盤友会の結果報告を作成しました。
次回は忘年「はげたかの餌食」大会を開催することにしました。
商品は、カタンの開拓者他いくつか用意しました。 ふるって参加をお願いします。


名取盤友会開催
2012年11月10日

今日は午後から名取盤友会を主催しました。
遊んでもらったゲームは、クルード、ズライカ、いもむしいもむし、さるやま、テレストレーション、お化けキャッチ、コリドール、冷たい料理の熱い戦い、カルカソンヌ、ピーナッツなどでした。
クルードは多分初めて遊んでもらったと思いますが、推理ゲームとしては軽めで面白いと思いました。 ダイス目で移動するので、ダイス目が少ないとイライラしてしまいますが。
いもむしいもむしと冷たい料理の熱い戦いは、大阪の友人が送ってくれた古いゲームでしたが、楽しく遊んでもらったのでよかった。 冷たい料理の熱い戦いは、ダイスを3個振って7を出すゲームですが、10数回振っても出ないときは出ないので、2個振りで細かく稼いだ方が良いかも知れません。
今回のさるやまは、2色つぶされてしまうというような激しいゲームでした。 皮を切らせて肉を斬るというような作戦が必要だと思いました。
コリドールは今回、初めて遊んでもらいましたが、ただ単純に壁を作って邪魔をするだけでなく、完全に遮断してはいけない、と言うルールを逆手にとって自分の通路を確保するなど、いろいろ作戦がありうるゲームだと思いました。 今回は3人で遊びましたが、今度は4人でガチで遊んでみたいと思いました。
ピーナッツは名取盤友会では初めてでした。 ビギナーズラックでピッピさんが勝ちましたが、終了時の持ち金が初期金額のちょうど倍だったのには驚きました。
と言うことで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。 名取盤友会が何とか1年中断せずに開催することが出来たのも参加してくれる皆さんのおかげです。 次回は忘年○○大会的なものを開催したいと思いますので、よろしくお願いします。


Wizardry 忘却の遺産 終了
2012年11月4日

先日から遊んでいたWizardry 忘却の遺産(Nintendo DS)ですが、マップのコンプリートが99%、ラスボスも倒せたので一旦終了することにしました。 村正も手裏剣も手に入っていないし、グレーターデーモンが6匹出ると全滅するというレベルで、まだ不十分なレベルなのですが。
今作ではスキルという魔法とは違う強化・攻撃の能力が買えるので、戦士や盗賊でレベル上げするのも意味があるようです。 まあ、私はやりませんでしたが。
謎もそれほど難しくなく、簡単すぎもせず、さくさく進めることが出来ました。 久しぶりにWizardryを楽しく遊びました。


遊友会参加
2012年11月4日

今日は風邪気味で体調がよくなかったのですが、先週の約束もあり、午後から遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、ピーナッツ、十二季節の魔法使い、ベガス、グリード、サル山、街コロでした。
今日は最初のゲームが驚きのピーナッツということで、遊んでもらいましたがダイス目が悪く今回もイマイチでした。 飛びそうで飛ばないゲンシさん、今回は結構しぶとかったです。
十二季節の魔法使いは今回も遊んでもらいましたが、今回は初期段階でカードを捨てさせる邪魔カードにやられてしまい、その後の方針がうまく立てられず負けてしまいました。 邪魔カードのパターンを読んで、捨てても影響の少ないカードを出しておくとか、カードを出すのを我慢するとか考える必要があります。 いろいろ考えることがあるゲームですね。
グリードは久しぶりに遊んでもらいましたが、$GREEDが2回連続で出たのは驚きました。 いつもあと1個で$GREEDということはあっても、なかなかでない役なのでした。
サル山は今回は6人で遊んでもらいましたが、ただ安全サイドで出していくだけでなく、1色を殺しに行くとか、どの人がどの色を出したがっているか見て邪魔をするとか、いろいろ考えることがありそうだな、と思いました。 もう少し遊んでもらっていると、違う作戦が見えてくるかもしれません。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。


風邪をひいた
2012年11月3日

今日は午前・午後と仙台ブリッジクラブに参加しました。 しかし、二日酔い気味ということに加えて、風邪をひいてしまったようでくしゃみが止まらなくなってしまいました。
成績もイマイチでパートナーに悪いことをしてしまいました。
今日は暖かくして早く寝ないと。


遊友会参加
2012年10月28日

今日は午前中、町内会の側溝掃除をしてから、午後から遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、ダイヤモンド、Vorpals、世界の七不思議、ピーナッツ、seasons、アクワイア、サル山、髑髏と薔薇でした。
世界の七不思議は今回はバビロンを引いたので、緑をのばす作戦を立てたのですが、両脇のプレイヤーが資源を産出しない方針だったので、茶色や灰色のカードを置かざるをえなくなり、結果はダメダメでした。 普通に黄色と青をのばす作戦の方が勝ちやすいのかなあと思いました。
ピーナッツは親決めのダイス目では勝って800のマスを買うことが出来たのでしたが、プレー中のダイス目が悪く最初にバーストしてしまいました。 今日は運が悪いなあ、と思ったのでした。
seasonsは十二季節の魔法使いという副題のついた、ダイスを使ったドラフトゲームでした。 初めてのプレーなので、お勧めの初期カードで遊んでみたのですが、ルールの勘違いもあり、得点は伸びませんでした。 しかし、いろいろな戦術が考えられるし、3人で遊ぶとプレー時間も短いので、定番ゲームになりそうだと思いました。
アクワイアは久しぶりに遊んでもらいましたが、ホテルの合併に絡むことが出来ず、最下位でした。 敗因は合併のタイルを引けなかったということはありますが、そのような場合は、購入する株券を分散するなど、じり貧にならないような作戦が必要ですね。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。


名取盤友会開催
2012年10月27日

今日は午後から名取盤友会を主催しました。 今日は新しい場所でゲーム会を開催したのですが、ロビーで受付を待っているときに、私のゲームの荷物を見て、お母さんに連れられた小学生くらいの男の子たちが、「あ、カルカソンヌだ、カタンもある、郵便馬車もある」と騒いでいました。 それを見ていて、ちゃんと案内が出来れば、参加者の発掘はできるんじゃないかな、という感触を持ちました。
遊んでもらったゲームは、カルカソンヌ、ドミニオン、ベガス、HYKE、キャプテンリノ、マンマミーヤ、ハゲタカの餌食、髑髏と薔薇、アベカエサルでした。
カルカソンヌは3人プレーでしたが、後の二人はPCやiPadで遊んでいる人たちだったので、ダブルスコアで負けてしまいました。 勝ち負けはともかく、地図をつなげていくのが楽しいゲームなのでした。
ドミニオンは久しぶりに遊んでもらいました。 プレー毎に選ばれたカードの組み合わせで作戦を変えていかないといけないのですが、慣れている人たちにはかなわないなあ、と思いました。
マンマミーヤも久しぶりに遊んでもらいました。 記憶ゲームというだけではない戦略の幅があるので、もう少しちゃんと考えて遊べばよかったなあと思いました。 まあ、運もよかったのでしょうが、なんと言っても、だーゆさんが8枚のうち6枚のピザを完成させたのはすごいと思いました。
アベカエサルは5人で遊んでもらいました。 今回危うく不敬罪にされるところでしたが、なんとか踏みとどまりました。 他の人の邪魔ばかりしているとトータルでは順位が落ちてしまうので、ついでに意地悪ができるときにする、くらいにしておいた方が良いのかもしれません。
ということで、参加してもらった皆さん、ありがとうございました。


Windows7でタスクバー上のアクティブなボタンをわかりやすくする方法
2012年10月21日

Windows XP から Windows 7 に乗り換えてから、ずっと不満に思っていたのがタスクバー上のどの画面のボタンがアクティブかわかりにくいということでした。
例えば、EXCELファイルを複数開いて相互にコピー・ペーストするというような作業の時は、別のボタンを押してしまってイライラすることが多かったのです。
今日思い立って、いろいろ設定の変更を試してみたところ、コントロールパネルの「パフォーマンスの情報とツール」の「視覚効果の調整」で「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する」のチェックボックスを外すとWindows XPの時のような画面にもどりました。
見栄えは悪いですが、操作上でのイライラは解消されました。


河北新報社杯リジョナル参加
2012年10月21日

今日は昨日に引き続き仙台ブリッジクラブ主催の河北新報社杯リジョナルに参加しました。
今日の成績は51ペア中9位と昨年52ペア中21位よりよい成績でした。 ブリッジは一人では出来ないゲームなのでパートナーに感謝ですね。


仙台リジョナル参加
2012年10月20日

今日は午後から仙台ブリッジクラブ主催の仙台リジョナルに参加しました。 今年から仙台リジョナルはスイスチーム戦になったので、konnokもチームで参加しました。
首都圏や盛岡、茨城、新潟、静岡、広島と各地から参加してもらって100人での試合となりました。
成績は...楽しく遊んだのだからそれでいいじゃないですか。 (^_^;
ゲームの後の懇親会でも各地の人たちと楽しく懇談したのでした。


定期が切れていた
2012年10月16日

suica定期券でJRの改札を通ろうとしたところ、残高不足で止められてしまいました。 数日前に定期が切れていて、それからはチャージしていた金額がなくなるまで通常料金で電車に乗っていたのでした。
定期が切れる二週間前からは改札機に警告が出るはずですが、震災後の節電のあと急に視力が落ちていて、気がつかなかったのでした。 確か2000円ちょっとチャージ残高があったはずなので、1000円くらいの損失と言うことになりました。
こういう事を考えると、定期券でのオートチャージというのは怖いシステムだなあ、と思いました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年10月13日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 来週の河北新報社杯でパートナーをお願いした人とプレーしたのですが、成績はいまいちでした。
今日一番の失敗はこんなビッドでした。 私はAKJxxのスペードを持っていて8HCP、RHOがオープンしたので、ディフェンスの時にスペードリードが来るように1♠とオーバーコールしました。 後は何が来てもパスだなと思っていたら、LHOがパス、パートナーが2♣とビッドしたので、クラブも3枚あるのでパスをしたのですが、場の雰囲気がおかしくなりました。 不思議に感じてビッドをよく見たらLHOの最初のビッドは1♣だったのでした。あちゃー。
というようなわけで、来週はミスをしないようにがんばらないと。


ポーカーの動画
2012年10月12日

友人の日記に書いてあった、テキサスホールデムポーカーの動画[POKER] BRIDGE#1 20,000NLH
9人対戦から一人ずつバーストして行ってヘッズアップの対戦まで、ずっと見ていて飽きません。
トランプを使うゲームでポピュラーなゲームの二つ、コントラクトブリッジは静で、ポーカーは動ですね。


本棚の整理
2012年10月6日

今日は震災で崩れてしまっていた本棚の並べ替えをしました。 震災で崩れてしまった本を並べ直さなくてはいけないな、と思ってはいたのですが、やっと整理することが出来ました。
ついでに、konnokのおすすめの100冊からもれてしまった本を物置に移動しました。 新しくおすすめの100冊に追加した本は来週以降、物置から探してきて本棚に並べることにします。
ついでにkonnok人形の写真の撮り直しをしてblogの写真を入れ替えました。


遊友会参加
2012年10月6日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームはVorpals、暗黒の金曜日、マニラ、ベガス、ピクトマニア、世界の七不思議、ゲシェンクなどでした。
Vorpalsは今日も2回遊んでもらいましたが、得点が伸びず、どちらも同率ラストでした。 やっとカードのコンボがどのように機能するのかがわかってきたところなので、もう少し遊んでもらってこのゲームに慣れたいと思います。 とは言え、初めて遊んだ人が勝ったりしているので、慣れだけの問題ではなく、本質的な何かが欠けているのかもしれません。
マニラは5人で遊んでもらいましたが、やはり株券を買って船を着かせて株券の価値を上げて勝つゲームなので、船長の競りは重要だと思いました。 まあ、ダイス目次第では船長をしたことにより大損ということもある訳なのですが、そういう駆け引きが面白いゲームなのでした。
ピクトマニアは初めて遊んでもらいましたが、絵を描いた後に他の人の絵をみてお題を当てるという忙しいゲームでした。 テレストレーションで絵を描いても1分間が短いのに、時間がそれより短くてしかも追い立てられるように描かなくてはいけないとなると、ちょっとムリだなあと思いました。
ということで遊んでもらった皆さんありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年10月6日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日はパートナーのおかげでトップスコアでした。
ディフェンスではプレーしてしまった後に、ああ、こうすればよかった、と思うことが多く、ちゃんとカードの配置を想定してからプレーする必要があります。 一朝一夕には直らないので、少しずつ改善していきましょう。
高木さんは今週火曜日、ブリッジクラブの例会で午前中トップスコアを取った後、午後からのゲームの途中で具合が悪くなり救急車で病院に搬送されたのだそうです。 運ばれていくときに、ビッドを続けないと、と言っていたということでした。
最後まで趣味のブリッジを楽しく遊べたのは良かったなあと思いました。


仙台ブリッジクラブ名誉会長の高木さんのご冥福をお祈りします。
2012年10月4日

仙台ブリッジクラブ名誉会長の高木秀夫さんが亡くなられました。 私が三十年前にブリッジを始めた頃に、高木さんにはいろいろ教えてもらいました。
最近はお歳を召してはいましたが、矍鑠としてブリッジを楽しんでいらしたのでした。 天国でも飄々としてブリッジを楽しまれることでしょう。 謹んで冥福をお祈りしたいと思います。


友人からゲームが届いた
2012年9月30日

大阪に住んでいる友人からボードゲームが届きました。 彼は10年以上前は結構ボードゲームで遊んでいたのですが、最近はあまり遊んでいないとのことで、私が名取盤友会を立ち上げて遊んでいることを知って、自分の所持ゲームをあげよう、と言ってくれたのでした。
送ってもらったゲームが今日届いたのですが、結構古いゲームが多く、私も昔遊んだことがあるけど最近はほとんど遊んでもらっていないなあ、というゲームがほとんどだったのでした。 名取盤友会は定番ゲームを遊びたいという動機で始めたゲーム会なので、いくつかはリバイバルで遊んでもらうことにしましょう。
今回送ってもらったゲームの中で一番嬉しかったのは、ビリオネールでした。 pitと同じゲームなのですが、ボードウォークコミュニティでボードゲームを遊び始めた頃にとても気に入ったゲームで、大会を開催してもらったりしたのでした。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年9月29日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。
河北新報社杯大会前日(10月20日)にパートナーをお願いする人と話をしていたら、この歳になっても新しいことを始めようと思って英語のブリッジの参考書を読み直しているんですよ、とのこと。 ブリッジの参考書は平易な文体で書いてあるので、私でも読めないわけではないので、こんど仙台ブリッジクラブの蔵書を借りて勉強してみようかと思いました。


氷菓アニメ版
2012年9月29日

最近、米澤穂信の$1という古典部シリーズを面白く読んでいます。
アニメが制作されたとのことで、youtubeで関連する動画を見たところ、引き込まれてしまいました。 けいおん!を作った京都アニメーション作で、原作に沿って綺麗に作られているようです。
千反田えるが「私、気になります」と発言するところで、折木奉太郎が飲み込まれてしまうところがうまく描かれています。 性格は全然違うけどハルヒとキョンの関係を連想してしまいました。
全編見てみたいなあ、レンタルビデオ屋に行ったら借りられるんだろうか。


聞いてあげればよかった...
2012年9月24日

今日、会社で仕事をしていたら、隣の部の同年代の同僚がやって来ました。 なんでも、息子が結婚したので、結婚式がてらハワイからシアトルに2週間の旅行をしてきたとのこと。
私は、旅行には全く興味がないので、「へえ、私が2週間旅行に行ったら、自席が無くなってるね」と答えたのでした。
家に帰ってきてから思い出してみると、彼は旅行の自慢をしたかったんだなあ、と思い当たりました。 どこに行ったのか、景色はどうだったか、聞いてあげればよかったなあ。


名取盤友会開催
2012年9月23日

今日は午後からボードゲームの会、名取盤友会を開催しました。 遊ばれたゲームは、Vorpals、世界の七不思議、髑髏と薔薇、街コロ、HYKE、ウボンゴ3D、Vegas、ズライカ、6ニムトでした。
Vorpalsは初めて遊んでもらったゲームで私は全然得点が出来ませんでしたが、気に入った人がいて何度か遊ばれました。 私は全然作戦の組み立てが出来なかったので、次に遊んでもらうときにはもう少しうまくプレーしたいと思いました。
世界の7不思議は7人で遊んでもらいましたが、7人になると他の人の邪魔が出来にくくなって、運の要素が強くなるような気がしました。 とは言いながら、やはり7人だとテーブル上のプレー風景も壮観になりますね。
HYKEも初めて遊んでもらいましたが、私の句は直球過ぎて最初の人に当てられてしまうことが多く、もう少しぼやかした回答を考えないといけないなあ、と思いました。
ウボンゴ3Dは気に入っているゲームですが、前回はインストだけでゲームには参加出来なかったので、今回は参加させてもらって楽しく遊びました。 こういうパズル系のゲームはお気に入りです。
最後に8人6ニムトをみんなで遊びましたが、人数の多い6ニムトは展開が読めませんね。 まあ、そのくらいの方が盛り上がって面白いと言うことはありますが。
と言うことで遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年9月22日

今日は午前中お彼岸のお墓参りをした後、午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日は高松宮妃杯予選ということで、ミクストペアでの対戦だったので、いつもは見かけないペアでの対戦となりました。
成績は2セッションプレーしてアベレージと言うことでふるいませんでしたが、パートナーからの指摘をもらって今後のブリッジに活かすようにしましょう。 ・パートナーのオープン後、オーバーコールが入った後に10-12HCPのサポートを示すときは、ダブルレイズよりキュービッドの方がわかりやすい。 ・リードを返すときはパートナーのオープニングリード最優先の方針はやめた方が良い。
今日面白かったのは、♠−、♥KJxxxx、♦AQxxxxx、♣−という7600のハンドでした。 しかも、パートナーは19HCP持っていました。
ビッドは1♦−P−2♠−P−3♥−P−4♦−P−4NT−P−5♥−P−6♦−X−P−P−XXとなりました。 パートナーのハンドは♠Kxxxx、♥AQ、♦KJx、♣KQJで、♣Aのオープニングリードで7メイクでした。
オポーネントには悪かったですが、リダブルメイクというのはなかなか無いことなので、うれしかったのでした。


Facebookへの不満
2012年9月20日

Facebookを使っていて、mixiと比べて不満なのは、自分の発言が自分のタイムラインに表示されないことです。 さらに、自分の発言にいいね!やコメントがついた場合でもそれを通知する機能がないことです。
単に設定が悪いだけかもしれないけど、これだと、私の発言に誰かが反応したことを見逃す可能性が高いですね。


Wizardry 忘却の遺産
2012年9月16日

Culdceptも飽きてきたので、先日から以前Amazonで買い物のついでに買ったWizardry 忘却の遺産(Nintendo DS)を遊んでいます。 Wizardryは20年以上も前に作られた古いゲームなのに、現在でも新作が出ているという息の長いゲームです。
遊んでみたところ、基本的にはWizardryのシステムを踏襲していますが、以下のような違いがありました。 ・クラスチェンジしてもステータスが種族基本値に戻らず、青天井でステータスが上がっていく。年齢の概念もないので、クラスチェンジはし放題。 ・このためか、クラスチェンジはレベル20以上という制限がある。 ・属性がないので、ロードと忍者を同じパーティに入れられるし、友好的な敵もいない。 ・呪文は自動的に覚えるのではなく、店で買う必要がある。このため、呪文を買うお金がない状態で転職を繰り返してもあまりメリットがない。 ・戦闘で手に入るお金とアイテムを識別して売ったお金を貯めて呪文を買う必要がある。 ・呪文の他にスキルというものもあり、戦闘などで役に立つ。これもお金で買う。
Wizardryは世界樹の迷宮などに比べるとシンプルなゲームですが、昔から遊んでいるのでシステムがしみついているという安心感があります。 一つだけ気に入らないのは呪文名が英語だと言うことです。 新作をオリジナルの呪文名で遊びたいというのが夢なのでした。


大混戦!みちのく地域対抗競技会
2012年9月16日

今日は盛岡アイーナで開催された大混戦!みちのく地域対抗競技会に参加しました。 盛岡にはブリッジ関連、ボードゲーム関連の友人がいることもあり、毎年参加していて今回で3回目の参加です。 今年は温泉ブリッジが中止になったのがちょっと残念でしたが。
成績は9チーム総当たり戦で6勝2敗でした。 VPがあまり獲得出来なかったため、VP合計の順位では9チーム中4位でしたが、楽しく遊んでもらいました。
反省点としては、またまたRKCBのカウントを間違ったことです。 ダミーを開いたとたん、パートナーから1430だよね、と指摘されてしまうと顔から火が出てしまいそうです。 今後は指さし確認を励行することにします。(マジです。本当に)
試合が終わった後は盛岡駅前の冷麺やさんでビールを飲みながら、楽しく反省会をしました。 ブリッジの成績はともかく、チームメイトと楽しく話が出来るのはこのようなゲーム会の楽しみですね。
チームメイトの皆さん、ありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年9月15日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 いろいろミスもあって成績はいまいちでしたが、7NTが出来たので満足でした。
♠AKQ、♥KQT52、♦4、♣9763というハンドで、パートナーが2♣オープンしました。 ビッドは2♣−2♥−3♦−3♥−4♦−4NT−5♣−7NTとなりました。
パートナーのハンドは♠J3、♥A、♦AKQT763、♣AK5で、ダイヤモンドが3−2ブレークだったのでメーク出来たのでした。
ダイヤモンドが4−1ブレークだったら7♦も出来ないので、ベストコントラクトだったと思います。 先週のパートナーMさんの「ブリッジは勇気だ!」という格言万歳というところです。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年9月8日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日パートナーをしてくれた人は母と同じくらいの年代のブリッジ暦も長い人でした。
この人はビッドが豪快で、50%の可能性があるならスラムをビッドするという方針のようで、とても楽しく遊んでもらいました。 ということで、今日の格言は「ブリッジは勇気だ!」ということになりました。
反省点としては、プリエンプティブビッドではルールオブ1&2&3を確実にカウントしないといけない、ということでした。 We Vul. They NonVul. でなんとなく2ルーザ込みのビッドをしたら、2ウィナーで一つレイズされてしまい、ダウンしてしまいました。 このへんは以前からミスが多いところなので、今後は意識して正確なビッドを心がけましょう。
面白いと思ったのは♠xx、♥x、♦AJTx、♣JT98xxのハンドで1♣−X−P−P(私)−XX−2NT−P−P(私)−Pとビッドが進みました。 コメントをもらったのは、パートナーはダブルの後にジャンプしているので、20HCP程度は持っているはず、だったら3NTにレイズすべきだったということです。 自分のハンドしか見ていないと、とっさにそういうことに気づかないものです。 パートナーに信じてもらえるように、精進していきましょう。


カミさんからiPadが返ってこない
2012年9月5日

Nitendo 3DSのCuldceptも一段落したので、またiPadのゲームを遊ぼうと考えています。 友人の情報ではiPadで騎士カタンが出て面白く遊んでいるということだったし、ボードゲームのアプリもいくつか新作が出ているようです。
ところが、カミさんにそろそろiPadを返してちょうだい、と言ったところ「いやだ」との答え。 iPadでジャニーズ系の動画を見るのが習慣になってしまっていて、もう手放せないらしい。 カミさんはパソコンは使えないけど、長男のおさがりのiPodを使っていたので、iOSの操作は問題ないらしい。
仕方がないからもう1台iPadを買うことにしようかなあ。


遊友会参加
2012年9月2日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、ベガス、キングダム、チケットトゥライド、街コロ、シャドウハンター、ゆらゆら海賊船などでした。
ベガスは今回も2回遊んでもらいました。 最初に確定しておいたつもりでも、友情の白ダイス作戦でキャンセルされてしまう恐れのある4人ゲームですが、白ダイスの残り数を見ながら、新しい場所に出て行く勇気も必要だなあ、と思いました。
チケットトゥライドは久しぶりに遊んでもらいましたが、得点カードを捨てて、線路を引くことだけに特化したプレーヤーの動向を確認せずに遊んでいたら、あっという間に終了されてしまい、負けてしまいました。 終盤は路線の確定を最優先にしないといけないのでした。
そういえば、今日は東京マップで遊んでもらったのですが、とても気に入りました。 東京マップってどこかでまだ手に入れることが出来るものなのでしょうかね。
ゆらゆら海賊船はバランスゲームでした。 不安定な海賊船のマストや甲板にいろいろな荷物を積んでいきます。 最初に荷物を無くした人が勝ちですが、荷物を落としてしまったら、落とした荷物は自分の持ち物になって荷物の数が増えてしまいます がさつなkonnokにはなかなか難しいゲームでしたが、遊んで楽しいゲームであることは間違いありません。 つい、もう1回とお願いして3回遊んでもらってしまいました。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


Fortune 21ゲーム会参加
2012年9月1日

昨日深夜、9月1日でのシステムの切り替えの対応を行った後、午前中会社でシステム切り替え後の監視対応を行った後、午後からFortune21のゲーム会に参加させてもらいました。
遊んでもらったゲームは、Dixit JINX、テレストレーションズ、タブラの狼、キャプテンリノ、街コロ、髑髏と薔薇、クク21などでした。 いつもながら、Fortune21のゲーム会は若い人たちが多いので、konnokはちょっと場違いですが、それでも楽しく遊んでもらいました。
タブラの狼は、Fortune21では頻繁に遊ばれているようで、仲間内の和やかな雰囲気で遊ばれていました。 今回のゲーム会の主催者の方が、俺は毎回最初の夜に狼に喰われてしまう、狼だと最初の夜は喰われないけど、最初の昼に吊られてしまう、とボヤいていましたが、そんなボヤキも笑いを誘う良い雰囲気なのでした。
持ち込んだ街コロや髑髏と薔薇は面白く遊んでもらえたのでよかった。


facebookの写真
2012年8月31日

先日、twitterについて、次のような会話をしていました。 twitterのつぶやきは断片的なので、その人が何を考えてその発言をしたのか、元の発言の真意は何かというようなことがわかりにくい。 日常の些細なつぶやきも多いので、本当に重要な発言が埋もれてしまいやすい。
それに比べてfacebookはそれぞれの意見がわかりやすいけど、個人名も公開が原則なので、特に女性は写真を公開することに及び腰になることが多いようです。
konnokは自分の写真を公開していないからなあ、と言ったら、「え、自分の写真じゃなかったでしたっけ」。 konnokの写真は新婚時代にカミさんが作ってくれた人形ですよ、と言ったら「よく似ているからなんとなく写真だと思っていました」とのことでした。うーむ。


幻聴
2012年8月26日

昨日午前、庭で靴磨きをしたり猫の相手をしたりしていたら、ボソボソと女の人の話し声が聞こえたような気がしました。
ばあさんがテレビを見ているわけでもないし、カミさんがiPadでyoutubeを流しているようでもありません。
これは、とうとう私にも天使のさえずりが聞こえてきたのだろうか、と思いました。 このときの気持ちとしては、気持ちが悪い・怖いと言うよりは、どんな事象からそういう幻聴が聞こえるのだろう、心理学的に興味があるなあ、という感じでした。
その後、暑かったのでシャツを着替えて携帯電話を取り出したところ、なぜか携帯電話が勝手にワンセグTVモードになっていました。 そのときに私が思ったのは、なんだつまらない、もう少し面白い事象だったら日記に面白おかしく書けたのになあ、ということでした。


名取盤友会ゲーム会報告
2012年8月26日

昨日の名取盤友会のゲーム会報告を作成しました。
現在までの参加者はJR経由が一人、長町在住が二人、地下鉄経由が一人、あとは自分も含めて車での参加の人です。 なので、昨日指摘をもらった富沢市民センターを予約してみました。 9月はたいはっくるですが、10月は地下鉄富沢駅から徒歩10分の富沢市民センター(駐車場あり)に予約を変更してみました。 何回か富沢市民センターを使ってみて、みなさんのコメントを聞いてみることにします。


名取盤友会開催
2012年8月25日

今日は午後から名取盤友会を主催しました。 遊んでもらったゲームは、キャプテンリノ、街コロ、ベガス、世界の七不思議、レイズナー、髑髏と薔薇、八八でした。
キャプテンリノはバランス積み上げ系のゲームですが、一人飛ばしとか逆回りというカードゲーム的な味付けもしてあって結構面白く遊びました。 紙のカードなのにそれなりに高く積み上がるので、壁を置くときには手が震えてしまいます。
の〜りさんが久しぶりに参加してくれたので、街コロを遊んでもらいました。 の〜りさんの牧場→チーズ工場プレイで勝たれてしまったり、Hさんの麦畑→青果市場プレイもダイス目によっては結構強いということに気づいたり、単純なゲームですが、それなりにいくつかのプレースタイルがあるなあ、と感心しました。
ベガスは今回も遊んでもらいましたが、ダイスをジャラジャラと振るのは爽快で軽く遊ぶには良いゲームだと思いました。 まあ、楽しく遊ぶのと勝てるのとは別なのでしたが。
世界の七不思議も久しぶりに遊んでもらいましたが、今回は緑プレーをしてみました。 カードはそれなりに集まったのですが、やはり邪魔されやすいプレースタイルなので、参加メンバがゲームに慣れていると緑メインで勝つのは難しそうですね。
konnok的には八八は日本で一般的に遊ばれていたゲームとしては麻雀と並んでもっとも面白いゲームだと思っています。 ちょっと運の要素が強すぎるのが玉に瑕ですが。 今日は名取盤友会で初めて八八を遊んでもらいましたが、花札のどれとどれが同じ花なのか、ということを説明書を見て確認しながら遊ぶようだとちょっと時間がかかりすぎてしまいます。 あまり評価も良くなかったので、名取盤友会の参加者がもう少し多くなるまで封印することにします。
今日は場所が取れなかったので会議室ではなく和室で遊んでもらいましたが、座った状態で遊ぶと腰が痛くなるということで、ちょっと不評でした。 10月も場所が取れなかったので和室を確保していたのですが、キャンセルして別の市民センターを探してみることにしましょう。


遊友会参加
2012年8月19日

今日はお昼にカミさんの実家によって仏壇に線香をあげてから、午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、ベガス、GOA、ラー、エルダーサインなどでした。
ベガスは今回も2回遊んでもらいました。 1回目の5人プレーではそれなりにうまく得点を取れたのですが、2回目の4人プレーの時は白ダイスに邪魔される展開になって、得点が取れず最下位になってしまいました。 5人プレーの場合と4人プレーの場合ではダイスの出し方の作戦を変える必要があることを痛感しました。
GOAはkonnokの不得意な競りゲームなので、ずっと敬遠していたのですが、たまたま座ったメンバでGOAを遊ぶことになったので、久しぶりに遊んでもらいました。 ルールを思い出しながらだったのでプレー的には全然ダメでしたが、勝とうと思わなければシステム的には結構面白いゲームだなあと思ったのでした。
エルダーサインはクトゥルフ神話を題材にした協力型ダイスゲームでしたが、一緒に遊んだ人たちが、登場する怪物やアイテムに思い入れがあるようで、いろいろ解説してもらいながら面白く遊んでもらいました。 このようなゲームはプレイヤーが感情移入出来るかどうかが、面白さの決め手になるんだなあ、と思ったのでした。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年8月18日

今日は午前中から仙台ブリッジクラブに参加しました。
午前中は、サロンと称するブリッジを始めたばかりの人たちの練習会に参加しました。 ホームページを見て参加する経験者や初心者講習会に参加してからサロンに参加するようになった人が試合形式で遊んでいるのでした。 毎週実施されているので世話役の方も大変でしょうが、そのような地道な活動が仙台ブリッジクラブを100人を擁するクラブに成長させているのだと思いました。
午後からは仙台ブリッジクラブの同志にパートナーをお願いしました。 今回の課題はビッドということで、なるべくパートナーのビッドを信頼してスラムを逃さないように心がけたつもりでしたが、結果としてはスラムルーズが1回発生してしまいました。 自分がパートナーを信頼すると同時に、パートナーにも信頼してもらえるようになる必要があります。
同志とは仙台ブリッジクラブで遊び始めた時期が一緒なのですが、blogの日記を確認してみたら、仙台ブリッジクラブに参加するようになったのはちょうど3年前でした。 3年というのはあっという間ですが、同志からは結構水をあけられてしまったなあ、と感じました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年8月14日

今日はお盆ですが、仙台ブリッジクラブに参加しました。
遊んでもらった人とビッドの経緯の話をしていたら、パートナー間の取り決めの範囲が結構広いことに気づきました。 例えば1♠−P−1NT−P−2♥のビッド経緯はフォーシングなのかノンフォーシングなのかという点です。 昔教えてもらったときは、ニュースーツは基本的に1ラウンドフォーシングでしたが、2オーバー1ゲームフォーシングを採用していると、1NTレスポンスの時点でゲームはないので、2♥はパスが許されるわけです。
やはりパートナーを固定して遊んでもらうようにした方がいいのでしょうか。
ブリッジクラブの後は散髪して文庫本を買い込んでから、帰りました。


culdcept 3DS版続行中(その2)
2012年8月13日

お盆休みの前半はCuldcept 3DSを遊んでいました。
当初、メダル課題に必要なカードが不足していたのですが、今回はカードトレード機能が提供されているので、余ったカードをトレードで交換してほぼ4枚ずつカードがそろいました。 カードがそろったので、ここ2日で50個のメダル課題がクリアできました。
ストーリークリアしてからメダル課題クリアまで1ヶ月かかってしまいました。 PlayStation版を遊んだときに比べると年齢が上がった分、クリアに時間がかかったのかもしれません。
今後は、ストーリーのレベルアップステージを進めていきますが、こちらもいろいろなテーマでの課題が用意されているようなので、もう少し楽しめそうです。 レベルアップステージ等でのストーリーキャラクタとの同盟戦では、味方のAIキャラクタが想定外の動きをするのでフラストレーションがたまる傾向がありますが、それも含めて作戦を立てる必要がありそうです。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年8月11日

今日は午前中、会社の同僚のご母堂様の葬儀に出席した後、午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。
今日パートナーをお願いした人は、私のコンベンションカードを確認していろいろコメントをくれました。 ビッドしたことにより判明することと、ビッドしなかったことにより判明することをちゃんと意識してコンベンションカードを整備していく必要があることを痛感しました。 何人かの人に提示しているにもかかわらず、まだ間違いがあったのにも気づいたので修正しておきましょう。
プレーの方は、凡ミスでグランドスラムをルーズしてしまったり、パートナーのリードにリターンすればラフれるのに気づかなかったり、というようなことがありましたが、ほぼアベレージだったので満足でした。
ペア戦のMP制の場合は、スラムルーズしても比較的ダメージは少ないですが、チーム戦のIMP制の場合はゲームルーズ・スラムルーズの失点が比較的大きいので、意識してビッドするようにしなければいけないなあ、と思いました。


遊友会参加
2012年8月5日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、ベガス、RA、ストーンエイジ、ムガル、街コロ、髑髏と薔薇、ファブフィブなどでした。
ベガスはこのところ、定番で遊んでもらっています。 4人プレーだと他人を邪魔する白ダイスが追加になりますが、ダイス4個でほぼ確実と思っていた場所が他の人の白ダイスが4個集まって邪魔されてしまうということが起きました。 こんなことが起きるからダイスゲームは面白いんですけどね。
ストーンエイジは前回遊んでもらったときに全然ダメダメだったので、今日は勝利点を確保する方向で遊んでみました。 最初に人を増やすプレー方針の人がいたのですが、これも良い方針だな、と思いました。 人が増えてきたらどこかで資材確保+勝利点獲得にシフトするわけです。 今度、私もその方針でやってみようかな。
ムガルは久しぶりに遊んでもらいましたが、早めに株を売り抜けて、後はチットを集めるプレー方針の人が勝ったので、ちょっと競りの値頃感が間違っていたのかもしれません。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


名取盤友会案内(2012/08/25)送付
2012年8月4日

名取盤友会の第9回ゲーム会のご案内をメールで送付しました。
日時:平成24年8月25日(土) 13:00〜19:45 場所:仙台市太白区中央市民センター 第3小会議室(3階です) 会場費:300円(中学生以下、女性は200円) 途中の入退室は自由です。
今回は和室しか空いていなかったので、和室を確保しましたが、それにあわせて和風ゲーム(八八、ごいた)も遊んでみたいと思います。


バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう
2012年7月31日

山下達郎のサウンドに乗せて、「バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう」
http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50174335.html


仙台ブリッジクラブ納涼セクショナル
2012年7月29日

今日は仙台ブリッジクラブで開催された納涼セクショナルに参加しました。 今日の成績は昨日とはうって変わって全然ダメだったのですが、中でもスラムトライがうまく出来ないということが一つの課題として浮かび上がってきました。
ゲームまでのビッドなら普通に出来るつもりですが、スラムトライになるとエースアスキング、キュービッドなどを駆使してパートナーと会話をして相手のハンドを推測する必要があります。 ところが、スーツビッドなのかキュービッドなのかフォーシングなのかノンフォーシングなのかがよくわからず、つい手近なコントラクトをビッドしてしまうという傾向があるのでした。 パスされたらどうしよう、ということがあって、急いては事をし損じてしまうわけです。
今日のパートナーからのアドバイスは、パートナーのビッドを信用出来ていないんじゃないか、ということでした。 私は仙台ブリッジクラブに参加してから、特にパートナーを決めずに遊んできましたが、ある程度固定的にお願いしてみるのもいいかな、と思ったのでした。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年7月28日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日パートナーをお願いした人は、ビッドの感覚が合っていたので、楽しく遊ぶことができました。 成績もアベレージ以上だったので、家に帰ってからカミさんにきかれて、成績は良かった、と答えられたのでした。
明日の納涼セクショナルでもパートナーをお願いしているので、明日も楽しく遊べるといいな。


マイクロブリッジで
2012年7月24日

マイクロブリッジを遊んでいたら、こんなハンドが配られました。 どうオープンするのが正しいのでしょうか。



迷子の猫(その9)
2012年7月23日

7月になったので、網戸を出してきて戸につけたところ、外で飼っている猫が、網戸に爪を立てます。 時々網戸を上ったりするので、網戸はぼろぼろになってしまいました。
網戸に前足をつけてあくびをしたり、全く困ったものです。











名取盤友会開催
2012年7月22日

今日は午後から名取盤友会を開催しました。 遊ばれたゲームは豚小屋、RA、FABFIB、ケルト、ウボンゴ3D、80日間世界一周、街コロでした。
豚小屋はにーにさんが持ち込んでくれたゲームでした。 殺人事件が発生して、刑事たちが犯人を捜していくというゲームですが、刑事たちはゲームの最初に犯人を予想し、捜査も予断に従って実施されていくという、犯人ねつ造もなんのその、のゲームなのでした。 理詰めだけでもない、プレイヤーが容疑者を犯人に仕立て上げることも可能、でも情報が少ないのでもどかしい、という不思議なプレー感のゲームでした。
RAは今回は5人で遊んでもらいましたが、みなさん好評でした。 競りゲームなのに、競りに伴う嫌らしさがない良いゲームだと思います。
FABFIBは先日買った新パッケージで遊んでもらいました。 点数表示やマニュアルが斬新でそちらも楽しめました。
80日間世界一周は久しぶりに遊んでもらいました。 なるべく時間を消費しないようにプレーしていくゲームですが、先に進むと特典が得られるので、手をじっくり組み立てるのか、少し無理でも先に進むのかが悩ましいゲームなのでした。
最後は軽く街コロで締めになりました。
ということで、参加してくれた皆さんありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年7月21日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日もあまり調子は良くありませんでしたが、夜の部ではチーム戦で勝つことができました。
ブリッジはコミュニケーションのゲームなので、気心の知れた人にパートナーになってもらって、自分として普通にプレーができるのが一番です。 blogを読み返してみたら、最近のブリッジの日記は反省ばかりだったので、今日は反省は書かずにパートナーへのありがとうを記録しておきます。


カタンダイス日本語版
2012年7月16日

今日は趣味の献血で仙台に出たついでにヨドバシカメラに寄ってカタンダイス日本語版を買ってきました。
添付してあったルールにはダイスを振って資源がそろったら建物を建てることができます、とだけ書かれていました。 ところが、ダイスを振るのは10回なのに、開拓地の建設は6回、都市の建築は4回しかできないようなのです。 5回以上都市の建設のダイス目が出てしまったらどうするんだろう、と疑問に思いました。 しかも騎士のマークのところには資源が書いてあるにもかかわらず、それに関するルールも書かれていません。
そういえば、以前、Table Games in the Worldでカタンダイスの記事が書かれていたなあ、と思い出しました。 その記事からリンクされていた公開ルールを読んでみたところ、疑問が解消しました。 道がつながっていないと開拓地や都市は建設できないというルールなんですね。 また、騎士を作るとゲーム中1回だけダイス目を指定された資源に変えることができるのでした。
これだけルールの記述が省略されていると、オリジナルとは別のゲームになってしまっていると思うんですが、どうでしょうか。


culdcept 3DS版続行中
2012年7月16日

今日は趣味の献血で仙台に出た以外は、ずっと自宅でculdcept 3DS版を遊んでいました。
最初に用意されているストーリーをクリアすると、レベルアップステージという名前の対戦が遊べるようになります。 これは、ストーリーキャラクタにハンデをつけて難易度を上げるというものです。 ハンデとはストーリーキャラクタの周回ボーナスや通行料がレベルに応じて上がるというものなので、運悪く拠点が落とされてしまうと、ほぼ挽回は不可能になってしまいます。 その場合はリセットすることになってしまうのですが、それが数回続いてしまうとカードが増えないので困りものです。 まだカードの種類も91%しか集まっていないので、まずはカードの枚数を増やすことを優先した方が良いのかもしれません。
私はAI対戦ではいつもケルピーを主力にマッドクラウンやカロンを組み込んだ水属性のデッキを使っているのですが、まだケルピーが一匹も手に入っていないというのも欲求不満のたまる理由なのかもしれませんが。


遊友会参加
2012年7月15日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、ベガス、ピーナッツ、髑髏と薔薇、街コロ、マニラ、ラッキーナンバー、エクストラなどでした。
ベガスは最近の定番になりつつあります。 今日もダイス目が固まったところを中心に競りをしていきましたが、konnokさんは運が良いから、とダイス数のバッティングを仕掛けてくる人がいました。 前回の例会ではダイス運が異常に良く、ピーナッツでも勝てたのでしたが、その時の記憶があったのでしょうか。 それとも、良いダイス目が出ると、「やったー!」と傍若無人に喜ぶので、ダイス運が良いように思われているのでしょうか。
とは言え、次に遊んだピーナッツでは資金が尽きそうな人がいたので自分は無理をせずに静かに遊んでいたのですが、ダイス運が悪く資金が尽きて最初にバーストしてしまいました。 これが普通なんですよ。ゲンシさん!
今回のマニラのダイス目は異常で、1回目は海賊に捕まった船が3艘、2回目は海賊に捕まった船が2艘出てしまいました。 2回とも盗賊の片割れは私だったので、そのお金のリードを最後までキープして勝つことができました。 盗賊は当たるとインパクトが大きいですね。 これはたまたまなんですよ。ゲンシさん!
ラッキーナンバーはフィニートのようにタイルを昇順になるように並べていくゲームでした。 自分が捨てたタイルを他の人が拾う可能性があるので、自分としてはメリットが無くても他の人を助けることにならないように考える必要があります。
このゲームのボードの隅に青い三角のラベンスバーガーのマークがあったので懐かしく感じました。 20年前はドイツのゲームというとラベンスバーガーが主流だったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年7月14日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日のパートナーは初めてパートナーをお願いした人でしたが、ビッドがうまくいかず、迷惑をかけてしまいました。
テイクアウトダブルをペナルティと勘違いしたり、ブラックウッドとRKCBを勘違いしたり、無理なスモールスラムに飛び込んでしまったり、と良いところがありませんでした。 プレーでも反省点が多いので、もう少ししっかり考えてプレーするようにしましょう。


Culdcept 3DS版シナリオ一旦終了
2012年7月8日

Nintendo 3DS用のカルドセプトの最初のシナリオモードを終了して一旦エンディングを見ました。 とは言え、まだカードは650枚しか集まっていないし、カードの種類も75%くらいしか手に入っていないので、まだまだ序盤なのですが。 culdceptを購入した後、仕事で毎日遅い日が続いたので、今日の休日を利用してやっとシナリオクリアしたのでした。
3DS版のシナリオはカルドセプトセカンドエキスパンションを下敷きにしているようで、konnokとしては懐かしく遊んでいます。 さらに、シナリオモードが一旦終わってもその後に追加の物語が用意されているようなので、物語としても引き続き楽しめます。
メダル取得のために、またパウダーイーターの増殖やグーバの繁殖をしないといけないなあ、面倒だなあ、と思う反面、まあ、それも楽しみのうちだよね、と納得する自分がいます。
そういえば、特別付録を入手するために誰かもう一人3DS版を購入した人を探さなければいけないのですが、仲間内ではいないようです。 ええい、もう1個買ってしまうか、というのは乱暴ですね。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年7月7日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 成績は今回もいまいちで、やはりディフェンスのプレーに問題があるなあ、と感じました。 パートナーのシグナルを勘違いしたり、ディクレアラーのトランプが短いときのプレーが考慮不足だったり。 ちゃんと頭を使ってプレーしないといけないなあ、と思いました。
ところで、今日は盛岡のsummerさん父娘が参加されていました。 福岡の大会への招待が当たったとのことで、お父さんと小学生の娘さんが練習のために参加していました。 成績も12ペア中4位と良かったようなので、福岡でもいい成績が出るといいですね。


仙台弁登録2200語
2012年7月7日

konnokのホームページに登録している仙台弁の登録数が2200語になりました。 2002年から登録を始めた仙台弁は、2100語になったのが2009年5月、2150語になったのが2011年7月なので、100語追加登録するのに3年かかったと言うことになります。
もうこの辺が打ち止めかな、とは思うのですが、いろいろな人と話をしているとポロポロと追加の単語が見つかります。 まあ、新しい単語が見つかったと思って登録しようとするとすでに登録済みだった、ということも多いのですが。
これからは登録済みの言葉の意味の詳細化や用例追加などをしていこうと思います。


遊友会参加
2012年7月1日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、ベガス、ピーナッツ、マンモス、街コロ、SET!、カードカソンヌ、カタン、リミットなどでした。
ベガスは前回も遊んでもらいましたが、最初にダイスを固めて置くのか、後のターンに残しておくのか、悩みどころが多い良いゲームだと思いました。 私は最初に確保できる場所は確保する方針(欲望に忠実に)で遊んでいるのでしたが、どうでしょうか。
ピーナッツは久しぶりに遊んでもらいましたが、今回はダイス運がとても良く、一人が破産してゲームが終了したとき、ゲーム開始時の所持金の1.5倍の金額になっていました。 通常はダイス運の悪いkonnokとしては、2400を4回取ることができるなどということはなかなか無いことなのでした。
マンモスは初めて遊んでもらいましたが、得点計算がRAのような感じで、得点用チットの確保方法が独特なので面白く遊んでもらいました。 他のプレーヤーは必要ではないけど、自分は必要という形でバランス良くチットを確保できたときは、やったぜ、と思えてきます。
カードカソンヌも得点計算はRAと似ていますが、列を取るか列を長くするかのジレンマが楽しいゲームなのでした。 このゲームのスタートプレーヤーは、前のフェーズで一番最後に列を確保した人、と言うことでしたが、先日遊んでもらったときにはそこを誤って遊んでもらってしまったので、訂正とお詫びをしておく必要があります。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。


名取盤友会ゲーム会結果更新
2012年7月1日

6月30日に開催した名取盤友会のゲーム会結果を更新しました。 今回は遊ばれたゲームの写真がほぼ全部撮れました。 この写真で会の雰囲気が伝わるといいのですが。


名取盤友会開催
2012年6月30日

今日は午後から名取盤友会を開催しました。 遊ばれたゲームはドミニオン、スコットランドヤード、髑髏と薔薇、頭脳絶好調、ちんちろりん、ヴィラ・パレッティ、アベカエサル、はげたかの餌食でした。
ドミニオンは、最近ほとんど遊んでいなかったのですが、久しぶりに遊んでもらいました。 いろいろ忘れてしまっていることもあり、時々は遊んでもらった方がいいなあ、と思いました。
スコットランドヤードもこのゲームをテーマにした小説を読んだこともあり、久しぶりに遊んでもらいました。 私がミスターXを担当したのですが、残念ながら18ターン目で捕まってしまいました。 何度か包囲網をすり抜ける必要があるので、逃げ切るのはなかなか難しいのでした。
今日はヴィラ・パレッティを是非遊びたいと思って持ち込んだので、楽しく遊んでもらって満足でした。 一番高いところまで積まれることは無いかな、と思っていたのですが、結構積み上がるものです。
アベカエサルでは、前に進めないで止まっているうちに痛恨の周回遅れになってしまいました。 さすがにこのゲームで周回遅れになったのは初めてでした。
ということで、参加してくれた皆さんありがとうございました。 最後に土曜日と日曜日ではどちらが参加しやすいか、という質問をしたところ、土曜日の方がいいとのことだったので、現在確保している日程はともかく、今後は土曜日を中心に場所を確保していこうと思います。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年6月23日

Sendai Book Marketの古本市をひやかした後は、仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日も成績はアベレージちょっと下くらいだったので、まあこのくらいの成績が続けばいいなあと思いました。
今日の反省点は、競り合いのビッドでサポートがあってHCPが多い場合は、レイズするのではなく、キュービッドするほうがわかりやすいと言うことでした。 そう決めれば、レイズする場合はプリエンプティブかワンラウンドのビッドと言うことになり、判断がしやすくなります。 ところが、2回続けてキュービッドを忘れてレイズしてしまったので、正直どうなんだろう、と自分自身につっこんでしまいました。
驚いたのは1♠−2♥−pass−pass−3♣−3♥−6NTというビッドでした。 しかもオープニングリードに♥が来て、6NTがメークしてしまったのでした。 後で、なぜHCPが沢山あるのに1回目はパスしたのか、と聞いたところ、HCPがあって♥が5枚だったので、ダブって沢山ダウンすれば点数が取れると思ったとのこと。 パートナーは♥が短いので、リオープンダブルをかけてくるはずだから、それをビジネスパスすればいいと思ったとのこと。 konnokなんかは、もしパートナーがパスをしてしまったら、と不安でとてもそんなビッドはできないなあと思ってしまいました。


Sendai Book Market
2012年6月23日

今日は昼前、Book! Book! Sendai 2012のイベントSendai Book Marketに顔を出してみました。 一番町サンモールに古本ノミの市といった風情のお店がたくさん並んでいました。
友人が出店しているというので、私も行ってみました。 11時開店なのですが、開店直後にめぼしいものは売れてしまったとのこと。 それでも、2冊ほど古本を買うことができました。
その友人の店では店のお隣さんも顔見知りのようで、楽しく本の紹介や解説をしていました。 私は自分で本を読むだけなので、本を題材にしたそういう仲間付き合いもうらやましいなあ、と思ったのでした。


コントラクトブリッジPC用ソフト
2012年6月22日

先日、箱にJCBLの名前が載っていたのでアンバランス社のコントラクトブリッジソフトを買ってみました。 ブリッジを楽しんでいる部屋の様子が3Dイメージで表示され、雰囲気はいいのですが、残念ながらブリッジソフトとしては不満がいっぱいのソフトでした。
パートナーがちゃんとビディングシステムを理解していない、ダミーがオープンされてもテーブルにハンドが公開されない(手に持った形のまま)など、細かい不満はたくさんありますが、決定的だったのは実際に遊んでみると出されたカードがスペードなのかクラブなのかが間違いやすい、と言う点でした。 3Dでの雰囲気を重視するあまり、解像度の関係でカードがはっきり見えないのでした。
本当にブリッジを知っている人が遊んで評価したのかどうか疑いたくなりました。 ということで、当面konnokは自宅ではウチダ夫妻?のMicroBridgeでブリッジを遊ぶことにしようと思ったのでした。
そういえば、BridgeBaseOnlineは有料のサービスのようですが、iPadで接続すると無料でロボットが相手してくれるようなので、こちらは結構遊べるかなと思っています。 とは言え、iPadは当面カミさんのyoutube専用機になってしまっているし、真・女神転生を遊び直したりしているので、そのへんが一段落した後になると思いますが。


遊友会参加
2012年6月17日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、ベガス、街コロ、ユニオンパシフィック、ストリームズ、エクストラなどでした。
ベガスはギャンブルゲームをダイスゲームとして遊ぶゲームで、ヘックメックのようなプレー感で遊ぶことができました。 結構盛り上がるゲームなので、そのうち手に入れておこうと思いました。
街コロは今日は3人で遊んでもらいましたが、カフェとファミレスの価値が下がり、さらに1ダイスプレーが有利になるような感じでした。 気軽に遊ぶには面白いゲームなのですが、もう少し複雑にする拡張があってもいいんじゃないか、と思ってしまいます。
ユニオンパシフィックは、久しぶりに遊んでもらいましたが、面白く遊びました。 株を買って線路を拡張することと株を公開することのどちらを優先するのか、というのが悩ましいゲームなのでした。 ただ、線路の形状が間違いやすく(実際に間違いも発生してしまったので)今度遊ぶときは注意したいと思いました。
と言うことで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年6月16日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 午後の部のペア戦は何とかアベレージでしたが、夜の部のチーム戦は惨敗でした。
今日の反省その1:オープニングリードはやはり長いスートを打つようにした方が良い。 1♦−pass−1♠−2♥−pass−pass−2NTというビッドの時は♥のストッパーをディクレアラーが持っているので、♣リードをしたのですが、やはり♥をリードすべきでした。
今日の反省その2:プリエンプティブビッドはごまかさずにビッドすべきである。 また、シャットアウトの効果を高めるためにも、中途半端ではなくしっかりジャンプしてビッドする。
カードプレーにはまだまだ改善の余地があるので、さらに精進していきたいところです。


名取盤友会開催
2012年6月10日

今日は午後から名取盤友会を開催しました。 遊んでもらったゲームは、街コロ、ミッドナイトパーティ、ポーカー(変則5ドロー)、マニラ、ラミーキューブ、10days in Europeでした。
街コロは軽めのゲームなので、今回も何度か遊んでもらいました。 結局はダイス目でゲームの勝敗は決まってしまうのですが、そこまでどのように組み立てるか、というのが悩みどころです。
マニラもダイス目のゲームですが、キャプテンが最初に1・2・1の目を振ってしまい、即行で船が3隻とも着かないところに賭けてしまったのは、大笑いでした。
最後の時間調整に10days in Europeを遊びました。 私も初めて遊んでもらったのですが、面白く遊びました。 ドイツとデンマークは隣の国なのに、間に大西洋をはさんで移動することになるのは、このゲームならではです。
ということで、参加してくれた皆さん、ありがとうございました。


お墓の開眼法要
2012年6月9日

先日、震災で壊れたお墓の作り直しが終わったので、今日は小雨の中でしたが、菩提寺の住職にお心入れ(開眼法要)をしてもらいました。 その後、家族と近い親戚で会食をしたのでした。
このお墓も私の子供たちが守っていくかどうかはわかりませんが、私の親の世代と私の世代までは入る予定なので、これで一安心です。


mixiのマイミク墓標
2012年6月9日

先日、マイミクシィだった人がマイミクを整理すると宣言していたのですが、「そしあな on Mixicat」で確認したところ、マイミクシィが解除されていました。 確かに、数年前は何度かゲームを遊んでもらったことはありますが、仙台に帰ってからは、ゲームマーケットで遠くから顔を見ているくらいだったので、仕方がないですね。 twitterでもその人をフォローしていたのですが、それもついでに解除しました。
私のマイミク登録にはすでに他界してしまった人が二人存在しています。 そのうちマイミク解除しようと思っていたので、ついでにマイミク解除をしようとプロフィールを読み始めたら解除できなくなってしまいました。 ゲーム会やmixiだけのつきあいだった人のマイミク登録は、私にとっては墓標のようなものになってしまっているようです。


FireEmblem覚醒 終了
2012年6月7日

先日から遊んでいたFireEmblem覚醒を一通り遊びました。 登場人物たちの子供の世代も全員仲間にしてそれなりに会話を見ました。
今回は母親と子供が対応するようなので、この母親からこの子供が生まれるのか、と物語を楽しむことができました。 サーリャの娘やマリアベルの息子の設定は、そう来ますか、とウケてしまいました。
ダウンロードコンテンツも無料のものを1つ遊んでみましたが、ピンと来ませんでした。 今回はeasyモードで遊んだので、レベルアップは簡単でしたが、隠れたラスボスが現れるわけでもなさそうなので、これで終了とします。


遊友会参加
2012年6月2日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、サボター、街コロ、心臓発作、サンクトペテルスブルグ、エクストラなどでした。
街コロはカタンのようなプレー感覚のダイスゲームで、ルールが単純な割に悩みどころがありますが、結局はダイスゲームだよね、という結論になるという面白いゲームでした。 都合5回は遊んでもらったのではないでしょうか。 まあ、konnokとしては、お金を集めるタイミングから勝利条件の建物を買いに行くタイミングへの切り替えができず、一度も勝てなかったのでしたが。 面白いゲームなので、もう少し遊んでもらおうと思いました。
心臓発作は、生活習慣病を避けながら生き残るというバカゲーでした。 それぞれのプレイヤーは6つのパラメータ(コレステロール、血圧、体重、うつ傾向、糖尿値、がん)の数値を持っていて、体重以外の数値が10になったらその人は病気で亡くなってしまいます。 自分は健康的な生活をしてパラメータを健康的に保つようにしながら、他のプレーヤーには不健康な行動を押しつけて、生き残ることを目指すわけです。 他人事ではないテーマで、それぞれのイベントの記述が心当たりのある内容なので、ブラックな笑いが広がるのでした。
と言うことで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年6月2日

今日は午前のセッション、午後のセッションと仙台ブリッジクラブに参加しました。 午後のセッションは世界同時大会ということで、全世界のブリッジクラブで同じハンドをプレーして競い合うという大会でした。
プレー成績ですが、最近では珍しいくらいミスを連発してパートナーに迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい。 最初のハンドでエスタブリッシュしたQを取り忘れたことを手始めに、キーカードが5枚中4枚あるのにスラムビッドをしなかったり、NTオープンに対するレスポンスを間違ったり、バランシングしたつもりで3ダウンしたり、とさんざんでした。 飲み会があった翌日だから調子が悪かった、と日記には書いておこう。
世界同時大会のハンドについては、ハンドレコードと解説が書かれた冊子が配られたので(英語で記述されているのが玉に瑕ですが)しっかり反省することにしましょう。


名取盤友会ゲーム会結果更新
2012年5月28日

5月27日に開催した名取盤友会のゲーム会結果を更新しました。 今回もいくつか写真の撮り忘れがありましたが、ある程度写真が撮れました。 この写真で会の雰囲気が伝わるといいのですが。
名取盤友会は自家用車ではなく、JR・地下鉄をメインで参加したもらうことを想定しています。 やはり会が終わってから帰宅するまでに時間がかかるので、終了時刻を21時から20時に変更して、開催時間を13時〜20時に変更することにしました。 これで参加者の方が参加しやすくなるといいのですが。


名取盤友会開催
2012年5月27日

今日は午後から名取盤友会を開催しました。 遊ばれたゲームは、クォリアーズ、ダイヤモンド、ブラフ、RA、カルカソンヌ、SET!、テレストレーションズ、カタン、郵便馬車、マニラ、ノイなどでした。 今回は当初の頃から参加してくれた常連さんたちが欠席でしたが、それでも7人参加してくれました。ありがとうございました。
今日はボードゲームが初めてという人がました。 ブラフとカタンはある程度楽しんで遊んでくれたようですが、サンクトペテルスブルグはちょっと不評でした。 今後、新しい人が入るときには気をつけたいと思ったのでした。
名取盤友会は遊友会にならって13時から21時という時間帯で開催しています。 しかし、名取盤友会はJRや地下鉄で参加してもらうという前提なので、終了時間を1時間早めて、19時45分くらいには片づけを始める、というタイムスケジュールに変更しようと思いました。。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年5月26日

午前中お墓の修理が完了したので、納品を受けました。 また地震が来ても大丈夫なように、耐震構造で作り直してもらったのでした。
その後、ヨドバシでパンデミックを買ってから、仙台ブリッジクラブに参加しました。
今日の反省は、バランシングのビッドにはレイズをしてはいけないということでした。 パーシャルスコアしかないハンドでダブられて2ダウンしてしまうと、ボトムスコアになってしまいます。
テイクアウトダブルに対して、ある程度の強いハンドを持っている時にどうビッドすべきか、ということも整理しておく必要があると思いました。


ツァラトゥストラはかく語りき
2012年5月21日

金環蝕ではなかったですが、仙台でも九割蝕が見られました。 一番蝕が大きかったときは、結構暗く感じました。
日記に木漏れ日の影の写真を載せている人がいて、着眼点がいいなあ、と思いました。 ずっと空を見上げていたので、影を見ようという発想がありませんでした。


仙台セクショナル参加
2012年5月19日

今日は仙台ブリッジクラブ主催の仙台セクショナル大会に参加しました。 本番は明日の青葉まつりリジョナルですが、明日は都合があって参加できないので、今日だけの参加となりました。
今日パートナーをしてくれた人は東北電力の人でしたが、いろいろ話をしながらビディングシステムを整理してくれたので、頭の整理ができました。
成績は54ペア中30位とほぼアベレージだったので、楽しく遊べましたね、ということになりました。 まあ、本当は入賞できるくらいの成績だといいのですが、まだもう少し精進が必要なようです。
ブリッジが終わった後は、懇親会と言うことでいろいろな人たちのお話を聞きました。 今回は京葉ブリッジセンターの人たちが多数参加してくれたので、京葉ブリッジセンターの設立時の苦労話などを教えてもらいました。 ブリッジに限らず、会を立ち上げて軌道に乗せるというのは苦労が多いものだな、と思ったのでした。
今回の大会を楽しんでもらって、今後の大会にもまた参加してもらえるようだといいのですが。


漢字確認とKanjiStrokeOrders
2012年5月18日

最近はパソコンで文章を入力するので、ペンで字を書くことはほとんどなくなりました。 そういえば、この漢字はどんな字だったっけ?、と漢字がわからなくなることも多くなってきたので、漢字確認というフリーソフトで漢字を確認していました。
最近、書き順が追記されているKanjiStrokeOrdersという漢字のフォントを知ったので、そのフォントを漢字確認で見ています。 これが、結構いいのです。 漢字の形というのは画面で表示すればわかるものの、漢字をしっかり覚えるには小学生の時に書き取りで漢字を覚えたように、実際に書いてみるのが近道です。
良いツールが手に入りました。


ルールオブ20
2012年5月16日

友人がFacebookでシェアされていたACBL SAYC SYSTEM BOOKLETの和訳を読んでいたら、オープンの時のHCPの指針が書いてあって、興味深く読みました。 ルールオブ20というもので、オープンするときはHCP+一番長いスートの長さ+二番目に長いスートの長さ≧20だったらオープンしても良い、というものでした。
4333だったら13HCP、4432か5332だったら12HCP、54**か63**だったら11HCPでオープンしてもよいという指針でした。 わたしはずっと、13HCP未満でオープンするのを躊躇していたのですが、この指針に従ってビッドしてみることにしましょう。


ゲームマーケット春
2012年5月13日

今日は日帰りで浅草のゲームマーケットに行ってきました。 買ってきたゲームは、Ticket to Ride、タケノコ、7wonders拡張、Dragon Parade、ファブフィブ、10 days in Europe、どうぶつしょうぎ、それに袋小路ネタ本でした。
今回は昨年にも増して参加者が多いと感じました。 開場直後は通路を歩くのも一苦労するくらいの人の山で、荷物が大きい地方からの参加者は迷惑だよなあ、と思いながら移動していました。 とは言え、知り合いにもたくさん挨拶できたので良かったのですが。
そう言えば、HYKEのデモプレイに参加して、いいゲームだとは思ったのですが、4200円という価格で躊躇してしまいました。 どうせ行ったのだから買ってくれば良かったなあ、と後で思ったのでした。
どうぶつしょうぎについて草場さんとお話をしたのですが、すでに最適解が計算されているとのこと。 結果は78手で後手必勝だったそうです。 千日手になるわけでもなく、結構長い手数かかるというのは、良くできたゲームと言うことになるのでしょうか。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年5月12日

今日は午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日はチーム戦だったのですが、チームメイトがうまい人たちで、パートナーになってくれた人も私のレベルに合わせてくれる人だったので久しぶりに勝つことができました。 家に帰ったら、カミさんから、機嫌が良かったので、成績が良かったんだと思った、と言われました。
私は昔オープンは13HCPから、と教わったので、12HCPでのオープンはあまりしません。 今回、11HCPで♥が6枚のハンドで2♥のウィーク2オープンしたところ、グランドスラムをルーズしてしまいました。 1♥でオープンしていれば普通に7♥に行ったのに、とパートナーに指摘されました。
また、RKCBのキーカードアスキングではトランプが決まったのかどうかということが曖昧だと混乱してしまいます。 今後はトランプコントラクトの場合は、最後にビッドしたスートを対象にRKCBを答えるようにパートナーと約束することにしようと思いました。
ウィーク2オープンに対してテイクアウトダブルでなくオーバーコールする場合の強さもよくわからなかったので、ここの標準をよく理解しておきたいと思いました。


ファイアーエムブレム覚醒、一応エンディング
2012年5月10日

先日購入したファイアーエムブレム覚醒のエンディングを一応見ました。 ノーマルモード(一番簡単なモード)で遊んでいたので、ラスボスもそれほど苦労せずに倒すことができました。
しかし、外伝が最低でも17話までありそうなのですが、まだ6話しか見れていません。 外伝を見る条件が何なのかもう少し遊んで確認してみようと思います。 ひょっとしたら、外伝を全て見ると真のエンディングが現れるのかもしれません。
ということで、このゲームがなぜ「覚醒」なのかは、現時点ではよくわかりません。
隣接する男性キャラクターと女性キャラクターが連係攻撃をするとハートマークが表示されるので、聖戦の系譜のようにカップルの子供が現れるのかもしれないなあ、と思っています。 これが外伝が現れる条件ではないかとにらんでいるのですが、もう少し遊んで確認してみましょう。


ボードゲームに対する態度
2012年5月9日

友人の日記にフツーの人から見たボードゲームシーンの「閉鎖性」という記事が紹介されていました。 この記事自体が、ゲームマーケット大阪を見に行った普通の人の対談のpodcastに対する解説になっています。 ゲーム好きのkonnokとしては耳の痛い意見が盛りだくさんでした。
このpodcastでメインで提示されているのは、「ボードゲームを遊びたい人」と「ボードゲームを道具にして他の人と交流したい人」の態度の違いでした。 konnokはかなり「ボードゲームを遊びたい人」に近い態度でボードゲームを遊んでいます。 なので、「ボードゲームを道具にして他の人と交流したい人」が集まるサークルに参加してしまい、ちょっと浮いてしまったりしたこともあります。
とは言え、碁や将棋を遊ぶ人、麻雀を遊ぶ人、コントラクトブリッジを遊ぶ人、バックギャモンを遊ぶ人などは、結構「ボードゲームを遊びたい人」に近い態度でそれぞれのゲームに向き合っているような気がします。
ボードゲームだけが特殊ではないと思うのですが、どうでしょうか。


夢二夜
2012年5月7日

こんな夢を見ました。
朝、7時になっても明るくなってこないのでした。 変だなあ、今は5月だから一番日が長い時期のはずなんだけど、と考えていました。 はっと気がつくと、今日は金環蝕の日だから、朝になっても明るくならないんだなあ、と納得して、また寝入ってしまったのでした。
こんな夢を見ました。
自分が主催しているゲーム会の日に開催場所に行ったら、たくさん参加者がいます。 嬉しくなってみんなに話しかけるのですが、知らない顔ばかりです。
開催場所の隣で別のゲーム会があって、そこにはたくさん参加者がいたのでした。 気がつくと自分のゲーム会の開催時間は過ぎてしまっていて、慌てて鍵を借りに行くのですが、会場の受付場所が見つけられず、途方に暮れてしまうのでした。


遊友会参加
2012年5月6日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、6ニムト、いかさまゴキブリ、テレストレーションズ、カイロ、ブーレンパーティ、インディゴ、コネクション、キレイがきらい、Ra、ブラフなどでした。
いかさまごきぶりは、監視役の人が見ていない隙にどんどんカードを捨ててよい、というゲームでしたが、私は自分の手に夢中になってしまうタイプなので、監視役の時にたくさんカードを捨てられてしまいました。 自分が監視役でないときには、捨てる楽しみがあるのですが、なかなかうまく許してはもらえません。 また一つ、不得意なゲームができてしまいました。
インディゴは道の描かれた6角形のタイルを置いていきながら、宝石を自分のゴール地点に運んでいくというゲームでしたが、タイルに描かれた道の形状によっては全然別の場所に運ばれる可能性もあるというゲームでした。 ルールは単純ですが、動きが面白いゲームだと思いました。
今日は新しいゲームを中心に遊んでもらいましたが、これはいい、と諸手を挙げて言えるゲームに巡り会えなかったのはちょっと残念でした。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


日帰り温泉
2012年5月5日

今日は家族で秋保温泉に日帰り入浴に行ってきました。 昼食付きのプランで、のんびりと温泉につかってきました。
2月に家族での温泉旅行ができなかったので、今日は母とカミさんに妹二人と長女と一緒にのんびりできました。 家族と言っても妹たちや長女とは普段あまり話をしないので、今日はいろいろな話ができて良かった。


満月
2012年5月4日

昨夜は長女の運転で近くのモールまで出かけました。 長女は東京で仕事をしているので、1年ぶりの運転です。 ちょっと怖いけど、たまには運転させないとペーパードライバーになってしまいます。
モールの往復で今日の月が満月だなあ、と思いました。 この月があと半月後に太陽と地球の一直線のところを通って、地球に影を落とすんだなあ、と思ったのでした。


GWゲーム会
2012年5月3日

今日はGWゲーム会と称して、東方さん宅にお邪魔して4人でゲームを遊びました。 ボードゲームに慣れていない人もいたので、評判の良い、あまり遊んだことのないゲームを中心に遊んでもらいました。
遊んでもらったゲームは、Naval War、電力会社、キングダム、パンデミック、NOBUNAGA、忍者刀、SMALLWORLDなどでした。
電力会社は本当に久しぶりに遊びましたが、面白いゲームですね。 東京のゲーム会で遊んでもらった人たちは、このゲームを何十回と遊んでいた人たちだったので、大きく差がついてしまった記憶があります。
パンデミックも確か2回目のプレーでした。 以前遊んでもらったときは、ルールがイマイチ把握できておらず、よくわかりませんでしたが、今回は面白く遊んでもらいました。 このゲームを遊んでボードゲームにはまった、と言う話も聞いたので、私もルールを把握しておこうと思いました。
忍者刀は評判の良いゲームなので、初めて遊んでもらいましたが、評判通り悩みどころも多い良いゲームだと思いました。 あまり重くないので、何度か遊んでもらって感覚をつかんでみたいと思いました。
と言うことで、参加してくれた皆さん、ありがとうございました。


迷子の猫(その8)
2012年4月30日

母が野菜を育てるために畑に貼ったビニールシートでくつろぐうちの猫。
猫って、無防備の時は本当に無防備ですね。


Nintendo 3DSとファイアーエムブレム覚醒を買った。
2012年4月28日

今日は午後から仙台ブリッジクラブと仙台バックギャモンクラブにそれぞれ顔を出した後、ヨドバシカメラ仙台でNintendo 3DSとファイアーエムブレム覚醒を買って帰りました。
ヨドバシカメラ仙台はシャッターが降りていたので、どうしたんだろう、と思ったら新店舗での営業を開始していました。 そういえば、開店セールでiPad2を9800円で売っていたらしい。
携帯ゲーム売り場は最近とんとご無沙汰でしたが、売り場でのデモを見ていたらペルソナ4の新しい版もでるらしい。 でも、こちらはPS Vitaでの発売です。 ドラゴンクエストの新版はWiiで出るという噂だし、新しいゲームはできれば一つのゲーム機で出してほしい。
iPadでのゲームの購入に慣れてしまうと、開発のコストの問題はあるんだろうけど、携帯ゲーム機のソフトは高いと感じてしまいます。


Nintendo 3DSを買うことになりそう。
2012年4月24日

Culdceptの新しい版が6月に発売される予定とのこと。 うーん。Nintendo 3DSを買うことになりそうですね。
まあ、FireEmblemの新版も出たようなので、迷っている場合じゃないのでしょうが。


東京はもう初夏
2012年4月24日

今日は出張で、たまプラーザから五反田に行きました。 東京はすでに初夏で、冬着のスーツで歩いていると汗がふきだすほどでした。
帰りに長女と待ち合わせて新宿で食事をしてきました。 もう4年目だからね、と多少は会社員としての自覚も出てきたようです。 来年はお母さんが結婚した歳になるね、とちょっとプレッシャーをかけてみたのでした。


名取盤友会結果報告作成
2012年4月23日

日曜日の名取盤友会の報告を作成しました。 今回の参加者は6人と、まだちょっとさびしい感じです。
名取盤友会の現時点での目標はコンスタントに10人くらいは参加していて、半分はアグリコラやアクワイア程度の中くらいの重さのゲームを遊んでいる。 残りの人たちはカルカソンヌやカードゲームなどの軽めのゲームを遊んでいる。 タイミングが合えば全員でククやお邪魔ものを遊ぶ、というくらいの規模のゲーム会です。
地道にゲーム好きを発掘して誘っていく必要があります。 継続は力なり、という言葉もあるので、めげずに続けていくことにしましょう。


名取盤友会開催
2012年4月22日

今日は午前中に町内会の側溝掃除を行った後、午後から名取盤友会を開催しました。
遊んでもらったゲームは、ズライカ、マニラ、Dr.シャーク、髑髏と薔薇、STREAMS、ロストテンプル、リミット、カードカソンヌ、万里の長城、ふぃぶ・ふぁぶ、ウボンゴ3Dなどでした。
マニラは今回もダイス目が良くて、船が港について株がどんどん上がるので、あっという間に終わってしまいました。 本来はこんなに船が港に着くゲームではないはずなのですが。
Dr.シャークは初めて遊んでもらいましたが、時間制限がある中で指先の感覚をたよりにチットを選ぶというのが新鮮でした。 でも、後半はサメを引くことが多く、終わった後はぐったりと疲れてしまったのでしたが。
カードカソンヌは久しぶりに遊んでもらいました。 私以外は初めて遊ぶ人たちだったのですが、ルール説明の時に、動物はRaのナイル川の得点と同じ、建物はRaのモニュメントと同じと説明したところ、簡単に理解してもらえたので、説明方法も工夫する余地があるなあと思ったのでした。
最後に時間調整でウボンゴ3Dを遊んでもらいましたが、なかなか新鮮だったようです。 たまには、変わったゲームをしてもらうのもいいなあと思ったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。


リアル脱出ゲーム:月面基地からの脱出
2012年4月21日

今日は仙台ブリッジクラブの定時総会に出席しました。 最近、HPのメンテナンスやメールでの大会受付の手伝いをしているので、クラブ運営の議論を聞いておきました。
その後、ZEPP仙台で開催されたリアル脱出ゲーム:月面基地からの脱出の公演に参加しました。 チームは6人構成ですが、個人参加が私ともう一人、カップル二組というチーム構成での脱出ゲームとなりました。 時間が刻々と無くなっていく中で、自分とチームのみんなの知力を総動員するという、気持ちの良い緊張感が快く感じられました。
1時間以内に隠された謎を解いて月面脱出するというゲームでしたが、私のチームは4段階を達成すべきところ3段階目達成直前でタイムアウトでした。 途中で詰まってしまうことが2回ほどあったので、まだまだ頭がかたいなあ、というのが反省点でした。
とは言え、楽しく遊べたので次に仙台で公演がある時にはまた参加したいと思ったのでした。


iPadでのラミーキューブ
2012年4月19日

iPadアプリのRummiKubを購入して遊んでいますが、ついつい夢中になって遊んでしまい、あっという間に時間が経ってしまいます。 初心者と言うことで、持ち時間1分では足りないので2分にして遊んでいます。 EASYモードだと数回に1回上がることができますが、ポイントはいつもマイナスと言う状態です。 自分の手と場のタイルだけを見て遊んでいる状況ですが、まだまだ見落としが多いようです。
上級者になったら、敵の手の内もある程度読んで遊ぶ必要があるのでしょうが、まだまだ、そのような状態にはほど遠い状態です。 でも、脳のいつも使わない部分を動かしている感覚が気持ちよく感じます。
ラミーキューブは最初に合計30点の手を作らないとゲームに参加できないのですが、4人プレーをしているとこの制限が結構厳しく感じられます。 場に出せない状態でタイルを引くだけだと結構いらいらするし、数回に1回はゲームに参加できないうちに上がられてしまうこともあります。 まあ、腕が一緒なら同じ条件ということなのでしょうけれど。


遊友会参加
2012年4月15日

今日は午後から仙台のボードゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、クリーチャーズ、Ra、マニラ、パトリツィア、郵便馬車、ストリームス、ぽんこつペイント、リミットなどでした。
Raは今回は競りに及び腰になってしまったため、全然タイルが集まらず、得点できませんでした。 文明タイルがないと−5点になってしまう、ということで文明タイルが出たら早めに競り落とすという消極的な作戦は、他のタイルが集まりにくく、暴動(文明タイルが壊れるタイル)が出ると逆に競り落としにくくなってしまうという欠点もあり、ダメな作戦だと言うことがわかりました。
マニラは今回3人でプレーしましたが、ダイス目が良かったこともあり、あっという間に株券が30ペソになって終わってしまいました。 ダイス目がいいと150ペソの点数が出るものなんですね。 株券を買うときは5ペソで、最大でも30ペソにしかならないいうことを考えると、競りのビッドは15くらいが順当だと思うのですが、やはり船長さんになりたくて、高めのビッドになってしまいます。
ぽんこつペイントは以前遊んでもらったときはイマイチ感を感じていたのですが、今回遊んでもらって結構面白いと思いました。 人数も6人まで遊べるので、そのうち手に入れておきたいと思いました。
リミットは今回私の前のプレーヤーが危険なカードをどんどん出してきたので、チャレンジしまくりでトータル+4点でした。 リミットでプラスの点を取ったのは初めてではないでしょうか。ちょっと嬉しかったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年4月14日

今日は午前中会社に出て出張のため止まっていた事務処理を済ませた後、午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 花見セクショナルと言うことで、皆さん気合いを入れて参加しています。
私はと言うと今日はアベレージを取ることを目標にプレーしました。 結果は残念ながらダウンアベレージでしたが。
私はHCPだけでハンドの評価をする傾向があるので、ディストリビューションも含めてハンドの評価をしないといけないなあ、と思いました。 スラムトライをすべきかなあ、とか、プリエンプティブに行くべきかなあ、とか悩んだところが結果的に失敗している傾向があるので、リスクを考慮した上で、果敢にビッドするようにして行きましょう。


youtube機としてのiPad
2012年4月11日

私はiPadをゲーム専用機として購入して使っています。
いま、iPadに入っているゲームは、BattleLine、PuertoRico、Dominion、どうぶつしょうぎ、BackGammon、Catan、Hive、That'sMyFish、Titan、麻雀、Ra、NS Hex、ModernArtCG、Ingenious、ThroughTheDesert、Domino、Tigris&Euphrates、Caylus、RummiKub、Blokus、TakeItEasy、Labyrinth、Ubongo、Streams、Strategery、と結構数が増えてきました。 まだ、いくつか価格が高いため購入を迷っているゲームもいくつかあるので、まだまだ楽しめそうです。
ところで、家の中にWi-Fiのルータを設置したため、カミさんは長男のお下がりのiPodTouchでyoutubeの韓国ドラマ関連を喜んで見ていました。 ところが、画面が大きい方がいいなあ、ということで私がいないときはときどき私のiPadを使っているようです。 「私のyoutubeの機械を貸して!」とカミさんが来るようになってしまったのは、ちょっと困りものです。


SNS間の連携
2012年4月11日

私はtwitterの使い方を知らないので、アカウントを取得した後、ずっと放って置いたのですが、なぜかフォロアーが4人ついていました。 ほとんど書き込みのないアカウントを何故フォローしているんだろう?と調べてみたら、booklogに書いた本の感想がtwitterに自動連携されていたのでした。
私は本の感想はblogとbooklogに、それ以外の日記はblogとmixiに書き込んでいますが、blogに書いた日記はfacebookに自動連携されているし、booklogに書いた本の感想はfacebookとtwitterに自動連携されているのでした。 自分では意識していなかったのですが、他のアカウントを設定した時点で自動連携されているようなのでした。
ということで、ほとんど記事は書いていないにもかかわらず、私のfacebookとtwitterにはそれなりに記事が連携されているということになりますね。


名取盤友会ゲーム会報告作成
2012年4月9日

名取盤友会の第3回ゲーム会の報告を作成してHPにアップしました。
卓技点累計は相変わらずのーりさんがトップですが、順位点平均では今回初めて参加して8人参加のテレストレーションズと9人参加のクク21で優勝したせんたさんが4.5でトップでした。 たぶん、今後これだけの順位点平均が出ることはないでしょうね。
今回は結構ゲームの写真が撮れたので、ゲーム会の雰囲気が伝わるような報告がアップできました。


名取盤友会開催
2012年4月8日

今日は午後から名取盤友会を主催しました。 ゲーム会で遊ばれたゲームは、GREED、ズライカ、RA、アクワイア、髑髏と薔薇、pit、キャッシュ&ガンズ、はげたかのえじき、頭脳絶好調、テキサスホールデムポーカー、ダイナマイト、テレストレーションズ、クク21でした。
GREEDは久しぶりに遊びましたが、余計なことを考えずにダイスの出目に一喜一憂できるのが楽しいゲームなのでした。 そのうち、革製のダイスカップを手に入れておきたいところです。
ズライカは今日遊んでもらって、私のルール説明に誤りがあることが判明しました。 終わった時点で持っているコインの数とその時点で盤面に確保しているマス目の数を加えて合計が一番多い人が勝ちなのでした。 いろいろなところで間違ったルール説明をしていたのでした。 ちゃんと正しいルールでフォローしないといけませんね。
アクワイアも久しぶりに遊んでもらいましたが、いいゲームだと思いました。 お金がすぐになくなってしまうのが悩みの種なのでしたが。
夕方、Fortune 21のせんたさんたちが来てくれたので、賑やかにテレストレーションズとクク21を遊びました。
テレストレーションズは今回画伯が複数いたので、最初は全然つながりませんでした。 ところが、遊んでいると他の人が描く絵にも慣れてきて、うまく拾うことができるようになるものです。 3回目のフェーズではパーフェクトが2回もでたのでした。
ということで、参加してもらった皆さんありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年4月7日

今日は、午前中岩沼の叔父さんからの呼び出しで、パソコンのメールの不具合の対処をしてから、仙台ブリッジクラブに参加しました。
今日も全体的にミスが多かったのですが、とりあえず午前中のチーム戦は勝てたので良かった。 痛恨のリボークをやってしまったり、2NTでオープンすべきところを1♦でオープンしてしまったため、オポーネントに4♠に行かれてしまい、ダブルしたら1アップされたり、とダメダメでしたが、それ以外のボードで点数が取れたので、何とか勝てました、
午後は初めてパートナーをお願いした人でしたが、競り合いのビッドでのハンドの強さの示し方が不正確だったたため、高めのコントラクトに行ってしまったのが大きな反省点でした。 うまい人と組めたのに、ポイントがアベレージに達しなかったのはちょっと悔しいところです。
仙台ブリッジクラブは8日(日)と9日(月)に初心者講習会を開催するので、JCBLの普及教育担当の人が来仙していました。 ブリッジが終わった後は、その人を囲んで、仙台BCの会長と副会長、おねえさまたち3人とで食事をしながらコントラクトブリッジの話題で盛り上がりました。
首都圏、地域のブリッジクラブ、ブリッジセンターの状況の話題。 ブリッジのオンラインプレーのサイトはあるんだけど、見ず知らずの人とパートナーになる時に共通のビディングシステムが決めにくいのは困る。 縁台将棋のように、肩肘張らないブリッジができるといいなあ。 マッチポイントを獲得するためのおすすめの大会。 青葉まつりの申込の出足が想定より多めなので、会場の設営に工夫が要るかもしれない。 などなど。
そして、ブリッジをするおねえさまたちのことは(ちびまるこちゃんの花輪君のように)レディと呼ぶといい。 また、いいことを教えてもらいました。


風がとても強かった
2012年4月4日

昨夜は風がとっても強かった。
1月に屋根瓦を修理してもらっていたので本当によかった。 ブルーシートのままだったら、心配で眠れなかったと思います。
この風で杉の花粉も全部飛んでしまっていればいいのに。


googleMAPファミコン版
2012年4月1日

今日はエイプリルフールのためか、googleMAPがファミコン版になっている。
すごい。 ラーミアにのって世界の上を飛び回ってみたい。
ドラクエ3をまた遊びなおしたくなった。


遊友会参加
2012年4月1日

今日は昼前にカミさんの実家に顔を出した後、午後から仙台のゲームの会遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、サボター、FABFIB、タケノコ、世界の七不思議、ブラフ、レジスタンス、フィニート、コロレットなどでした。
エイプリルフールと言うことで、ブラフ系のゲームが多く、髑髏と薔薇なども遊ばれていました。
タケノコは、以前遊んでいるところを見たことがあったので、お願いして遊んでもらいました。 軽めの割には悩みどころも多く楽しく遊んでもらいました。 コンポーネントもかわいいのでそのうち手に入れておこうと思いました。
レジスタンスも評判の良いゲームと言うことで遊んでもらいましたが、イマイチ面白さがわかりませんでした。 スパイ側の方が有利すぎるように感じました。 このゲームの解説では、論理的にスパイを判断することも可能と書かれていましたが、何らかのプレーシステムを導入しないと難しいのではないかなあ、と思いました。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


遊友会参加
2012年4月1日

今日は昼前にカミさんの実家に顔を出した後、午後から仙台のゲームの会遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、サボター、FABFIB、タケノコ、世界の七不思議、ブラフ、レジスタンス、フィニート、コロレットなどでした。
エイプリルフールと言うことで、ブラフ系のゲームが多く、髑髏と薔薇なども遊ばれていました。
タケノコは、以前遊んでいるところを見たことがあったので、お願いして遊んでもらいました。 軽めの割には悩みどころも多く楽しく遊んでもらいました。 コンポーネントもかわいいのでそのうち手に入れておこうと思いました。
レジスタンスも評判の良いゲームと言うことで遊んでもらいましたが、イマイチ面白さがわかりませんでした。 スパイ側の方が有利すぎるように感じました。 このゲームの解説では、論理的にスパイを判断することも可能と書かれていましたが、何らかのプレーシステムを導入しないと難しいのではないかなあ、と思いました。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年3月31日

今日は午前中、長女の携帯電話をディズニーモデルのスマートフォンに機種変更する手続きをしたあと、午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 長女の携帯電話はまだ親のすねかじりなので、私が手続きをしてあげる必要があります。 長女は金曜日に今使っている携帯電話を宅配便で仙台に送ってきて、機種変更後、今日カミさんがまたスマートフォンを東京に宅配便で送ったのでした。
私は13HCPないとオープンしてはいけないという思い込みがあるので、今日は積極的に12HCPや形の良い11HCPでオープンしてみましたが、結構良いコントラクトに到達できるものだと思いました。 ♠5枚、♥4枚、♣4枚の11HCPのハンドで 1♠→pass→2♦→pass→2♥→pass→3♦→pass→pass というビッドになったときはどうなることかと思いましたが、3♦がジャストメイクだったので、それなりにうまくいくものだと思いました。
もう一つは♠AKQの6枚、♥Aの4枚、♦1枚、♣2枚のハンドで 1♦→pass→1♠→? とビッドが推移したときはどうすればいいのか考えてしまいました。 1♦→pass→1♠→pass と一旦パスをして、1NT→pass→2♦→? と来たときに2♠とビッドすべきだと思ったのでしたがどうでしょうか。 トラベリングスコアを見てみると、すべて2♦のコントラクトで終わっていたのでしたが。


カミさんがディズニーランドのコマーシャルを見ると...
2012年3月31日

カミさんがディズニーランドのコマーシャルを見ると、無性に子供たちが小さかった頃のビデオを見たくなるらしい。


職場の同僚と麻雀
2012年3月28日

今日は仕事帰り、同僚に誘われて麻雀卓をかこみました。 成績は半荘5回のうちトップ2回とプラスマイナスゼロでした。
私は麻雀は負けても面白く遊べればそれで満足なので、今日も楽しく遊んでもらいました。 でも、誘ってくれた社員は5回ともマイナスだったので今頃悔しがっているだろうな、と思いました。
今日の収穫は自分の牌の数が13個であることを確認するために、右手で手牌の右から3個を、左手で左から3個を持ち上げるという仕草でした。 はじめは何をしているのかわからなかったのですが、手牌の数を3個ずつ数えるより効率的なので、今後は私も使わせてもらおうと思いました。
帰りに、遊んでくれた社員と話をしながら帰ったのですが、その社員は場の牌の色をみて他の3人の手牌の中を想像する、と言っていました。 直感的に場の雰囲気をつかむ、ということです。 これも、いいことを聞いたな、と思いました。 次回また麻雀を遊ぶときに私もそういう風に場の色を感じてみるようにしてみようと思いました。


仙台ギャモン会参加
2012年3月24日

今日は午後から仙台のバックギャモンのサークル、仙台ギャモン会に参加しました。参加は2回目でした。 何回かバックギャモンを遊んでもらいましたが、まだまだビギナーズラックが効いているようで、勝率はまあまあでした。
バックギャモンに対するkonnokのイメージは、ルールは知っているんだけど戦略はよくわからない、でもダイス目さえ良ければ勝ててしまう、という感じでした。 でも、やはり歴史の古いゲームなので、自分がどのくらい有利なのか不利なのか、現在のゲーム盤の状態で自分の勝率は何%か、というような分析については確立された分析方法があるようです。
ダブルを有効にかける・受けるためにはそのような分析方法を知っていないといけないんでしょうね。 gnuBackGammonとの対戦だと通常の勝負では3回に1回は勝てるのですが、7ポイントマッチでは一度も勝てたことがありません。 この会にも時々は顔を出してダブルを有効に使う方法を教えてもらおうかなと思います。


幸運のレッスン
2012年3月23日

先日読んだ、$1で解説されていることをいくつか実践してみようと思っています。
まずは、いろいろな場所に顔を出して友人をたくさん作る。 私はどちらかと言うと引っ込み思案の方なので、あまり親しくない人にも話しかけるようにする。
もう一つは、自分の直感を信じる。虫の知らせを見逃さない。 自分の直感を高める方法を試してみる。 リラックスして自分のまわりに起こっていることに意識を配るようにする。
まずは、思いつくところから始めてみましょう。


おばさまとおねえさま
2012年3月21日

朝ドラ(カーネーション)で使われている「ほなな」という言葉の意味を確認しようとググってみたところ、関西弁講座というページが見つかりました。
そこに、関西弁における「おねえさん」、「おねえちゃん」、「おばちゃん」などの解説がありました。 値引き交渉のときは、40代50代の女性の店員さんには「おねえさん」と呼びかけること。 もし「おばちゃん」と呼んでしまった場合は値引きはないものと思うこと、と書かれていました。
私の頭の中にひらめくものがありました。
以前、このブログでブリッジクラブでいつも遊んでもらっているおねえさまたちのことを、「おばさま」と書いたところ、ブリッジクラブの中で一騒動持ち上がったことがありました。 どう呼べば良かったのかな、とずっと考えていたのですが、そうか「おねえさま」というのが正しかったんだなあ、と思ったのでした。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年3月20日

今日の午前中は4月8日の名取盤友会の案内を、参加してくれそうな皆さんにmixiのメッセージで送りました。 案内した人は数えてみたら10人以上になったので、そのうち何人かでも来てくれるといいなあ。
東京に帰る長女を仙台駅まで送ってから、午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日は昔から遊んでもらった人にパートナーをお願いしましたが、反省点ばかりでした。
ルールオブ2&3に則らずに3の台でオープンしたり、12HCPあるのにオープンしなかったりと、スタンダードシステムから少し嘘をついてビッドしてしまうと、正しいコントラクトに届きません。 そして何よりも、パートナーからの信頼が揺らいでしまうのが問題ですね。
自宅でマイクロブリッジで遊んでいると、変なビッドをしてもコンピュータは怒りません。 でも、クラブで遊ぶときはパートナーの信頼が楽しさの基本なので、独りよがりなトリッキーなビッドは厳禁です。 ブリッジは人と人とのコミュニケーションのゲームですからね。


遊友会参加
2012年3月18日

今日は午前中お彼岸のお墓参りをしてから、午後から仙台のゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、カリマンボー、FLUXX、ブラフ、レースフォーザギャラクシー、髑髏と薔薇、ピーナッツ、リミット、ホームステッダーズでした。
カリマンボーは素人の冒険者たちがサイに追われながら冒険するというテーマのバッティング系ゲームでしたが、冒険者のルート上にうんちが置いてあって、それを踏んだ人は失点というコンポーネントが斬新です。 これが本当のクソゲーだ、というわけです。
レースフォーザギャラクシーは久しぶりに遊んでもらいましたが、結構面白いゲームだなあと思ってしまいました。 みんなこのゲームをよく遊んでいた頃は、ゲームの面白さがよくわかっていなかったのですが。 チャンスがあったらもう少し遊んでもらおうかなと思いました。
リミットは最近マイブームで、記憶力がないにもかかわらず、遊んでもらうことが多くなりました。 リミットの上限が大きいカードをカウントして何回かダウトしていたら、わざと上限の大きいカードを伏せて来る人がいたりして、いろいろな戦略があるものだ、と思ったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年3月17日

今日も午後から仙台ブリッジクラブに参加して、楽しくブリッジを遊んでもらいました。
今日は始めてペアをお願いした人でしたが、ステイマンの後でジャコビートランスファーがオフになることを理解していなかったり、2NTを1ダウンで納めておけばよいのに、余計なプレーをしてダウン数が多くなったり、と反省点がありました。 オープニングリードで短いスートをリードしてラフを狙おうというプレーは、そのスートがエスタブリッシュしてトランプを狩られてしまうと、サイドスートのAを取り逃してしまう危険性があるということも身をもって理解しました。
今日はたまたま巡り合わせが良く成績も良かったので、パートナーにも喜んでもらいました。 が、内実は反省点がいっぱいなので、少なくともジャコビートランスファーくらいは間違えずに使えるように練習したいと思いました。
夕方は誕生日に合わせて長女が帰省していたので、遅いバレンタインデーのプレゼントをもらいました。 お返しは明日ヨドバシカメラで、という長女の算段なのでした。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年3月10日

今日は趣味の献血をして散髪をした後、仙台ブリッジクラブに参加しました。 上海に旅行した後4週間あけてやっと献血ができるようになったのでした。 献血をしたので、明日以降花粉症の薬が飲めるようになります。
今日も楽しくブリッジを遊んでもらいましたが、10でカムオンシグナルを出したらディクレアラーの9に勝たれてしまったとか、ステイマンコンベンションでちょっと勘違いをしていたとか、またまたパートナーのウィナーをラフってしまったとか、いろいろミスがありました。
仙台ブリッジクラブに月2〜3回参加して遊んでもらっているのですが、なかなか上達しないものです。 楽しく遊べればそれでいいはずなのですが、やはり成績が良いと嬉しいですから少しずつでも上達したいところですが。


iPadでファイナルファンタジー3
2012年3月6日

ファイナルファンタジー3(FF3)がiPadに移植されたので、先週から遊んでいます。 FF3というと1990年の発売なので、20年以上前のゲームと言うことになります。
私のFF3のイメージは体育会系RPG、つまり戦って戦って根性で戦ってレベルを上げていくゲームというものです。 その当時発売されていたドラクエ4はシナリオがしっかりしていて物語を楽しむことができましたが、FF3はただただ戦うだけのゲーム(まあ、それも楽しかったのですが)でした。
今回リメークされていてどこまで戦いまくる面白さが表現されているか楽しみです。
そういえば、iPadの新しいバージョンが発売になりました。 私は1ヶ月前にiPad2を買ってしまったばかりなので、もう少し待てば良かったとちょっと後悔しています。


遊友会参加
2012年3月4日

今日は午後から仙台のゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、クク21、カルカソンヌ、ピーナッツ、アベカエサル、コヨーテ、ストーンエイジ、マスターズオブコマース、カラヤのスルタンでした。
アベカエサルは最近何度か遊んでもらっていますが、遊友会で遊んでもらえたのは良かった。 戦車のコース取りで火花の散るようなレースが展開されるので、気に入っているゲームのひとつです。 まれに、妨害を受けて皇帝陛下に敬礼が出来ず、不敬罪になってしまう人が出てしまうのもお約束です。
コヨーテは最後に二人残った決勝戦のカードが「−Max」と「×2」でした。 この場合合計は0になりますが、まわりの観戦者はウケまくりでした。 「×2」を額に置いている人が0をビッドしてゲームエンドでした。
ストーンエイジは前回ルールがしっかり思い出せないと言う話題があったので、今回ルールを思い出しながら遊んでもらいました。 ルールは思い出したものの、方針的なものを思い出せず、成績はイマイチでした。 とは言え、軽めのダイスゲームなので、また遊んでもらおうと思ったのでした。
ということで、遊んでもらった皆さんありがとうございました。


Fortune-21ゲーム会と表参道茶人会
2012年3月3日

今日はFortune-21ゲーム会と表参道茶人会のゲーム会のはしごをしました。 仙台も、ボードゲームが遊べる場が少しずつ広がっていると感じます。
午後からFortune-21で遊んでもらったゲームはケルト、Rock the beat、Ra、ナイアガラ、世界の七不思議でした。
Rock the beatは、リズムに合わせて身振りをするというゲームでしたが、Fortune-21主催のせんたさんの情報では香港のゲームカフェに行ったら中国人が賑やかに遊んでいたとのこと。 上海の会社の人から007という身振りのゲームをしていたと聞いたこともあり、中国人は日本人と違って飲み会の時に身振りをするようなゲームを楽しんでいるようですね。
ナイアガラは久しぶりに遊んでもらったので、ルールの確認に手間取りましたが楽しく遊んでもらいました。 結構楽しく遊んでもらったので、そのうち安く出ていることがあったら手に入れておこうかな、と思いました。
夕方からは表参道茶人会に参加しました。 この会は、バンドを趣味にしている人たちが中心になって集まったイベントなので、若い人が多くおじさんはちょっと場違いでした。 それでも、端っこの方でボードゲームに興味がある人たちを誘って遊んでもらいました。 遊んでもらったゲームは、ウボンゴ、それは俺の魚だ、ふぃぶ・ふぁぶ、ズライカ、テレストレーションズ、でした。
ふぃぶ・ふぁぶはファブ・フィブの同人リメークで、カードの引きが悪いと強制的に嘘をつかなければならないというゲームです。 ゲームだと思ってしまえばいいんでしょうが、まあ皆さん正直な人なので、ちょっと悪いことをしたかな、という感じでした。
ズライカはコンポーネントが織物なので、手触りがよくkonnokは気に入っているゲームですが、みなさんにも気に入ってもらえたようでした。 ゲーム自体は一人勝ちした人がいて、こんなことで運を使ってしまっていいんだろうか、と気にしていました。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


迷子の猫(その7)
2012年3月1日

迷子の猫震災前にふらっと現れて居着いてしまった迷子の猫も、今月で1年になります。
カミさんに言わせるとブサイクな猫ですが(猫はマイケルやチーのように目がまん丸でなければならないらしい)、人なつこいのが取り柄の猫なのでした。 いつの間にか、うちの家族の一員になりました。 名前はついていませんが。
今日気がついたら、コートの肩の部分に泥でついた猫の足跡と爪を立てた跡が... 夜家に帰ると猫が出迎えてくれるので、肩のところでだっこしてやるのですが、外で飼っている猫は足が泥だらけなのでした。


名取盤友会結果報告
2012年2月27日

名取盤友会の2回目のゲーム会の結果をホームページにアップしました。
ポイントランキングではやはりのーりさんがダントツのトップですが、ボードゲームは初めてという北條さんが順位点を伸ばしているのは面白いですね。 このポイントランキングでは多人数が参加するゲームで上位に入ると順位点が多くなるという傾向があるので、そういう結果になったのだと思います。


名取盤友会開催
2012年2月26日

今日は午後から名取盤友会を主催しました。 ゲーム会で遊ばれたゲームは、世界の七不思議、カタン、カルカソンヌ、サンクトペテルスブルグ、テレストレーションズ、ダイヤモンド、クク21、ブラフ、お邪魔もの、髑髏と薔薇、アベカエサル、プエルトリコでした。
今日は雪が降った翌日でしたが、7人+ゲストが参加するゲーム会になりました。 ドミニオンしか遊んだことがないという大学生が二人、ボードゲームを遊んでみたいと言うことで参加したので、定番のゲームで遊んでもらいました。 今日遊んでみて、ボードゲームを気に入ってくれるといいのですが。
カルカソンヌは久しぶりに遊んでもらいましたが、一人ではなかなか城を完成できないので、二人以上で協力して大きな城を建てると得点が大きくなるようです。 そういえば、そういう話を聞いたことがあるなあ、と思ったのでした。
ブラフでは初回に自分のさいころを読み間違えて、5個一挙に失って最下位ということをやってしまいました。 そそっかしいのは困りものです。
今回も全部のゲームの写真を撮ろうと思っていたのですが、ついゲームに夢中になってゲームの写真を撮り忘れてしまいます。 次回こそはちゃんと写真を撮るようにしないといけません。 というわけで、参加してくれた皆さん、ありがとうございました。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年2月25日

今日は午前中、親戚の上棟式に母を車で送っていった後(結局雪が降っていたので上棟式はできなかったらしいのですが)仙台ブリッジクラブに参加しました。
今日もミスが多く、パートナーのウィナーをラフってしまって、オポーネントにメークされてしまったり、といいところがありませんでした。 ディフェンスの時にトランプの枚数が多いとつい嬉しくなってラフしようとしてしまうのですが、ラフせずにトランプを温存した方がダウンさせる可能性が増えることを身体で覚える必要があります。
それから、驚いたのはパートナーの1♠オープンに対して3♦とレスポンスしたところ、6枚♦の10HCPくらいかと思ったと言われたことでした。 近頃は、ジャンプシフトというのは使われなくなったのかなあ、と浦島太郎は思ったのでした。


konnokがゲーム会を開催するという意味
2012年2月24日

今週末、名取盤友会の2回目のゲーム会を開催する予定です。 でも、カミさんから「参加者も少ないのに、なぜわざわざ自分でゲーム会を開催するの?」と素朴な疑問を投げかけられています。
私は自分ではゲームが好きですが、自分の家族や友人を巻き込んでゲームをすることは少ないので、昔からあまりゲームを遊ぶ機会がありませんでした。 でも、古くはボードウォークコミュニティ、最近では、遊友会、なかよし村、袋小路、高円寺盤友会、Fortune 21など、オープンなゲーム会に参加させてもらってゲームを遊ぶことが出来ました。 いま、ゲームを遊ぶ仲間のいない人たちに対して、ゲームを遊ぶ場を提供するということは、以前遊んでもらったゲーム会の人たちに対する恩返しになるのではないかと考えています。
私がゲーム会を開催するという意味はその辺にあるのかな、と思っています。 なので、やっぱりみんなが参加しやすいJRや地下鉄の駅近辺での開催が望ましいんですよね。


Facebookのバグ?
2012年2月22日

最近、Facebookを使うようになりました。(とは言え、まだ仲間は数人ですが)
ところが、「△△さんがリンクをシェアしました」というメッセージが届くようになってしまいました。 自分のメールボックスをFacebookに汚されてしまうのはいやなので、Facebookの設定を変更したのですが、それでも通知メールが届いてしまいます。 当面は迷惑メール設定で逃げるしかないんでしょうか。
たぶん、Facebookのメール設定のバグだとは思いますが、全世界的に使わせているにもかかわらず、品質は高くないサービスなんだなと思いました。 こんな品質状況だと大きなトラブルが起こる可能性もあるので、個人情報はなるべく載せないようにしようと思ったのでした。


その後のゲーム機としてのiPad
2012年2月11日

iPadを買ってから遊んでいるゲームは、さらにタイタン、Neuroshima HEX、ModernArt Card Game、strategeryとどんどん増えています。 ケイラス、カルカソンヌ、ラミーキューブ、ドミノの他に、モノポリー、チケットツーライド、RISK、SAMURAI、コントラクトブリッジなど、気になるゲームが目白押しです。
一つ一つは数百円ですが、このペースで行くと毎月数千円ずつiPadに金を使っていた、ということにならないか、戦々恐々としています。 もうすでに、iPadボードゲーム廃人の道に片足をつっこんでしまったかも。


遊友会参加
2012年2月14日

今日は午後から、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは、RA、テレストレーションズ、塩の海の上で、マニラ、MOW、リミットなどでした。
RAはiPad版を買って遊んでいるのですが、対人だと各プレイヤーの悩んでいるところが面白く、やはりこのゲームは対人でないと面白くないなあと感じました。 iPad版では、全く歯が立たないのですが、対人だとそれなりに遊べるのも不思議です。
塩の海の上で、は今回初めて遊んでもらいました。 単純なルールなのに、悩みどころが多い良いゲームでした。 ただし、1回目と2回目ではプレー方針がかなり改善されると思うので、遊んでもらった感覚を忘れないうちにもう一回遊んでもらわないといけないと思いました。
マニラは私が持っているゲームで初めて遊んでもらいました。 海賊で大もうけをした人が順当に勝ちましたが、今回は競りにも何回か参加できたし、満足でした。
リミットは相変わらず面白く遊んでもらいました。 もうダメだと思っても、悩まずにしれっとしてカードを出すのが勝つ秘訣なのかもしれません。


プロミスお客様サービスプラザ?
2012年2月14日

私の個人携帯電話に0120-586273という電話番号から何度も電話がかかってきます。 インターネットで検索してもヒットしない怪しい電話番号なので、今日電話をかけてみました。
すると、相手はプロミスお客様サービスプラザです、と出ました。 ところが、プロミスお客様サービスプラザをインターネットで表示してみても受付電話番号は全然違う番号なのでした。
怪しい、絶対に怪しい。 次にかかってきたときに間違って出てしまったりしないようにしないと。


仙台ギャモン会参加
2012年2月12日

今日は午前中趣味の献血のためにアエルの献血センターに行ったのですが、海外渡航者は1ヶ月間献血が出来ないということが判明して空振りに終わりました。残念。 その後、の〜りさんから誘われた仙台ギャモンに参加しました。
バックギャモンはボードゲームの一つなので、昔から少しは遊んだことがありましたが、gnuのBackGammonのマッチポイントでは勝てたことがないので不得意なゲームの一つでした。 今日は、何回か遊んでもらったのですが、ダイス運は良かったので、たまに勝つことも出来ました。 初歩的な定石を教えてもらったので、少し勉強してみようかな、と思っています。
名取盤友会の次の例会は2/26ですが、その次の例会の場所の予約を3/11に取っていました。 しかし、3/11というのは日程的にまずいんじゃない、という指摘をもらって、確かにその通りだと思ったので、予約の取り直しをしようと思っています。 太白区中央市民センターの会議室は3月は他に空いていなかったので、3月はあきらめて4月にしようかなと思っています。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年2月11日

今日は午前中台車に板を取り付ける作業をした後、仙台で文庫本を買ってから仙台ブリッジクラブに参加しました。 今日もビッド・プレーともにイマイチでしたが、午後の成績はアベレージが取れ、夜のチーム戦は勝てたので満足でした。
今日のハンドでは2回スラムルーズをしてしまったのですが、2回とも同じようなハンドでした。 ♥が6枚、♣が4枚で16HCPの時に1♥オープンしてパートナーが2♣とレスポンスしたときにどうビッドするかと言う問題でした。 結果としては3♥とHCPを示した後、3NTに落ち着いてしまうのですが、結果的には6♣があったというパターンでした。 意識して、ハンドのコントロールの状況を見ながら、柔軟にスラムトライをする必要があります。


ゲーム機としてのiPad
2012年2月11日

iPadを買ってから遊んでいるゲームは、ドミニオン、バトルライン、プエルトリコ、バックギャモン、どうぶつしょうぎ、ヘイ!それは俺の魚だ!、カタン、31、Hiveと言ったところです。 タイタン、ケイラス、カルカソンヌ、ラミーキューブ、ドミノは気にはなっていますが、まだゲームを買っていません。
昨日気がついたのは、iPhone用のアプリはiPadでも動作すると言うことでした。 ずっと、iPhone用のアプリはiPadでは動作しないんだと思っていました。 joeさんのHiveに関するつぶやきを見て気がついたのでした。ありがとうございました。
カタンはNintendoDS版と同じ開発元で、海カタンを追加で購入するとキャンペーンが遊べます。 まあ、キャンペーンを遊びたければDSで遊べるので、普通にカタンが遊べるだけで満足です。
バトルラインは何度も遊んでいるうちに基本ゲームについては感覚がつかめてきました。 ぽちょさんに相手をしてもらえるくらいにはなったかな、と思います。
プエルトリコも何度も遊んでいるのですが、こちらは全然感覚がつかめません。 私がお金がなくて建物を建てられないうちにどんどん建物が建ってしまい、じり貧で負けてしまうというパターンです。 他のAIプレーヤーの戦術を分析して理解しないとまだまだ戦えません。


帰国
2012年2月9日

今日は上海から帰国しました。 特に体調を崩すこともなく、事故にも遭わず帰ってこれました。
帰ってきてカミさんの料理を食べたら、ほっとしました。


上海で懇親会
2012年2月8日

今日は上海の現地で開発の担当の人と品質の話をした後、夕方は懇親会でした。 上海の料理は結構おいしくて、中国の料理のイメージが変わりました。
上海の忘年会で007というゲームをしたということを聞いてどんなゲームか教えてもらいました。 一人が0と言って次の人を指名する、次の人も0と言って次の人を指名する、3人目の人は手を銃の形にして7と言って4人目を指す。 3人目の人に指された人は撃たれたまねをする。 その両隣の人は両手を上げる。 そのアクションをしそびれた人は酒を飲まされる。 酒が入っていると反応が悪い人はどんどん酒を飲まされてしまいますね。
二次会ではゆっくりお酒を飲んだのですが、そこでダイスのゲームをしましょうと誘いを受けました。
一つ目は運だけのゲームで、ダイスを5個振って1の目がでたらダイスを取り除き、6の目が出たら次の人に渡す、そしてダイスを取り除いていき、最後に残った人が酒を飲まされるというものでした。
二つ目に紹介されたのがポーカーで、ダイスを5個振ってツーペアとかスリーカードなどの役を確認し、一番低い役の人が1回だけ振りなおしができる、それで役が他の人より高くならなければ、酒を飲むというものでした。
三つ目に紹介されたのが、なんと、ライアーズダイスでした。 ダイスを振って場の中のダイスの数を予想する。 1の目はライアーズダイスの星と同じでジョーカーの効果なのですが、誰かが1の目をビッドするとそれ以降は1はジョーカーの効果がなくなるというものでした。 ビッドが外れたら、酒を飲むというもので、たくさん酒を飲まされました。
酒の席でライアーズダイスというのも結構オツなものだと思ったのでした。


上海1日目
2012年2月7日

昨日は1日かけて仙台から上海に来たのですが、成田の乗り継ぎの時間が長かったので持ってきた文庫本を読み切ってしまいました。 もっと持ってくれば良かった。
上海についたら携帯電話もiPadもちゃんと現地対応しているのには驚きました。 時計が現地時間に自動補正されているのでした。
上海での夕食は上海家庭料理という店を同僚がガイド本から探してくれたので行って食べてみましたが、5品頼んだうち3品は期待通り、2品は微妙という感じでした。 まあ、日本の店より量が倍くらい出てきたのが想定外でした。


遊友会参加
2012年2月5日

今日は午後から仙台のボードゲーム会遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームはバンジー、サンクトペテルスブルグ、オートモービル、ル・アーブル、テレストレーションズ、リミットなどでした。
サンクトペテルスブルグは、今回、天文台を引いた人が職人カードを引きまくり、札束にものをいわせるプレーになりました。 konnokはいつも貴族を中心としたプレー方針にしているのですが、今回はカードが引けず惨敗でした。 貴族プレーが回らない場合は建物にシフトするなど対策を考えないといけない、というアドバイスもあったので今度同じような状況になったら別のプレー方針で遊んでみましょう。
オートモービルは重めのゲームなのでずっと敬遠していたのですが、改めて遊んでみると結構面白いと思いました。 ダイス目の出やすさなどの基本的な情報が頭に入っていないと勝ちに行くのは難しいだろうなとは思いました。 原価計算のゲームなので、結局会社でいつもやっている仕事と同じなんですけどね。
テレストレーションズは今回は最後まで正解が続いたお題が結構ありました。 この絵はダメだろう、と思うような場合でも、ちゃんと正解を拾っている人がいてそういう人には拍手でした。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


昔の映像
2012年2月4日

今日の午前中に叔母さんが従姉妹の娘を連れて遊びに来たので、デジカメで映像を撮ってDVD化してみました。 最近はデジカメと言えど結構きれいに取れるものです。
子供の頃撮った長男と長女のビデオカメラの映像はだんだん劣化してくるだけなので昨年DVDプレーヤーのハードディスクに保存しました。 最近カミさんはその映像ばかり観ています。
長男と長女には結婚は後でもいいから早く孫を連れてこい、と言っているのですが、まだまだ時間がかかりそうなので、カミさんのDVDプレーヤー鑑賞は当分続きそうです。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年2月4日

今日は、午後から仙台ブリッジクラブに参加しました。 いろいろ始めてしまったので土曜日も忙しく、久しぶりの参加でした。
今日もいろいろなミスがあって成績は最下位でした。 一番大きなミスはエントリーのないダミーのウィナーにわざわざ勝たせたことでした。 その他に、ディフェンスでのAを勝つべきかどうかの判断が悪くて1トリック損をすることが多く、反省点ばかりでした。
もう少し頻繁にブリッジクラブに顔を出してプレーの勘を取り戻したいところです。


結婚記念日
2012年2月2日

今日は26回目の結婚記念日なので、カミさんのために仙台駅の地下でケーキを買って帰りました。 雪が積もって滑りやすくなっていたので、気をつけて帰りました。 ケーキを買って帰るとメールを打ったら、ありがとう、と返ってきたのでした。
そういえば、来週上海に出張することになりました。 私はほとんど旅行はしないので、飛行機が落ちるのではないか、制服を着ている人に連れて行かれてしまうのではないか、食事でおなかをこわしてしまうのではないか、などといろいろ心配になってしまいます。 上海からのお土産でおすすめのものがあったら教えてください。


遊友会参加
2012年1月29日

今日は午後から仙台のボードゲーム会遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは世界の七不思議、RA、メディナ、リミット、フィニート、テレストレーションズ、カラヤのスルタン、23、などでした。
メディナは城塞都市の中に建物を建てていく陣取りゲームでした。 コンポーネントがかわいいので、何度か遊んでもらって定番になるようだったら、手に入れておいてもいいかな、と思いました。
リミットはkonnok所持のカードでは初めて遊んでもらいました。 だんだん一時記憶が危なくなってきているkonnokですが、わいわい言いながら楽しく遊びました。 カードを記憶するゲームなのに半分は度胸で遊べるのがいいですね。
カラヤのスルタンは王国軍に比べて反乱軍が大きく劣勢なのに加えて、「スルタンのカードを取ったらギャンブルでオープンしてしまうゲーム」になってしまう傾向があり、その作戦がある程度功を奏するので、ルールを見直さないとイマイチかなあ、という感じです。
ということで、遊んでもらった皆さん、ありがとうございました。


Fortune21 ゲーム会参加
2012年1月28日

今日は午後から仙台のボードゲームカフェFortune21のゲーム会に参加しました。 遊んでもらったゲームはワードバスケット、クク21、お邪魔者、ブラフ、ヒベルニア、アベ・カエサル、SET、髑髏と薔薇、カタン、おいそれは俺の魚だ、などでした。
今日は国分町でバーをやっている人が、酒を飲みながら遊べるゲームがないかな、と顔を出しました。 ヘックメックは酒を飲みながら遊ぶのがいいと聞いたことがありますが、今日は持参しなかったので紹介できませんでした。 おすすめと思われる、ブラフを紹介しましたが、あまりピンと来なかったようです。 酒を飲みながら遊ぶにはどんなゲームがいいのでしょうね。
アベ・カエサルは久しぶりに遊んでもらいました。 取り残されてしまうとつらいゲームですが、他人を妨害して先に進むスリルがたまらないゲームです。 面白いゲームだと思うので、またどこかで遊んでもらうことにしましょう。
おい、それは俺の魚だ、はゲームの紹介で間違いを指摘されました。 ペンギンは障害物にぶつかるまで滑っていくと紹介したのですが、正しくは、6方向にまっすぐであれば任意の場所で止まることが出来るとルールに書いてありました。 最初にルールを教えてもらったときに、ぶつかるまで滑っていくと教えてもらったので、そう覚えていたのですが、ずっと間違ったルールで説明していたことになります。 こういうことは、今後もあるかもしれないので、注意していきたいものです。
あとでコメントをもらったところによると、東京のゲーム会では、オリジナルのルールと違うけれど、滑っていく方が面白いので、ルール変更して遊ばれているとのことでした。 そういうこともあるんですね。


iPad購入
2012年1月28日

昨日、会社の帰りにヨドバシカメラに寄ってiPadを買って帰りました。 自宅に帰ってセットアップして、ゲームのラインナップを見ると、タイタン、プエルトリコ、バトルライン、ケイラスなど、結構面白そうなタイトルが並んでいます。
でも、有料のソフトだと買うのをちょっと躊躇してしまいます。 まあ、5万円以上の買い物をした後に700円、800円の買い物をするのに迷ってしまうのは矛盾しているのかもしれませんが。 でも、ちょっと気を抜くとあれもこれも買ってしまって、結果的に数万円の買い物をしていた、と言うことになりそうで怖いのでした。
iPadの機能を設定していたところ、インターネット接続やメール送受信も出来るので、東京に出張したときにホテルでパソコンの代わりに使えますね。 荷物がちょっと軽くなるのは良かった。
iPadと一緒に買って帰ったWifiルータが使えるようになったので、長男のandroid携帯とカミさんのiPod touch(長男のお下がり)が無線で自宅のインターネットにつながるようになりました。 長男とカミさんは接続が速くなったと喜んでいました。 というわけで、カミさんは昨夜遅くまでyoutubeを見ていたらしい。


最近手が冷たい
2012年1月26日

最近、会社で仕事をしていると手が冷たく感じられます。 パソコンのキーボードが打ちにくく感じるほどです。 私は昔から手は温かい方だったので、男なのに冷え性になってしまったのかな、と気になってしまいます。
温度計があったので気温を見てみると、ほぼ20℃くらいのようなので、ウォームビズとして考えるとそれほど低いわけでもなさそうです。 寒いことが原因というだけならいいのですが、何か悪い病気の前兆ではないかとちょっと心配になってしまいます。


石巻の友人のこと
2012年1月22日

名取盤友会のホームページに昨日の第1回例会の記事を追加しました。
まだまだ参加者が集まらないということをカミさんに愚痴ったら、石巻のUさんがいたらきっと参加してくれたのにね、と残念がっていました。 石巻のUさんは海苔や牡蠣の養殖を仕事にしていた人ですが、ボードゲームが好きでわざわざ仙台まで出かけてきてゲーム会に参加していたのでした。 ときどきはkonnokの家まで来て遊んだりしていたのでした。
いつかはゲーム会を立ち上げたいね、というのが口癖で、昨年の2月に話をしたときには、4月に石巻でイベントがあるので、イベントのコーナーでボードゲーム紹介をするつもり、とうれしそうに話をしていました。
ところが、Uさんは3月の大震災と津波で行方不明になってしまいました。 天国のUさんにゲーム会を立ち上げたよ、と報告したいと思ったのでした。


名取盤友会第1回例会
2012年1月22日

今日は午前中町内会の総会と新年会に顔を出したあと、午後から名取盤友会を主催しました。 参加してくれた人はkonnokの他に3人とゲストが1人でした。 参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
遊んでもらったゲームは、フィヨルド、プエルトリコ2回、ラミーキューブ、カタン、ダイヤモンド、ハゲタカの餌食、スティッキー、世界の七不思議2回、サンクトペテルスブルグでした。 遊友会ではなかなか立たないゲームをいくつか遊べたので満足でした。
プエルトリコは今日も2回遊んでもらいましたが、まだまだゲームの流れがつかめていません。 4人の時と3人の時にはまた戦略が変わるようなので、もう少し精進する必要があります。
ラミーキューブは久しぶりに遊んでもらいましたが、頭の中がぐるぐるする感じが楽しめました。 まあ、1回だけ手の中で30点の組が出来る前に上がられてしまったのはちょっとショックだったのでしたが。
今回はホームページで紹介するため写真を全て撮る予定だったのですが、カタンやプエルトリコはつい夢中になってプレーしてしまうので、写真を撮り忘れてしまいました。 今後の課題ですね。


屋根瓦修理完了
2012年1月20日

瓦屋さんに年末から修理を始めてもらって、やっと屋根瓦の修理が完了しました。 瓦屋根の尾根の部分(ぐし(櫛)と言うようですが)も元通りに復旧しました。 震災から10ヶ月ですが、直るのは今年のお盆頃かなあ、と思っていたので1年経つ前に修理してもらえて良かった。
これで、雨漏りにはおびえなくて良くなりました。
まあ、壁にひびが入ったので、ひびを埋めてもらって壁の塗り直しをしなくてはいけないし、お墓も作り直さないといけないので、まだまだ復旧には時間とお金がかかるのでしたが。


ゲーム機としてのiPad
2012年1月19日

友人の日記を見ているとiPadでボードゲームを遊んでいるという記事をちらほら見かけます。 私は基本的に面白いゲームが出たらそのゲーム機を買うという方針なので、iPadでたくさん面白いボードゲームが出ているのなら、iPadを買ってみようかなあ、と思い始めています。
ちょっと調べてみたら、iPadのWiFi版は4万円以上とPS3よりも高いのですが、ゲームは一つ数百円で売っているようです。 コンシューマー機のゲームだとゲームは数千円することを考えるとお買い得かもしれません。 とは言えラインナップを見ても、まだ食指の動くものが数個もないのでちょっと悩んでしまいます。 安価なゲームを買って遊んでみたら、実は全然面白くなかったという恐れもあります。
まあ、Final Fantasy XIII-2も終わってしまったし、PSPは同僚に貸し出してしまったし、ということで現在手元で遊べるのはNintendo DSの世界樹の迷宮3くらいなので、思い切って買ってしまうと言う選択肢もあるんですけどね。


遊友会参加
2012年1月15日

今日は午後から仙台のゲームの会、遊友会に参加しました。 遊んでもらったゲームは世界の七不思議、カラヤのスルタン、テレストレーションズ、ルイ14世、ル・アーブル、じゃんけんカードゲーム、プエルトリコ、ぽんこつペイントなどでした。
世界の七不思議では今回生産物(茶色)のカードを1枚も取れずにゲームが進んでしまいました。 私は通常茶色のカードを3〜4枚くらい取るのが普通なので、商業(黄色)のカードだけというのは初めてでした。 結果として、両隣のプレーヤーから全くお金が来なかったので、苦しいゲームになってしまいました。 7人プレイだとカードの巡り順によってはこういうこともあるんだなあ、と思ったのでした。
カラヤのスルタンは全く不得意なゲームで、今日も全然いいところがありませんでした。 自分はボケの領域に入ってしまったんだろうか、と不安になってしまうほどの展開でした。 占い師になったらkonnokさんの陣営の逆を宣言しておけば間違いない、とまで言われてしまったのでした。 でもまあ、面白く遊んでもらったのでしたが。
ル・アーブルは確か遊んでもらったのは2度目でしたが、結構面白いと思いました。 最初に聞いていたとおり、食糧の確保が大変で、でも食糧確保だけでは勝利点が取れない、というゲームなのでした。 まあ、トップとは2倍の点数差をつけられてしまったので、勝つのは簡単ではないのでしょうが。
プエルトリコはうまい人たちと遊んだので、今回も全然ダメでしたが、定番ゲームなので何度か定期的に遊んでもらって普通に勝利に絡めるようになりたいものです。
ということで、遊んでもらったみなさん、ありがとうございました。


どんと祭
2012年1月12日

宮城県では、正月14日の夜に正月飾りを神社のたき火の中で燃やして、お正月の神様を天に帰すというしきたりがあります。 昔は15日が祝日だったので、年男(としおとこ)ということで私が14日の真夜中に正月飾りを神社に持って行って天に帰したものです。 ハッピーマンデー法が施行されてからは神社に持って行く時間も早くなったため、カミさんに持って行ってもらっていました。
今年は14日が土曜日だったので、午後から仙台ブリッジクラブに参加して帰った後、本当に久しぶりに正月飾りを私が神社に持って行って天に帰しました。 私が小さい頃は、正月の神様が帰り忘れないように、年男が家の周りを回って「ヤヘヤヘホー」というかけ声をかけていたものでした。 ちょっと昔が懐かしかったので、心の中でそのかけ声をかけたのでした。 時代が変わってもずっとこのようなしきたりが続くといいなあ、と思ったのでした。
ところで、ブリッジの成績は今回も最下位とふるいませんでした。 トラベリングスコアを見ると、やはりビッドがうまくかみ合っていない、1トリック損している、というところが目立ちます。 最近寒くて風邪気味なので、ヒートテックを着込んでいたところ、暖房が効いていたので顔が熱くなってぼーっとしていた、という言い訳はあるのですが、ちょっといけません。


防寒用の下着
2012年1月12日

この冬も節電対応のため、ウォームビズという名のもとに、事務室の設定温度は低く設定されています。 ビルの21階の窓際の席は寒くて、ここのところ風邪気味になってしまいました。
寒い寒いと愚痴をこぼしていたら、カミさんがワイシャツの下に着る長袖の下着のようなものを買ってくれました。 着てみたところ、暖かいのはいいのですが、腕がひっかかり手が伸ばしにくい感じがします。 また、温かいそばを食べると、そのときだけ汗が出るような感じがします。
私はここ30年、スーツの下はワイシャツと下着のランニングだけで、ステテコなども使わずに生活していたので、何となく違和感があるのでした。 贅沢な言い分だとは思いますが。


仙台ブリッジクラブ参加
2012年1月9日

今日は22日のゲーム会で予約した太白区中央市民センターの下見をした後、仙台ブリッジクラブに参加して初ブリッジをしました。 月曜日は初級者が参加する例会とのことですが、今日も5テーブル20人が集まってわいわいと楽しんでいました。
今日パートナーになってもらった人はブリッジを始めて1年くらいということなので、ビッドが合わないところもあって成績はイマイチでしたが、初ブリッジを楽しく遊びました。
今日の反省点は、ディクレアラーの時にアンブロックを忘れて1トリック損したり、オポーネントに1枚残ったトランプがハンドに残ったトランプより強いか弱いかわからなくなったり、と不注意なプレーが時々あることです。 特に後半のボードになってくると注意力が散漫な状態でプレーしている傾向があるので、今後注意したいものです。


Final Fantasy XIII-2 終了。低評価です。
2012年1月7日

今日は午前中に妹たちが遊びに来て、午後から叔母さん夫婦と従姉妹の子供たちが遊びに来たので、親戚せいぞろいになりました。 姪っ子たちもかわいい盛りなので、ゆっくり相手をしてあげました。
毎年2月に行っている家族旅行も今年は参加者が少ない予定なので、全員が顔を合わせて話が出来たのは良かった。
みんな帰った後、Final Fantasy XIII-2のクエスト160個を達成して、シークレットエンディングを見ました。 ところが、シークレットエンディングと銘打った画像は数秒で終わり、期待していた真のエンディングではなかったのでした。
うーん、物語を楽しみたい人には、このエンディングは最悪でしょうね。 いろいろな謎を物語のそこかしこに散りばめておきながら、それに対する解決が全く提示されていないので、欲求不満がたまってしまいます。
エンディングロールの前に To Be Continued という表示があるので、そのうち Final Fantasy XIII-3 というのが発売されるのかもしれませんが、数千円のゲームをそう何回も買わされてもなあ、と思ってしまいます。
戦闘システムはそれなりに楽しめたし、物語セーブのシステムなども面白いと思ったのですが、シナリオの手抜きが全てを台無しにしていると思いました。


ボードゲーム会のポイントランキング
2012年1月6日

ボードゲーム会を開くことにしたので、参加者のポイントランキングをつけようと考えました。 遊友会でもランキングが公開されていますが、独自にランキングの計算式を考えてみました。
計算するランキングは2つ。卓技ポイント合計と順位ポイント平均です。 スポーツは競技、球技なので、テーブルゲームは卓技、ボードゲームは盤技になりますが、卓越などの語感から卓技ということばを採用します。
卓技ポイント=順位ポイント×標準プレー時間(分)÷60
順位ポイント=参加人数÷順位
順位ポイント平均=順位ポイント合計÷(参加回数+1)

順位ポイントは例えば6人のゲームで1位になると6点、ビリになると1点です。 6人のゲームで3位になると2点で2人ゲームで勝ったときと同じポイントになります。
順位ポイント平均を参加回数+1で割るのは1回だけ参加して良い成績を取り、その後全く参加しない人のことを考慮してみました。
まずは、今年1年間のポイントランキングをつけてみてから計算方式の見直しをしていくことにしましょう。


Tactics Ogre 運命の輪を貸し出すことにした
2012年1月4日

今日は仕事始めで、定時以降ちょっと懇親会がありました。
その中で、ゲームの話題になったときに、Tactics Ogre(タクティクスオウガ)の話になりました。 若い人たちの間でもスーパーファミコンのゲームの中で抜きんでて完成度が高かったゲームとしてTactics Ogreが記憶されているのでした。
そこで、PSP版の運命の輪を遊んだことがあるか聞いてみたら、遊んでいないとのこと。 早速PSPごと貸し出すことにしました。 スーパーファミコンの感動を覚えている人に、この新たな感動を再び味わってもらいたいと思いました。


正月は Final Fantasy XIII-2 三昧
2012年1月3日

正月は三が日とも、親戚の家に年賀に行ったりした以外はずっとFinal Fantasy XIII-2を遊んでいました。
最初のエンディングを見るまでは自力でやっていたのですが、真のエンディングを見るには160個あるクエストを全て終わる必要があることがわかったので、不本意ながら攻略サイトを参考にさせてもらってすすめました。 FF13トリビアの問題10問連続正解なんて攻略本か攻略サイトがなければ無理ですからね。
3日間やっていたので、今日までに真のエンディングを見ることが出来るかなと思っていたのですが、クエストあと5つというところで詰まってしまいました。
このゲームでは、主人公たちの成長があるところで止まってしまうので、倒せない敵がいると、アクセサリの組み合わせを考えたり、戦略を工夫したりして倒す必要があります。 でも、30分くらい戦って、結局負けてしまったりすると、やり直そうという気力がしぼんでしまいます。 今日はいったんやめて、明日以降に再挑戦してみることにしましょう。
今回のFinal Fantasyではセーブファイルが常に自動で上書きなのは面白いと思いました。 別にセーブしたいときは別ファイルにセーブすることも出来るので、これは良い仕組みだと思いました。
そういえば、チョコボのテーマに歌詞がついていたのはちょっとうれしくなりました。 そのうち歌詞をメモしておこうかな。


あけましておめでとうございます
2012年1月1日

昨年、カミさんのお父さんが亡くなったので、年賀状は欠礼させていただきましたが、今年もよろしくお願いいたします。
ところで、私のホームページは2002年に開いたので、ちょうど10年になりました。 仙台弁の情報はそれなりに充実してきていて、Weblioにも仙台弁の辞書を掲載してもらったりしています。 最近、更新が滞っているので、記述内容を見直していきたいところです。
日記についてはblog、mixi、ブクログなどにも情報を書くようになったので、時々コメントもいただけるようになりました。
そうそう、今年はボードゲームの会名取盤友会を立ち上げようと思っていますので、ご用とお急ぎでない方はお寄りいただけるとうれしいです。




2011年の日記